• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2021年03月21日 イイね!

ビショーネの呪い

先日、こんなブログを上げましたが・・・

別に押さなければ開かないわけで、さして不便でもないので放置してたんですよね。数か月後の12か月点検の際にでも直せばいいや、と。それが最近、押しても開かなくなってたんです。
一瞬、「お、直ったか?」と思ったんですが、まさか逆に開けたくても開かなくなるパターン??



そのまさかでした・・・
本日、仕事を終えてGSに立ち寄りましたが、開かないw
トランク内側に緊急解錠用のツマミがあるんですが、それも用を成さない状態。

いやはや、困りますね、これ。給油できません。
常時開いてるほうがまだマシですw

ディーラーのアドバイスに従って、何度かロック・アンロックを繰り返して試してみましたが、一向に開きません。仕方ないので明日、修理に持ち込みます。まだ少し燃料残っていて良かった・・・

昨日から車内で飼いだしたビショーネの呪いとしか思えません。
撤去したら開いたりしてw
Posted at 2021/03/21 19:19:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車検・日常点検 | 日記
2020年01月04日 イイね!

年始早々、リコール対策

新年ですし、正月休み中に一件アップしておきますw

内容は整備手帳に書きましたが、今年最初の投稿がリコール対策という。

代車で借りたのがコイツ。約10年落ちのA3で、1.8Lターボ、FFモデル。



乗り比べて分かったのが、うちの車、結構バタバタしてるな、と。
何となく、車を問わず気温が下がるとダンパーの動きが渋いような感じはしますが、それにしても。

一方でこのホワイトのA3、走行距離は7万3千キロほどですが、意外にしなやかな乗り心地で。
タイヤを見てみたらREGNOでしたが、タイヤ単体の効果なのかどうかは分かるはずもなく。タイヤは2015年製なのでさほど新しくはありません。

単に純粋なコンフォートタイヤを経験したことがないので、こういうものなのかも知れませんがw

毎回、次はコンフォート系にしてみようと思いつつも、結局グリップやらパターンに惹かれてスポーツ系に走っちゃうんだな。
Posted at 2020/01/04 18:29:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車検・日常点検 | 日記
2019年09月22日 イイね!

遊んだような、遊んでいないような。

近頃、別に忙しいわけでもないのですが、あまり遊んでませんw
子守ばっかりな感じです。

午前中は特にやることもないので、空気圧調整でも。



気温が下がるこの時期、自然と空気圧も下がってしまいますからね。
この辺、無頓着な人も多いですが、大事なところではないかと。

午後からは梅田阪急へ。



昨年、阪急で一本時計を買ったよしみで、上原浩治のトークショーの案内をいただきました。巨人の優勝翌日というのはさておき、せっかくなので行ってきました。

現在はフロリダ在住、ゴルフ三昧だそうで、かなり日焼けしてました。羨ましい話で・・・
トークのほうは、彼自身がZENITHのアンバサダーなので、どうも他のブランドについては喋りにくそうな雰囲気でしたね。

サインをもらえるチャンスがあれば、と期待はしていたのですが、さすがにそれは無理でしたね。私自身がZENITHユーザーでもあるので、国際保証カードにサインしてもらおうと思っていたのですがw

久しぶりに時計売場も回ってきましたが、百貨店の明るい店内だとどうもオモチャっぽく見えて、あまり購買欲をそそられないというか・・・もちろんそんな金もありませんけどw
Posted at 2019/09/22 16:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検・日常点検 | 日記
2019年05月25日 イイね!

車検

丸5年の車検です。

子供が大きくなるにつれ、若干手狭になってきた感はありますが、走行距離も35,000km程度ですし、乗り換えはもう少し先ですね。

代車は2007年登録の8P型。1.6L(NA)の6ATです。



経年変化もあるのでしょうが、8V型と比べると、やはり古さを感じますね。
サイズはほぼ同じですし、前回みたいに新車出されると気を遣うので、その点は気楽ですが・・・

実は明日、少し遠出しようと思ってチャイルドシートも移植したのですが、乗り心地もさることながら、ナビ無しということもあって、出かける気が失せましたw



何より、黒いボディはやっぱり暑い気がしますw
Posted at 2019/05/25 13:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検・日常点検 | 日記
2019年01月10日 イイね!

新年、買ったもの:その②

年末にホイールボルト外しに難儀してから、電動インパクトレンチを物色してました。

ネット上の色んなところでレビューを見たりしましてね。
それなりの製品なら、9割方のレビューは肯定的なんですが、ごく一部に「外れなかった」「トルク不足」「普通車には使えない」みたいな記事があるんですよね。

19個のボルトが外れても、残り1個が外れないと意味がないので、さてどうしたものかと。
安い買い物ではないですしね。

そこで見つけたのが、ホイールマスターレンチ
なるほど、長さでテコを使えばいいわけですね。車に乗り始めてからずっと十字レンチを使ってましたが、今思えばバカバカしくなってきました。何気にラゲッジルームに十字レンチ積むと、変な場所の取り方して邪魔ですしw

が、この製品の19mmとか21mmのソケットが要りません(17mmなので)w
ということで、17mmソケットはあるので、スピンナハンドルにしました。450mmあります。600mmのものもありましたが、十字レンチの中心からが200mmほどなので、これだけの長さがあれば多分大丈夫でしょう。



ラゲッジルームにもすっきり積めます。
使いづらい純正の車載レンチも、これくらいの長さにしてくれたらいいのに。
Posted at 2019/01/10 22:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検・日常点検 | 日記

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation