• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2011年12月05日 イイね!

神戸ルミナリエ2011

また歳を取りました。メッセージくださった皆様、ありがとうございます。

さて今日は、仕事終えた後に神戸ルミナリエに行ってきました。

平日なので比較的空いているかと思ったのですが、まだ序盤ということもあって混んでましたね。

元町から三宮へ、そして三宮からまた元町へぐるっと回って、正面に来ました。


上の写真はちょっと光量が強くてボケてますが、もう少し近づくとこんな感じです。


中に入るとこんな感じ。入口の方が大きいので、撮影ポイントは上の写真ですね。
撮影すると混雑するのでやかましく言われますが・・・


旧居留地からのルートを抜けて東遊園地に来ました。


これまで知らなかったのですが、東遊園地から海沿いに歩くと、ちょっと色調の違うこんなのがありました。


これは左に鐘があります。鳴らすためにたくさんの人が並んでました。


で、この後ミント神戸のベトナム料理店で夕食を取りました。
ルミナリエ会場にも出店がたくさんあるのですが、個人的にあまり好きじゃないので。景観の面でも。
まあそもそも誕生日やしw

この店、分量的にはちょっと控えめですが、注文してから出てくるまでが早いw
味は問題ないので、美味しくいただきました。ベトナム料理はちょうど1年前の新婚旅行以来ですね。
Posted at 2011/12/05 22:26:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2011年12月04日 イイね!

紅葉スポットで襲撃されました。

紅葉スポットで襲撃されました。今日は先週に引き続いて、紅葉を見に箕面公園まで行ってきました。

公園入口から最奥部の箕面滝まで数十分歩いて、帰りは人通りの少ないルートで戻ってきたのですが・・・
このルートは桜メインなので、この季節はほとんど人がいないんです。

一人で黙々と歩いていると、展望台らしきものがあったので登ろうとしたのですが・・・

で、冒頭の写真。よく見ると階段の影に人が写ってますよね。

コイツね、迷彩服着た奴で、いきなり自動小銃みたいなの構えて飛び出してきたわけよ(汗)
びっくりするがな。なんやねん、コイツ(爆)

こんなところでサバイバルごっこしてたみたいで、俺(他人)だと分かるとかなり気まずそうに引っこんで行きましたがね(苦笑)
もう一回出てくるまで待って、撮影してやったわ(笑)


さて、気を取り直して箕面公園の写真を。

まずは入口から少し歩いたところ、瀧安寺付近です。


最奥部の箕面滝。ここまで徒歩で約30~40分かかります。


よく見ると、虹がかかっています。


帰りは人通りが少ないルートで戻りました。中腹あたりは赤と緑のコントラストが綺麗でしたね。


この後、中山寺にも行ってきました。鮮やかさではこちらもなかなかです。


ほとんど同じ写真ですが、フォトギャラリーも数枚。

その①
その②
Posted at 2011/12/04 14:54:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2011年12月03日 イイね!

前にこんなの書いてたら・・・

懸案の件は、どうやら今週配りまわって、だいぶ減ってきたようですが・・・

本日帰宅すると、柿のケーキなるものが焼かれておりましたw



まあ、柿自体は好んでまでは食わんけど、決して嫌いなわけではないので、季節の味覚という意味でこれもいいんじゃないですかね。
ちょうど、篠山でも黒豆とか焼き栗とか気になってたところですし。

ちなみにコーヒーは今日買ってきた黒豆コーヒーね。
ここんところ、長らく放置してたベトナムコーヒーを片づけてたから、やっぱり日本のコーヒーって美味いと感じた次第w

で、食後に続けてこんなのが出てきた。晩飯前に連荘かいな(爆)



こっちはサツマイモね。鬼まんじゅうって言うらしいが・・・
東海のものらしいけど、そっちでは有名なのかね。
Posted at 2011/12/03 18:21:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年12月03日 イイね!

篠山で蕎麦

篠山で蕎麦こんなメールが発端で。
数えてみたら、現地で合流するまで、送信メール17通、受信メール20通w

ということで総代と蕎麦食いに、篠山まで行ってきました。
お互い、家族の都合が付かなかった者同士w

入ったのは一会庵
知っていれば特に難解なロケーションではないのですが、まさかという場所にあります。

ホントは酒も頼めたら一番いいんですけどね。車移動なのでそうもいかず。
地元の人間でもない限り、酒は注文できんなあ・・・

2011蕎麦オフ①
2011蕎麦オフ②

しし鍋とか丼ものは次回以降の宿題ですね。

Posted at 2011/12/03 17:56:53 | コメント(3) | トラックバック(1) | 食べ物 | 日記
2011年12月02日 イイね!

格安でサーキットを走る

格安でサーキットを走るただし、微速前進で(笑)

何度も走ってるサーキットだし、パレードランって速度的にストレス溜まるので当初は観戦券のみの予定でしたが、787Bとの記念撮影が気になったこともあり、追加購入。

一度に3千円払うのは躊躇したけど、2回に分けて買ったら安い気がしてきた(爆)
Posted at 2011/12/02 21:17:32 | コメント(2) | トラックバック(1) | サーキット・競技 | 日記

プロフィール

「@sat なぜかターミネーター2のテーマが頭に流れますw」
何シテル?   08/23 11:29
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4 5 67 8 9 10
11 12 13 14 1516 17
18192021 22 23 24
25 26 27 282930 31

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation