2019年10月26日
ちょっと待て、車間距離おかしくない?
こんばんは。またお久しぶりの投稿になります。
タイトルの件について。
世の中のドライバーの煽り運転をよく見かける、実際に煽られるような経験が年々増えています。
煽られることによって、暴力に繋がるニュースも最近ではありましたね。
もちろん、煽り倒して暴力を振るうのは以ての外ですが、煽られる側にも問題があることを一部の人は指摘をしていました。
高速道路では左車線が走行車線、右が追い越し車線。普段は左車線を走行し、前車のペースが落ちて来た時や、ちょっとペースを上げたいな等、必要な時だけ右車線に出て追い越す。そしてまた左車線に戻る。それをすれば、上に書いた事件にも巻き込まれることはそうそうないです。(キチ〇イを除く)
しかし、一般道のバイパスではない限りは一車線の場合が多いですよね。追い越せないから、距離を詰めて急かすといった行動を起こすゴミドライバーが激増しています。
高速道路での煽られについては大多数の方が色々書かれているので、今回「一般道での車間距離不保持」についてブログを書きます。
1日走れば、1台は絶対いる車間距離がやたらと近い車。数年前までこんなドライバーいなかった…
自分が毎日くらいのペースで経験しているのは、前に数台車がいるにも関わらず煽ってくるんですよね。譲っても、次の日にはまた別の車に煽られる。このサイクルが1年続いてる現状です(鬼の忍耐力)。
ですが、流石に毎日出会うこの出来事に、今日腹を立てました。
夕方に雨が土砂降りになり始め、路面が濡れていて制限速度をキープしている先頭車が走っている状態。5台車が前を走っており、その最後尾が自分。どこからともなく迫ってきた軽トラ。
その迫ったペースのまま、1キロ近く保つ。
側道は無い。避けるスペースなど無い。譲る?反対車線もどんどん来てる、後ろの軽トラは抜けない。自分の前の車が右に曲がるため、減速する。そして更に詰められる車間距離。またじわじわと加速していくが、距離は変わらず。
それをバックミラーで確認して、ブチッ。
先に右折専用レーンがあったため、そこで軽トラが右に寄ってくる。窓を開けて、並んだ時に目が合ったので怒鳴り散らしました。
相手は強面の男性でしたが、構いません。
一般道で立場は"フェア"です。
ちょっと厳つい顔してるからと言って、偉いもクソもありません。というか、クソです。
いい大人がイキるな。
あれだけニュースになってるのに、まだ詰めるか?
その距離で、そのどポンコツ軽トラで、万が一ブレーキ踏まれて対処出来るのか?
こういった現状を直していくには、まずはブログに書いて、こういうことがあったよと記事にして残して、この記事を見た人が「あぁ、自分も気をつけなきゃな」と再認識して頂くことかなと。
全員が全員、直るとは思っていません。
ゴミドライバーはいつまで経ってもゴミドライバーのままですから。
改造車に乗ってるが故に、常に四方八方にアンテナを巡らせて次の予測、更に次の予測をしておくようにしております。
何故か?9.9割の人の運転を信用していないので。
また、自分が偉いだなんて全く思っていません。
軽トラに乗ろうがスーパーカーに乗ろうが、変わらず「周りへの気遣いや自分以外にストレスを与えない運転」を心がけています。
ちなみに、煽られています、側道がないので譲れませんでは警察の方は動きません。(経験済)
事後でなければ、相手にもしてもらえませんので。ドラレコでしっかりとした証拠を押さえて行くことをオススメします。それだけでもしっかり相談乗ってくれるか、怪しいですけどね。
ドラレコ前後は高くても、損は無いなと感じました。そろそろマジで買おう…。
何かおすすめがあれば教えて下さいね。
出来ればこういったブログを書きたくないのですが、我慢出来ませんでした。心を害した方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。
長々と失礼しました。
ブログ一覧
Posted at
2019/10/26 20:01:41
今、あなたにおすすめ