• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤間四郎の"灰色号" [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2023年2月7日

シーケンシャルサイドマーカー流用取付 その3(変換配線修理)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
嫁(仮)に「助手席側がピロピロしない」(彼女はシーケンシャルサイドマーカーが点灯するのをピロピロと表現するのです)と言われ、診断。

確かに点灯しない。

取り外そうとヘラを差し込んだら、なんとレンズが外れた(爆)ので、もはや点灯しない以前の問題に発展したため、即車両から取り外しました。

自室で原因究明しようと分解をはじめて数秒後、配線がウェッジベースとゴムソケットの両方からもげるという事態に。

ウェッジベースには腐食(緑青ではなく赤錆)も見受けられたので、原因ウンヌンではなく配線を作り直すことに。
2
前回購入した資材の余りを発見できなかったので、捜索する時間が惜しかったのでAmazonで再購入。

ウェッジベースは作りが”しっかりしてそうな”物に変更。
3
シーケンシャルサイドマーカー(Mini用社外品)は、レンズが外れただけで基盤は生きていたため、レンズを接着して修繕。

嫁(仮)にコニシのGクリヤーで接着させました。Gクリヤーは速乾ですが瞬間接着剤のように白くならないので綺麗に接着できます。プラモ時代の余計な知識が役に立ちました。(笑)
4
シーケンシャルサイドマーカーの端子部は無事なようでした。レンズは外れましたが浸水や結露はしていない様子でした。
5
問題は、こっち。パジェロミニ純正サイドマーカーのカプラー部分。

去年の夏に変換ハーネスを作った際に思った懸念が見事的中しました。

防水カプラーでないので、この接合部から浸水して錆びた、それが原因でウェッジベースから生えてるほっそいワイヤーが腐食して、接触不良(断線)したようです。

本来なら車来側配線を防水カプラーに変更してあげたいのですが、突貫&超特急だったので却下。
6
去年購入したウェッジベースよりも”しっかりしてそうな”物を購入したのですが、半透明のカバーには防水性を求めれそうになかったので、熱収縮チューブで極力隙間をなくす処理を追加。
7
ウェッジベースとゴムソケットを半田で接続。
8
ウェッジベースをパジェロミニ純正サイドマーカーのオス側に挿入。

ウェッジベースの作りが甘いのか、通電確認で通電しないトラブル発生。

ウェッジベースから生えてるワイヤーを逆方向に曲げて対応。(ここにたどり着くまでに2回熱収縮チューブのやり直し発生)
9
配線の通電確認が出来たので、熱収縮チューブで抜け落ちないよう処理。

10
ただね…間違いなくまた水が入ると思うんだ…その時は諦めてフェンダーライナー外して防水カプラにしないといけないんだろうなあ。

よく、サイドマーカー内に水滴がついてる車両がありますが、理由がよくわかりました。

少しでも腐食を抑制させる意味を込めて、接点復活剤を塗布。
11
シーケンシャルサイドマーカーと接続させ、試験点灯。
12
試験点灯無事完了。

ゴムソケットは相変わらず入りづらいため、シリコンスプレー塗布してなんとか挿入。
13
サイドマーカー配線修理が完了したので、車体へ取付。

この日は車体が凍ってました。
14
部分解氷して、水分除去して、脱脂して、取付。(両面テープ)

無事に作業完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き。

難易度:

ジェロ美の左ウィンカー不調を治すんぢゃ!

難易度:

ヘッドライト等LED化

難易度:

フォグランプ ハイビーム取付

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

IPF LEDライトバー移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル カーボン調ナンバープレートフレーム取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/459006/car/2952932/7822549/note.aspx
何シテル?   06/06 20:57
知りたい者は習うがいいさ。興味のない者は往くがいいさ。知識と技能は共有するもの、と私は考えています。 基本的に、「ない物は作る」の精神で日々精進しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 今日のアバルト(ナンバープレート枠取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:42:17
ロイヤルアルファ取り付け その2(ハーネス製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 22:52:45
[三菱 RVR]RECARO SR-Ⅲ TRAIL ベロアレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 20:14:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
紆余曲折ありまして、2020/02時点で自分に電気を走らせたのが、N-VAN。 4WD ...
三菱 RVR 三菱 RVR
RVR 1号が13年という節目を迎え、車体の腐食も進行し整備箇所も走行距離も増えた為、意 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
 1998年5月生まれ。  2001年3月納車。(3年落ち中古)  2011年5月、 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
ドリフトパッケージのシャシーにエボⅧのボディを載っけてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation