• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どおもどーものブログ一覧

2009年02月27日 イイね!

燃費走行その6

走行距離 560.4㌔
給油量  30.6㍑
燃費   約18.3㌔
ガソリンの値段 ハイオク 115円

前回より0.1キロ燃費が悪いが、安いGSを見つけたので良しとします。
Posted at 2009/02/27 20:20:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | イグニス | 日記
2009年02月25日 イイね!

インプレッサWRカー売却ですか

インプレッサWRカー売却ですかネットを見たら、プロドライブでインプレッサWRカーやグループNが売却だそうです。
まあ、よく雑誌でフォードフォーカスの話はよく出てますが、インプレッサの話は珍しいですね。

グループNの05年型が約675万円はまだわかるんですが、
WRカーの97年型が約1150万円、08年型が約4300万円は、値段が値段だけに高いのか安いのか分からないですね。

97年型は、やはりラリーカーの歴史的名車だと思うし、08年型もよく最新WRカーが1億円以上する、という話からすれば、元の高さはともかくお買い得なんでしょうね、たぶん

宝くじでも当たれば、欲しいですけど、どう考えても買える物ではないですね(笑)
グループNにしても、イグニスをグループNにしたほうが安いですしね(笑)

まあ自分は、モデルカーで十分です。
Posted at 2009/02/25 13:50:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2009年02月24日 イイね!

KSRのジェット交換にチャレンジ! その1

KSRのジェット交換にチャレンジ! その1KSR110のノーマルキャブです。

KSR110のマフラーを交換して、しばらくそのままだったんですが、4速50キロの第1次慣らし走行が終了した事と、パンパンとアフターファイヤーがうるさかったんで、メインジェット交換にチャレンジする事に。

しかし問題が、
1、キャブをばらしたことがない!(乗るだけライダーです)
2、プラグのねじ山が怪しいので焼け具合を見る事が出来ずに感覚のみで調整する事に

1は雑誌やカワサキのパーツリストを見てなんとかなったんですが、2は大変で素人にあるまじき、自分の感覚という無謀極まりない決め方!

しかも今回、一気にエアクリーナーの加工までして、絶対素人には無理な状況に!

まず最初にエアクリナー加工、メイン85、で走行。
感想は薄すぎるような気が。加速は良いのですが、最高速が伸びず、アフターファイヤーも変わらず。

その2はエアクリーナーの穴をふさぎ、メイン85のままで走行。
感想は逆に濃すぎる感じで、アフターファイヤーは減ったのですが、プラグがかぶった感じで加速も鈍り、最初のほうが良かったほどでした。

その3はエアクリーナー加工、メイン90で走行
感想は加速も良く、アフターファイヤーも少し減ったのですが、なぜか音質がパンパンから、ゴロゴロとカミナリみたいに、しかも音量も増大、道行く人がびっくりしてこちらを注目してくる為、すごく恥ずかしかったです。

完全にセッティング地獄にはまり、最終的にエアクリーナー加工、メイン95に。
加速も90の時と同じ感じでアフターファイヤーもだいぶ落ち着きました。

しかし、セッティングが全く決まらない事が非常に不満となり、その後2スト病が再発(笑)
NSR50の購入を検討するようになり、一時KSR110の改良が止まるのでありました。
Posted at 2009/02/24 18:43:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | KSR110パーツレビュー | 日記
2009年02月23日 イイね!

見えてますよ!

見えてますよ!数日前の話なんですが、バイクカバーがついに使い物にならなくなってしまいました。3月くらいまでは頑張ってほしかったんですけどね。

家の駐車場は青空駐車なので、バイクはカバーが必須です。
以前バイクの盗難に遭いましたし、最近はなくなったんですが、数年前は車上荒らしが流行ったり、と油断は出来ません。

実際、仕事終りに夜にバイクいじりをする為にカバーを外していた時があったんですが、当時4ストKSR110が珍しかったのか、初対面の方から自分を特定されたりした事もありました。(もちろんその方々はバイク好きな人の良い方々でした)

それに自分で言うのもなんですが、この手のバイクの社外パーツって値段も良いし、取り外しやすいのでパーツ盗難という事もありますからね。実際、過去に友人がマフラー盗難に遭いましたし。

あとカワサキは外装が弱いと聞いたので保護の為にも必要です。

本当は面倒くさいし、風が吹いた時、転んだりしてつけたくないんですよね。

まあ、ガレージがあれば済む話なんですけどね(汗)
Posted at 2009/02/23 17:39:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | KSR110 | 日記
2009年02月19日 イイね!

燃費走行実施中その5

走行距離 570.1㌔
給油量  30.9㍑
燃費   約18.4㌔
ガソリンの値段 ハイオク レシート紛失の為不明

前回より0.4キロ向上したのですが、理由が不明(笑)
あまり今までと走らせ方を変えてないのません。
まあ、燃費が良いのは良い事ですね。
Posted at 2009/02/19 22:07:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | イグニス | 日記

プロフィール

「オデノカラダハボドボドダ!」
何シテル?   05/06 15:56
故障中の為、バイクに乗りたくても乗れない人。 いい年して行動原理が子供的、めんどくさがりやでひきこもりならぬ寝てこもり。これではだめだとなにか新しいことを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 1213 14
15 16 1718 192021
22 23 24 2526 2728

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
大雨の日にやってきた、三代目の愛車。 車自体は非常にメジャーですが、グレードは非常にマ ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
画像では解り辛いですが、カワサキKSR110です。 もう1台の愛車(もしかしたら車より ...
スズキ その他 スズキ その他
バイクはやはり2ストで 諸事情により手放し、今はKSR110に乗っていますが昔を思い出 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
世間の評価と裏腹に良い車です。 エアコンやらオイル漏れなどいろいろと問題がありましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation