• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月28日

ちゃんと鳴った!

ちゃんと鳴った! 実家から連れ帰ったターンテーブル、Victor QL-Y44Fのハナシ。

ワクワクしながら手持ちのアンプに繋いで再生してみると、倍音多め&音圧高めのところで高域にシャリシャリとしたノイズが乗る(歪んでる?)ことが判明。

レコード側は劣化防止のため購入後すぐカセットに落としてカセットを聴く…という少年時代を送っていたためほとんどが傷、汚れ、ソリのない綺麗な状態ではあったものの、ターンテーブルは長年メンテナンスされないまま放置されてたし針もそれなりに劣化してたんだろうな〜なんて勝手に想像し、以前から付いていたDENON DL-103を外してAmazon経由でとりあえず購入してみたaudio-technica AT95Eに交換。

が、シャリシャリ感はあまり変わらず…
どうやらアンプ側(これも年代物)に問題がある模様。
そっちかぁ〜。

仕方ないのでセレクタやスイッチをガチャガチャやったり昭和感溢れる対応を行ってみたところ、徐々に電気の道筋が出来てきたのか歪みが軽減、さらにPHONO入力端子をクリーニングすることで当初気になっていた歪み感はほとんど解消!
さらにさらに軽量なカートリッジに交換したことにより針圧が下がっていると思われるのでアームを調整してみたところ…ほぼ完璧な状態に!やったね!

しかし待てよ…と。
アンプまわりメンテと針圧調整で歪みが消えたってことは、もともと針は痛んでなかったのではないか?

再度元のDENON DL-103に付け替え、針圧調整して試聴してみると…

全然問題無し!
それどころかAT95Eより全然好みの音!
さすがFM放送向け業務用カートリッジ!

よく確認しないで安易に針交換に走り少々散財してしまいましたが(といっても予備としてストック)、しばらくこの昔ながらの状態で懐かしいレコードを聴きまくってみることにします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/28 08:47:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2017年8月29日 5:49
最近巷ではレコードが見直されている様ですね。
私の実家にも42年前のテクニクスのオーディオがあります。

プレーヤーはターンテーブルの付いていないDDタイプで
横着者の私は「ちょっと面倒臭いなあ」と思ったものです。

私も連れ帰ろうかなあ〜
コメントへの返答
2017年8月29日 9:24
コメントありがとうございます。

42年前のテクニクスのオーディオ!
もしかしてLPジャケットサイズなSL10かそのあたりでしょうか?

久しぶりにレコードを聴くと、昔は音楽への向き合い方が全然違ってたなぁと感じます…

最近のモノのように「ポチッとダウンロードしてポチッと再生」とはいかず、音楽を聴くまでの手順が多く手間がかかる分、そのあと聴こえてくる音楽がとても貴重で大切なもののように感じますねー。

たしかに面倒くさいんですけど、結構いいモンですよー。

プロフィール

「リアルドライブで河津七滝ループ http://cvw.jp/b/458856/46826634/
何シテル?   03/21 07:42
2008年のビーカブ号購入に合わせて登録。 クルマは変われど、基本 「家族で楽しく!」 をモットーにのほほ~んとやっております。 速くなくとも楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

AMG Aクラス AMG Aクラス
嫁さんの「雲の上を滑るように静かに走るスリーポインテッドスターに乗ってみたい」という何気 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
Bセグメントの5ドアコンパクトなファミリーカー、 「白身のトロさん号」 です。 シャシ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
英国日産製の2.0eGTです。よく走り、よく曲がりました。 しかも実用性抜群、今でも好き ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
このクルマに屋根が開く事のすばらしさ、FRの楽しさを教えてもらいました。 特に飛ばす訳で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation