• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月03日

忠実にステイホーム

今年のGWは忠実にステイホーム。

うちの職場でも50~60人の感染者が出ているようで、社員数に占める割合としては1%程度とはいえ、侮れない数字です。

ワクチンなどは正直、緊宣地域に集中的に配分してほしいところですね。
医療従事者や高齢者に先んじてまで打ってほしいとは思いませんが。

海外の状況などを見ていて気になるのは、「ワクチン打ったから大丈夫!」みたいな感じで遠慮なく出歩く輩ですかね。

都市部から郡部へ向かう路線では、この一年、ハイキングに向かう高齢者の集団が電車内で大盛り上がり、なんてことがよくありましたが、あの手の連中は間違いなく増えるでしょうね。もちろんこれはワクチンが現役世代に行きわたった後でも起こり得ることで、世代の問題ではないとは思いますが。

さて、今日は昼から庭の木を片っ端から剪定しました。
お隣さんの駐車場にはみ出している部分を重点的にw

割と車に無頓着な方らしく、はみ出した庭木にガサガサ擦りながら駐車されてるんですが、さすがに申し訳ないので。立場が逆なら果たして・・・w

車がどいたら切ろうと思ってたんですが、お隣さんもステイホームなので車が動かないんですよね。仕方なく、うちの側から手を伸ばして少しずつ切りました。

続いて洗車。前の赤い車に比べると、花粉や黄砂が目立ちます。この時期の雨の後などは耐えがたいほどに。



そして洗うと気になるのがここ。



アルミモール部分に白サビが出ています。
実はこれ、納車時点からあったので、最近酷くなったものではないのですが。
アウディの時は、時々コーティングしていれば7年経っても出なかったので、アルファのほうが出やすいようですね。

もう少ししたら対処したいと思いますが、どんな方法がいいのやら。
市販のグッズもありますが、手持ちの品を使うとしたら、ピカールで磨く、激落ちくんで磨く、といったあたりです。3Mのスポンジ研磨剤がいいという話も。
いずれにしても磨きっぱなしはよくないので、何かしらコート剤は必要ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/05/03 15:56:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

フロントグリル新調
たけダスさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2021年5月3日 16:30
注射コワー
しかも斜めじゃなくて直角にプスってw
(子供かよw)
早く収束で欲しいですね~

ウチもこの間テケトーに挟みましたが~アカメの剪定時期はあっているのですが~楓の方は本当なら葉が落ちている時期が良いとか?(知らんがなw)
周辺の家は同時期に開発されましたが~植え込みへの考えが各家庭バラバラなので~同時期に植えられたアカメなのに高さや厚みなどまるっきり統一感がありません(鬼爆)

>はみ出した庭木にガサガサ
コワッw
ウチの家の堺の垣根はお隣さんのもので~ウチの駐車場側へ枝が出たり葉が落ちたりしますが~「勝手に入って貰って大丈夫ですよ~」て伝えてあるで奥様がマメに処理されており20年間枝が邪魔になるようなことは一度もありませんでしたw
(ボクより良識がある年配な方なので~今後住人が入れ替わることがあると新しい住人とのお付き合いとかチョッと心配であったりします・汗)

アルミモール、外車ではあるあるみたいですね~
国産のヤツには起きない事象なのでしょうか?
新品交換で取り付ける前に厚いクリア拭くとか?
一時しのぎではなく効果が持続する対処方法が見付かることを祈ります。
コメントへの返答
2021年5月3日 17:29
うちはやや古い住宅街の中で2区画だけ再開発されたような宅地で、特に周りとの調和を気にすることもなく、愛着がある木でもないので、かなり適当に切ってます。

個人的には季節感のある桜とかカエデとか植えたいんですが、大きさの制御が難しそうなのでw

庭木は極力、お隣さんの駐車場敷地に入り込まないように剪定しているのですが、どうやら勤務先がかなりテレワークの進んだ会社らしく、ほとんど在宅勤務で車が停まったままなのです。動かしてもらわないことには作業できませんでして。

下手に切ると、却って枝先が尖ってよくないので、そこらへんはちょっと気を遣います。

モールの件は、クロムめっきに関する環境規制のためという話も聞きますが、要は表面処理に違いがあるみたいですね。高温多湿という日本の気候もよくないようです。おっしゃるように取り付け前にクリア吹けばよさそうなものですけど。

磨きは根気さえあればどうにかなりそうなので、あとは効果的なコート剤に出会えるかどうかも楽しみではありますね。
2021年5月4日 1:26
>桜とかカエデ

見るはいいですけど~「散る」のは始末が結構大変で・・・w
(境界線超えちゃうパターン多しw)
ウチの楓の方は日陰なんで紅葉もせず・・・(苦w)
と言うか、植え込みが全部道路に面しているので~紅葉しても家の中からは拝めないので意味ないんですが(爆)

今みん友さんが新築で庭をどうしようか迷われているので~イングリッシュガーデン風とかを一生懸命プッシュしておりますw
東のガスパールさん邸でも如何でしょうか?w

追伸
お隣さんちへ枝が行かないように~アンティーク材(風)で背板とか打ってしまうのは如何でしょう?
(さっき自分でイングリッシュガーデンとか書いてて思い出しましたw)
コメントへの返答
2021年5月4日 11:38
近所に桜が植わっているお宅がありますが、なかなかの豪邸でw

散ることを考えるとある程度広さがないと厳しいです。街中では無理ですね。

手入れする気力があればイングリッシュガーデンもいいのですが、当方ズボラですので・・・
いっそ枯山水でも(爆)

背板もあればいいんですけど、日影が増えそうなのでちょっと考えどころです。

散った葉がたまってジメッとした感じになるのは避けたいですので。

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation