• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月24日

分散型花火

今週はメリケンパークで5日間の分散型花火大会が開催されるということで、仕事帰りにふらっと寄ってきました。

仕事場から歩いて行けるのでw


各日15分のイベントなので、それほど混まないだろうと思っていたのですが、思いの外たくさんの人がいました。初日(月曜)が一番天気がよさそうだったので、余計に混んだのかも知れません。

リニューアル後のポートタワーを見に来たのは初めてです。


失敗したのは、打ち上げ場所までが近すぎて、花火の全景を捉えられない。
加えて、海側を向くことになるので、神戸の夜景と一緒に撮れないw


唯一マトモに取れたのは、近くでコラボしていたシャボン玉くらいw


で、月曜の晩にネットを見ていたら、新聞社がポートアイランドから撮影した写真が載っていたので、なるほど、と。


☆印が打ち上げ場所(多分この辺)、①が初日に行ったメリケンパーク。
今日は②の場所に行ってみました。ポートライナーでポートアイランドに渡らないといけないので、ちょっと面倒なんですけど、人も少なくて快適でした。

日没を待ちます。夏休みを未消化なので30分早く退勤しましたw


日が暮れました。少し分かりづらいですが、クルーズ船も入港してきました。


スタート。18時30分という早い時間帯に始められるのも、この季節だからこそ。




ありがたいのは、音楽とのコラボということもあり、約5分のプログラムを3回に分けて打ち上げてくれるんですよね。合間の時間でカメラの設定を変えることもできます。




こうしてみると、何千発・何万発も見る必要なんて全く感じなくて。
欲を言えば、もう少し横に広がりを持たせてほしいな、くらい。
花火大会もタイムパフォーマンスの時代ですねw


今回は手持ちで撮ってますが、花火に限らず、近頃微妙に水平を外しがちで、右下がりになります。グリッド線に合わせているつもりなのですが、妙な癖がついているようです・・・
ブログ一覧 | エンターテインメント | 日記
Posted at 2024/10/24 22:30:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

夜明けのミナト⚓️
ジェイムズ・ホントさん

初ドライブ編
前っちニコニコ♪さん

コペン in メリケンパーク♬ 2 ...
tke8108さん

花火に圧倒される
nadia777さん

花火大会っていいね。
めがねもちのうおさん

Seven Seas Explor ...
TMKさん

この記事へのコメント

2024年10月24日 23:34
手持ちで撮れるって凄いなぁ~♪
まぁ~自分の場合「昇り」とか「芯月」なんかも残したいのでどうしてもシャッタースピードを4秒以上開けることを考えると~手持ちは厳しいのですが( *´艸`)

>もう少し横に広がりを持たせてほしいな

全く持って( *´艸`)
ただ、玉数に関しては自分的には3,000発より何回かより、20,000発1回の方が撮影途中で修正が利いて助かるのですがw
横浜の花火大会も初期は多分台船が1台で~大曲の花火(秋田県大仙市)みたく横に広げて欲しいと願ってましたw
(最盛期には横浜も3台くらいになったみたいですが…)

リタイアしたら一度くらい大曲の花火大会見に行ってみたいものです(#^.^#)
コメントへの返答
2024年10月25日 20:08
仕事帰りで三脚持っていなかったので、海岸沿いの柵の上にカメラ置こうとしたらカマボコ状で置けなかったというw
なのでSSはかなり速めです。

個人的には全部の花火がくっきりと映るより、開きかけ、満開、消えかけといった色々な花火が重なる感じがいいと思っているので、結果オーライ?(と言い訳してみます)。
一度はレリーズ買って使ってみようかなとも思ってますが・・・

今回みたいに5分×3というプログラムだと、フィナーレのタイミングを予想しやすいんですよね。結局撮りたいのはそこだったりするので、無駄玉がなくて個人的にはラクですw

フィナーレは和火で縦の構図が好きなんですが、カラフルな洋火で横幅を持たせたようなのを撮ってみたいですね。小さい玉だと迫力に欠けるので、それこそ有名な花火大会にでも行かないとお目にかかれないのでしょうが・・・
2024年10月25日 6:22
ガスパールさん おはようございます!

自宅から山間を越えて音だけ聴こえて来ます(笑)
やっぱり現場に行かなきゃですね。



コメントへの返答
2024年10月25日 20:13
神戸の花火は山の上から撮れるスポットもいくつかありそうなので、研究の余地ありですw

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation