• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびとろの"さんばーごろー(ごろちゃん号)" [スバル サンバー]

猛暑の山越え地獄の行軍①

投稿日 : 2010年07月20日
1
サンバリアンさんのブログを見て、急遽出撃!
目的地は下呂温泉!!!



そして出発から一時間経過。

まだまだ市内を抜けられません・・・。
ドンだけ広いんだ松本市!

梓川テプコ館の手前あたりで行楽の車の後を付いて行きます。
2
奈川渡ダムは、アーチの上に車道があります。
いきなり峠道から視界が開けるので爽快です~ww
3
乗鞍入り口を過ぎ、最近無料化された安房トンネルを越え
てくてく高山を目指します。

途中、高山市丹生川町旗鉾ってとこで小休止。
アクセルを戻したときにアイドリング付近で軽く排気音がバラけ始める・・・。コワイヨ

この近くには「銚子の滝」というのがあるらしいのですが
まだ上り坂を上がらなければいけないので撮影はお預けにしました。

いつかリベンジにくるかなぁ~?
4
延々と60km/hペースで国道41号へたどり着き
ソコから北上し、白川郷へ向かう・・。

このとき、頭の中に地図が入っていませんでしたwww

しかしまぁ、エアコン使わないで走るには炎天下過ぎる!
黒ーいボディも相まってアチィーチーアーチィー(・∀・)アマー!

たまらずアイス補給!
5
ぉ、やっと白川郷の標識が!!
6
ナビの言うままなぜか「高ボッチ」へ向かうような急勾配の峠へ誘われる。

極端に交通量が無くなり、勾配とヘアピンの連続した
きつく狭い峠道を上っていく・・

ホントニこのナビあってんのかい!?
んで、峠の頂上。

天生峠と言うらしい、こっちが転生しちゃいそうです。
標高見ても、さほどとは思わないのですが出来ることなら二度と通りたくない峠です。
7
街中で買い物するような軽装で来ていた
おねーちゃん3人組は、この先の遊歩道行こうとして
係員に止められてた。

そりゃーそのサンダルじゃ・・

つか、虫にやられっぞ!?


8
軽く一息入れ、エンジンを冷やしたら
後は峠を下るだけ!!!!

ダウンヒルは俺の身上!!!!

ナワケハナク、おとなしーく下山。
でも最後のほうはあんだけロールしてても曲げれるようになったわさーw


でもって、白川郷の道の駅に到着!!
ハラヘッター!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

80~90年台 DISCO時代のDJとして 静岡 六本木 新宿 にて活動 以後、 音響編集・音源制作・舞台照明のエンジニアを経て 舞台製...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サンバー(*´д`*)アハァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 15:03:22
ラストサンバーさんについて、代わりにご報告。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 07:34:26
見上げれば。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/25 09:18:14

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
今更ながら追加更新・・。 ちびとろ号 ごろちゃん号についで三代目のサンバーです。 新 ...
スバル サンバー さんばーごろー(ごろちゃん号) (スバル サンバー)
ちびとろ号のピンチヒッターとして 某エージェントより譲り受けましたw 30万キロ越えのク ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
盆栽アクシスから取り上げたフロント周りを組んでます・・これだけで10諭吉超え・・(汗 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
床の間盆栽バイクw 未だに盆栽www
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation