• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2022年10月20日 イイね!

資産価値アップ?

今年は土日に色々と用事があって、F1やDTM、インディカーなど撮りためたモータースポーツもろくに消化できていないのですが、つい先日、ストフェル・バンドーンがフォーミュラEのタイトルを獲得していることを知りました。もう数ヶ月経っているんですけどね。

バンドーンといえば、2016年は日本でもレースをしていたので、子供をダシにサインをもらいにいきました。


当時はマクラーレン・ホンダのリザーブドライバーでもあったので、チームTシャツに書いてもらいました。もう着ることはない(というより物理的に着られない)のですが、一応大切に取ってあります。


その後のF1では鳴かず飛ばずでしたが、フォーミュラEのチャンピオンなら多少は資産価値が上がったかなw
Posted at 2022/10/20 22:48:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット・競技 | 日記
2022年03月05日 イイね!

納品

今日の昼食。実はCoCo壱番屋(カレーハウス)とCOCO'S(ファミレス)の違いをようやく知りました(どっちも行ったことなくて、両方カレー屋だと思ってましたw)。
昨日TVで見た京大カレー部に刺激を受け、今日はCOCO'Sだけどカレーという紛らわしい選択にw


見た目、ちょっと少ないかなと思ったのですが、思いのほか十分でした。
量が多いのではなくて、食える量が減ったということですねw

今日は暖かかったので、帰宅して洗車。コーティングのメンテナンスの時期を過ぎているのですが、土日の予約が取れず、少し先延ばしになっているのでセルフで。このホイール、キャリパーの表面まで洗えるのがいい。


先日のこのパーツは、結局隙間に水とか泡とか溜まってましたw
対策するなら両面テープで隙間埋めるか、ですね。

タイヤの空気圧も調整しようかと思いましたが、気温が上がっているので横着して補充せず。遠出しないから、もう冬タイヤは交換しても大丈夫そうですね。

そうこうしていると、秋に発注していたおもちゃが忘れた頃に届きました。
トルコGPで、このカラーリングで出走した時、モデルカー化してくれないかな~って思ってたんですが、さすがSpark社。仕事が速い。GPの決勝が10月10日、直後に商品化決定され、10月12日には予約発注してましたw


レッドブル・ホンダ RB16B M.フェルスタッペン 2021年トルコGP(1/43スケール)


受注生産ですが注文が殺到したのと、春節で働かない人たちwがいるので、当初予定の1月納期がここまでずれ込みました。
ショップでは、通常店舗の営業を止めてまで発送作業に追われているとかw

トルコGPだけのスペシャルカラーで注目を集め、当時は盛り上がりましたが、2021シーズンが終わった今の時期となっては新型車両もお披露目されて、若干熱が冷めた感がありますw


GPを忠実に再現してタイヤはインターミディエイト(浅溝)になってますが、緑のロゴがボディカラーと合わない。個人的にはスリックタイヤ(赤か黄)にしてほしかったな・・・


ここは「ありがとう」じゃなくて普通(HONDA)でいいな・・・w


話変わって、40過ぎてピアノ始めましたw
さほど真面目に練習しない子供のためだけに置いておくにはもったいないし。


未経験でも1曲集中で本気でやれば、そのうちそこそこ弾けるのでは、って思ってましたが、思いのほか右手と左手のシンクロが強すぎて苦労してます(自爆)
Posted at 2022/03/05 21:12:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット・競技 | 日記
2021年11月06日 イイね!

ガブリエル・タルキーニが現役引退を表明

朝からこんなニュースが。
ガブリエル・タルキーニが現役引退を表明

F1時代はほとんど知らないのですが、WTCCを日本開催し始めてからは応援していたドライバーの一人でした。
私がレース観戦の面白さに目覚めたのがWTCCだったので、毎年10月頃は楽しみな季節でしたね。

これは2011年。うちの妻とも陽気にしゃべってくれていたのが印象的です。
何話してるのかよく分かりませんでしたがw


マシンはセアト・レオン。国内販売はないですが、実は並行輸入してでも欲しいなと思ったマシンです。


この時で既に50歳前だったので、ここから現在まではさらに10年のキャリア。
ツーリングカーとはいえ、すごいですね。

これは2018年。WTCRになった初年で、マシンはヒュンダイでした。


当たり前ですがサイン体は前と同じ。ただ、私が収集したサインの中でも、赤ペンで書いてくれたものって他にはなくて、ちょっと新鮮でした。


中抜けで、ホンダ時代の思い出があまりありません・・・
仕事が忙しくて観に行けなかったのかも。

イタリア人だし、昔はアルファロメオ(155・156)も駆ってたので、今後何かの形でアルファにも関わってほしいですね。
Posted at 2021/11/06 17:53:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット・競技 | 日記
2020年12月06日 イイね!

今年最初で最後のレース観戦

午前8時に家を出て、10時に鈴鹿サーキットに到着。
スーパーフォーミュラの第6戦を見に行きました。今年最初のレース観戦です。

午前中は子供と遊園地で遊びます。


これ、アクセルやブレーキはもちろん、シフトレバーやウインカー、バックミラーまである車両。大人同伴でもいいんですが、子供一人で乗せてみました。

信号や障害物があり、上手く運転すれば得点に応じた免許証がもらえる仕組み。
果たして小学1年生に乗りこなせるか・・・?

「赤信号はちゃんと停まれよ。」って教えたのですが、なんと出てきたのは赤の点滅信号w


律儀にいつまでもずっと停まっているうちの子w
係員が駆けつけてスタートさせました。赤の点滅なんて、都市部じゃあんまり見ませんしねw

さて、ここからメインレース観戦。天気は快晴、観戦位置はシケイン上段です。
うちの子、前に岡山で音にビビッて半泣きだったのですが、久しぶりの今日もちょっとビビり気味w


レース開始早々、フェネストラズが目の前でクラッシュ。


昨日の荒れ模様のレースを引きずるかのように、トラブル多発でSCまみれ。
F3の頃から応援している平川選手も、イマイチ乗り切れない走りでしたが、選手権トップタイで次回の最終戦へ。シリーズ制覇に期待です。


うちの子も注目、タチアナさんw
女性ドライバーがトップフォーミュラでここまで走れるのも驚きです。


今回は子供の世話で、写真もあまり撮っていません。


が、天気もよく遊園地も楽しめたし、渋滞もなく17時には帰宅できたので、仕事への後遺症もありませんw


ここからは展示車両編。佐藤琢磨のインディ500優勝車両です。
本人のインタビューは、てっきりGPスクエアだと思っていたら、グランドスタンドじゃないと見られなかったという・・・ま、ちょうど子供と観覧車に乗っている時間帯でしたけどねw

2020年車両、レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング 30号車。


これ、テレビの望遠映像で見ていると何か寸足らずというか、ミニ四駆みたいでイマイチな感じがしていたのですが、実車は結構伸びやかなデザインで恰好良いです。


メインレース後にGPスクエアに戻ると、2017年車両も並べて展示されていました。アンドレッティ・オートスポーツ26号車です。




こちらも、F1と違ってごちゃごちゃした装飾がなくて、結構いい感じですね。


自分の車も、往復4時間、快適に走ってくれました。往路は朝陽、復路は夕陽がもろに当たって大変でしたがw
Posted at 2020/12/06 20:12:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット・競技 | 日記
2020年10月14日 イイね!

2020モデル

佐藤琢磨の2020インディ500モデル(右)が届きました。



今年は無観客でしたけど、一度は観戦してみたいレースですね。
佐藤琢磨もいつまで参戦するか分かりませんし・・・

調べていると、4泊6日のツアーで50~60万円、って感じみたい。
家族4人で200万円?
ないなw
Posted at 2020/10/14 22:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット・競技 | 日記

プロフィール

「@sat なぜかターミネーター2のテーマが頭に流れますw」
何シテル?   08/23 11:29
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation