• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2015年06月25日 イイね!

進化しているような、していないような

今日は午後から用事があったので、午前で職場を出ました。

昼食は某カレー店にてチキンカツカレー。一番好きなやつです。



熟成させたまろやかなルウが売りな店ですが、熟成といってもスパイスは飛んでいないので、退屈な味ではないです。

ちょうど今日はこれが日替わりメニューで、650円が600円となっていました。
大盛りは100円増しなので、700円かと思いきや、食べ終わって勘定すると750円。
大盛りは日替わり扱いじゃないのね・・・

この後、用事を済ませて、家電量販店で外付けHDDを購入。



どうも近頃PCが不安定で、常時メモリの90%以上を食っている状態・・・
おそらくは何かしら悪さをしているプログラムが実行されているんでしょうけど、色々対処しても埒が明かないので、いっそ初期化してやろうと。

とりあえず大量にある写真や映像関係だけ、吸い出しておこうというわけです。
USB3.0は使えないので、めっちゃ時間かかりましたけどw

これまでこまめにDVDメディアに焼いてたんですが、枚数が多くなって仕方ないので。とはいえ、HDDはクラッシュしたら終わりなので、DVDに焼いておくほうが長い目で見れば安全かも知れませんが・・・

学生の頃は1GBのHDDを必死にやりくりして使ったのが懐かしいw
極限まで軽量化したりしてね。しかし、主に使っているソフトといえば、オフィスとウェブブラウザくらいで、これは学生の頃と変わらないんですけど、PCの快適さ(軽さ)はほとんど変わってない(というより、むしろ悪化している)気がする・・・

転送時間中は、先日外した純正ホイールにコーティングを。



こっちもテカテカになりましたが、コート剤はまだ半分以上残ってます。
ちなみにこれ、ボディに塗るとすごいらしいんですが、その勇気がありませんw
Posted at 2015/06/25 20:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年06月21日 イイね!

ホイール交換

4本積んで、いざ交換へ。



17インチのホイールを運んだときは助手席に1本載せましたが、16インチなので後席たためば4本載りますね。さすがにこの感じだと、タイヤ組んだ状態での運搬は難しそうですけど・・・
アテンザ時代には簡単にできたことが、このクラスのコンパクトカーになるとできないんですね。

今回は近所の整備工場で1時間半ほどで交換。4本のうち2本は、バランスウエイトなしでOKでした。



7J-16、インセット48、PCD112です。純正は6.5J-16、インセット48。似合うかどうかというと・・・純正のほうが似合うような気がするw
パーツレビューにも書きましたが、このサイズで選ぼうとすると、他にはアドバンのRZくらいしかないですね。ならばラウンド形状より、エッジシェイプなO・Zで、となったわけです。

機能的には文句なしなんですけどね。純正の9.9kgのホイールに対して、リム幅が0.5インチ広がったにも関わらず6.7kg。
出足はちょっと軽くなったかな、という程度ですが、発進後、一瞬置いてターボが効いた時の加速がかなり鋭くなりましたね。さすがに重量が2/3ですから。

軽くなるとバタつきなどの乗り心地の悪化も気になるところですが、そんな感じもないです。
まだ近所を走っただけなので、幹線道路を流したり、高速道路を走ったりしたときのインプレはもう少し先ですけどね。ひょっとしたらどっしり感が減って、ネガティブな面が出てくるかも知れませんが。

ボルトがちょっとアレですね。交換したいところなんですが、このサイズ・形状のボルトって、社外品だとほとんど見かけないのがネックです。



あと換えたいところといえば、ブレーキパッドくらいかな。
Posted at 2015/06/21 19:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2015年06月14日 イイね!

ホイールコート

土曜は、買い物ついでにちょっとドライブ。



きれいな写真を撮れそうなところを探して、奥猪名の棚田まで行きましたが・・・
車を停める場所がないのと、稲がまだ小さいので、中途半端な感じになってしまいました。

家に帰ってきて、近所の隠れ家的なコーヒー店へ。
「涼」「和」「深」とあるブレンドのうち、「深」をチョイス。一番濃い感じのやつです。



元々胃腸が弱いので、以前はアメリカン以外だとお腹を壊してましたが・・・
最近は全く問題なくなりましたw

日曜は、ホイールのコート作業



塗り込みや拭き取りの面倒を考えると、コーティングショップで施工するやつより、遥かに手間がかかってますw
その意味で、効果はあるはず・・・

硬化まで2日ほどかかるので、次の週末にはホイール交換できるかな?
Posted at 2015/06/14 20:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2015年06月11日 イイね!

敢えて

敢えて施工が面倒そうな商品にトライしてみることに。

量販店とかには売ってないので、興味津々。
みんカラ上の評価はなかなかですね。

実際、ホイールなんて、新品なら何もしなくても汚れは簡単に落ちると思うんだな。
巷にホイールコートはたくさんあるけど、新品ホイールに施工して、汚れがよく落ちて効果五つ星、なんてのはホントかどうか分からんよね。施工した右前輪と施工していない左前輪を比べてみました、ってのでもなければ。

ということで、汚れ防止というより、目に見えて分かるような膜厚に期待w
Posted at 2015/06/11 22:25:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2015年06月10日 イイね!

ナマステ

今日は保育参観日ということで、休みをとって保育所へ。



何故か下道が異常に混んでたので、高速道路を使って送迎するという・・・
1歳にして何たるVIP待遇。

参観は11時からなので、周辺で朝食をとることに。とはいえ、どんな店があるのか分からない。
何せ、高速道路使ってくるような場所だし。

ということで、納車後1年経って、初めてMMIナビのWi-Fi接続機能を使ってみました。
初期パスワードが分からなくて放置状態だったんですよね。
ナビ自体をソフトバンクと契約してあるので、車内で8台までWi-Fi接続できます。5人乗りなのにw



パスワードを設定して、無事接続完了。
手持ちのタブレットを接続してネットで調べ、近くにあった喫茶店に入りました。
ナビ本体でもネット検索できるのですが、操作性がイマイチなので・・・



ネット上の情報では駐車場1台ってあったのですが、その1台のスペースには店の自家用車が停まっているというw

この後、保育参観を終えて、役所に行ってちょっとした手続をして、クリスタルキーパーのメンテナンスへ。ちょうどいい天気でしたしね。



塗装の状態がかなり良かったので、1時間ちょっとで作業は終了。
子供を迎えに行くまでに時間があったので、近所にできたバッティングセンターへ。



体はそんなに衰えてないんですが、視力の衰えはかなり感じましたね。
続けるなら体より、視力鍛えたほうが近道かも知れない・・・

60球打って喉が渇いたので、自販機で飲み物を買ったら、ルーレットが「777」に揃って、もう一本同じのを買えたり。



さらにもう一回ルーレットが回って、77「8」まで行ったところでまだ少し回りそう、という感じだったのですが、なぜか8の次に5が出てきて「775」にw

夕食はナマステカレーハウスなるインド・ネパール料理のお店に。



会計の際、インド式の超高速計算を期待していたのですが、店主(インド人かネパール人)の計算能力がかなり怪しい。

合計3,740円だった(これも怪しいがw)ので一万円札を出したのですが、一万円から3,740円を引くのか、3,740円から一万円を引くのか、分かっていない様子。ま、どっちでもいいんですけど。

レジに表示されたお釣りの金額が62,600円になったときは吹きましたがw

結局レジは諦め、何度か電卓と格闘して、ようやく6,260円というお釣りをはじき出しました。

ちなみにウチの息子は、この店員さんのことをかなり気に入ったようですw

今日はいろいろあって疲れました。
Posted at 2015/06/10 22:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検・日常点検 | 日記

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
789 10 111213
14151617181920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation