• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

大人買い

年始にこんなのを買ったのですが、今回はこんなのを大人買い。


去年子供が欲しがったのですが、2024年版は気付いた時には買えなくなってたんですよね。
バラでネット上には流通していたのですが、未開封でもカードによっては重量サーチでレアカードを探知できたりするらしいので、中身は期待薄かも、と思ったり。

書店などでも買えるようなのですが、今回は確実に買うためにネット予約してました。発売日は今日なのですが、昨日届きました。1パック7枚で550円、18パック入りのボックスが9,900円なのですが、ネット予約ではボックスでしか買えないのが難点。まあ、定価より多少安くは買えましたが。

子供には、試合でヒット1本打ったら1パック開封させてやるという条件で、今日1本打ってきたので早速開封の儀式w


最初の7枚に入っていたカードのうち、通常カード以外なのは入江のファーストセーブと颯のキラカード。初っ端が昨日負傷降板して抹消された入江とサヨナラの一発食らった颯って、ちょっと幸先悪くないですかw

最初なので私も1パック開封してみましたが、2軍パックかよというラインナップの最後に出てきたのが山﨑のキラカード。これまたここにいるべき選手じゃないという現状を象徴する皮肉な一枚w


あと16パック(112枚)、何が入っているのやら。1枚くらいはサインカードあるかな?
Posted at 2025/07/12 21:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンターテインメント | 日記
2025年02月22日 イイね!

充電日

少し前に注文していた品が到着。


大谷翔平のMVP記念ボールです。サインはプリントですけどね。
50-50達成記念とか、ワールドシリーズ優勝記念とか、色々なボールがあるのですが、割と手頃だったので。50-50達成記念のボールのほうがデザイン的には格好良かったのですが、このボールでもスタッツは分かるのでw


ドジャースの公式オンラインショップだと、この手の商品は1個25ドルくらいなのですが、アメリカの国内外で価格が違ったり、個人で買うと送料がかかったりで、結果的に1万円くらいになってしまいます。


日本のオンラインショップでも、それくらいの価格で売っている所が多いのですが、たまたま3千円台(≒ほぼ定価の25ドル)で売っている良心的なショップがあったので、記念に買ってみました。サインボール置くスペースもだんだんきつくなってきたんですけどw

さて、3連休初日の今日は充電日。
そういえばこんな年賀状が届いてたのですが・・・


今日はセミファイナルの大阪公演。フェスティバルホールです。神戸公演から少し時間が空いているので、今回は2公演買っていました。
神戸公演では25列目で珍しく後方だったのですが、今回は6列目、しかもセンター寄りでアーティストの表情までよく分かり、文句なしです。


16時開演だったので、終了時にはちょうど夕食どき。
リンクス梅田で並んでいないお店を選んだらここになりましたw


注文から出てくるまでが鰻らしからぬ速さw
蒸さずに焼く、香ばしい感じがなかなかGoodでした。

今年度もあとひと月、突っ走るだけの充電完了です。
Posted at 2025/02/22 20:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンターテインメント | 日記
2025年01月11日 イイね!

射幸心を煽られて

子供がプロ野球とかポケモンのカードを集めていて、いつの時代も男の子は変わらないなと思いつつ・・・

11月上旬、こんなカードが発売されるということで、記念に発注w
ドジャースのワールドシリーズ制覇記念、15枚セットです。

大谷翔平はTopps社とカードの独占契約を結んでいるので、今はここのカードしかないのかな?

しばらく待って、届きました。これが紙封筒に入っていて、意外と安っぽいなとw


開けると、プラスチックのケースに封をされた状態でした。


Topps社のカードに限りませんが、聞くところによると、まれに入る限定カードは重さや手触り、塗料などが微妙に違うため、5枚入りのパックなどでは未開封でも見破られる可能性があるとか。
重さを計ったり、金属探知機で使われている塗料を調べたりすることも。つまり、二次流通しているものは未開封でもアタリがない可能性が高いんでしょうかね。

その点、こういったハードケースにまとまった量が入っているものはまだマシですかね・・・Topps社から直に買ったものですし。

15枚のセット。


大谷翔平、山本由伸のカードも。残念ながらサインは入っていませんでしたw
限定生産のカードで大谷のサイン入りなら希少価値は相当なものでしょうが。


1枚は横向き。チームとしての優勝の瞬間を撮ったものですかね。


で、数えてみると15枚セットのはずが、16枚入っていました。
一見、同じものが2枚あるのでミスかな?と思ったのですが・・・


よく見ると右のカード、下の縞模様のところの色が違います。
ホワイト99、ブラック49、ブルー25、パープル10、レッド5、オレンジ1、ゴールド1のパラレルカード(限定)があるようで、一応、ホワイトの限定が1枚入っていたということなんでしょうかね。

いずれにせよ、15枚(+1枚)で定価7,000円ちょっと。円安とはいえ、ボロい商売ですw
実はこのセットが発売される前、大谷の50-50達成記念のセット(大谷のみ50枚)が36,000円くらいで発売されていました。既に受注は終わっていて、国内でも高額な転売が多くみられます。もうほとんど投資商品になってますね・・・
Posted at 2025/01/11 14:24:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンターテインメント | 日記
2024年11月02日 イイね!

推し活

毎年恒例のいわゆる推し活ですw
近頃大阪城ホールが多かったので、神戸国際会館は久しぶりですね。パイプ椅子みたいなアリーナと違って固定座席は快適です。今回は両隣が長身(190cmくらい?)の男性で、妙に圧迫感がありましたがw

会場に向かう頃には雨も上がっていたのですが、会館前に何やら人が滞留。どうやら開場時刻が遅れている模様。
後で分かったことですが、新幹線の遅延でバンドメンバーが揃わず、リハが遅れたみたいですね。


先日の海外公演が割と新しい曲目ばかりで構成されていたのですが、今回の国内ホールツアーでは懐かしい曲もあって、昔との歌い方の違いも楽しめました。パフォーマンスは100点、セットリストの個人的な満足度は85点くらい、といったところですね。

今回はファンクラブ会員限定で、写真のキーホルダーが無料配布されました。


これがなかなかしっかりした造りで、チケットの取りやすさ以外でFC入っていて良かったと思ったのは初めてです。むしろこれまでFC特典少なすぎたんじゃなかろうかとw
Posted at 2024/11/02 21:47:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンターテインメント | 日記
2024年10月24日 イイね!

分散型花火

今週はメリケンパークで5日間の分散型花火大会が開催されるということで、仕事帰りにふらっと寄ってきました。

仕事場から歩いて行けるのでw


各日15分のイベントなので、それほど混まないだろうと思っていたのですが、思いの外たくさんの人がいました。初日(月曜)が一番天気がよさそうだったので、余計に混んだのかも知れません。

リニューアル後のポートタワーを見に来たのは初めてです。


失敗したのは、打ち上げ場所までが近すぎて、花火の全景を捉えられない。
加えて、海側を向くことになるので、神戸の夜景と一緒に撮れないw


唯一マトモに取れたのは、近くでコラボしていたシャボン玉くらいw


で、月曜の晩にネットを見ていたら、新聞社がポートアイランドから撮影した写真が載っていたので、なるほど、と。


☆印が打ち上げ場所(多分この辺)、①が初日に行ったメリケンパーク。
今日は②の場所に行ってみました。ポートライナーでポートアイランドに渡らないといけないので、ちょっと面倒なんですけど、人も少なくて快適でした。

日没を待ちます。夏休みを未消化なので30分早く退勤しましたw


日が暮れました。少し分かりづらいですが、クルーズ船も入港してきました。


スタート。18時30分という早い時間帯に始められるのも、この季節だからこそ。




ありがたいのは、音楽とのコラボということもあり、約5分のプログラムを3回に分けて打ち上げてくれるんですよね。合間の時間でカメラの設定を変えることもできます。




こうしてみると、何千発・何万発も見る必要なんて全く感じなくて。
欲を言えば、もう少し横に広がりを持たせてほしいな、くらい。
花火大会もタイムパフォーマンスの時代ですねw


今回は手持ちで撮ってますが、花火に限らず、近頃微妙に水平を外しがちで、右下がりになります。グリッド線に合わせているつもりなのですが、妙な癖がついているようです・・・
Posted at 2024/10/24 22:30:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンターテインメント | 日記

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation