• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖男のブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

ビュンビュンに復活!!

ビュンビュンに復活!!( ・ω・)ノ ドモドモ

昨日から取りかかってた、黒いヴェールのパーツ…。
実は、クラッチキットでした。
(^ω^;)ツマランモノ デシタネ。
(分かる方には、バレてたし)


ホントは、テケト~に入札したら そのまま落ちちゃって、まぁいいかと予備として考えてたモノです(笑)

そしたらば!!(゚Д゚)ノ

クラッチが届いた途端に使用中のが、ヘタリ始める(;O_O)
神のイタズラですかね(笑)

昨日、交換作業したんだけどナゼか エンジンかからず!!

んで。
今日、原因究明のタメ またミッションを降ろすコトに。昨日は降ろすのに、1時間かかったのに マッハで行ったタメか半分の30分で終了。

んで。
原因を色々探したら…
フライホイールボルトが純正品では長く、エンジンに干渉してたタメでした。どうやら、日産のフライホイールボルトを使用するみたいです。(TODA製フライホイールは純正品が使えた)


さて。 今日はSW最終日。
日産部品はお休みです。ダメ元でホームセンターをまわったりしたけど見つからず…。最終手段で、純正品を切ってタップでネジ山を新たに造る手に!
……ボルト探しと決断に4時間くらいかかる(笑)
ヽ(゚Д゚)ノヤッテマエー!!


取り付けて、回るかどうかエンジンをかけました。
回ります!!成功!! ヽ(^o^)ノ ヤッター!ナントカナルモンダ!!
初めてクラッチが回ってるのを目視しましたよ~(笑)
後は組み上げるだけ。ミッション差し込みに手こずったけど、無事終了~(*^o^*)


レリーズベアリングも交換したので、前々からあった『チキチキ音』も消えアイドリングが静かになりました♪

……ただ。 ただね。

(=ω=)……。


その引き換えに…クラッチペダルを踏んだ時の『シャラシャラ音』が。
いや。音が鳴るのは知ってたけど、以外に大きな音だなと(^_^;)
シャラシャラと言うより、ジャラジャラ何ですよね。
周りにクラッチキットを装着してるヒトがいないので、聞いたコト無いから正常な音かどうかも分かりません(^_^;)
ドウなんだろ?

まっ。とにかくスムーズに、静か(?)に加速する様になったので良しとします♪(笑)
(*^w^*)ムフ




あと!!
色々気にかけて下さった方々、とても励みになりメゲずに作業できましたよ!!ありがとうでした♪ヽ(*^o^*)ノ

…そほど。
Posted at 2009/09/24 00:06:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2009年09月23日 イイね!

不動の原因! (^_^;)

不動の原因! (^_^;)エンジンが動かない原因が分かりましたよ(^_^;)

パーツを取り付けるのに、純正品のボルトでは長く(5mm)、干渉するためでした。
おそらくは日産の部品でのボルトがいる…。


しかし。今日は休日。
日産部品は開いてない。と、なれば…




(゚Д゚)ノ 純正品加工じゃー!!





はてさて…うまくイきますか…(^_^;)




…そほど。
Posted at 2009/09/23 16:02:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2009年09月23日 イイね!

ちと 休憩…(゚_゚)

ちと 休憩…(゚_゚)作業を中断です。
とりあえず、取り付けたパーツは、アルテッツァ用品でしたが…。

エンジン自体がナゼか回りません。(手動でも回せるハズなんだが…)
取り付けがマズいのか、はたまた別の原因か…。

とりあえず、工具を下手して破壊したのでホームセンターまで走ります(笑)




最悪は、3Sエンジン自体がお亡くなり?




(;TДT)イヤダァーー!!!



画像は、ウチの工場のもう一台のハチロク……。パッと見はキレイ(笑)


…そほど。


Posted at 2009/09/23 13:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2009年09月23日 イイね!

さぁ!!ヤるぞ!o(`▽´)oその2

さぁ!!ヤるぞ!o(`▽´)oその2昨日、6時間かけて作業したのにエンジンが始動しませんでした。

せっかく取り付けたのに(T_T)


今からもう一度、バラします!


原因が、最悪な理由じゃありませんように……
(´・∧・)タノムー



画像は、ウチに来た業者の軽トラ♪エンブレムに注目(笑)
Posted at 2009/09/23 11:33:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2009年09月23日 イイね!

最悪な事態かも…(;=ω=)

最悪な事態かも…(;=ω=)本日、(と言っても22日のコト)黒いヴェールに包まれていたモノを取り付けました。



が!!Σ(゚Д゚;)


ナゼだか、エンジンが始動しません。
取り付けは間違いないはずだけど。




(;TДT) ニャフー!!



原因が分かりません!!



ただ。最悪の原因は…


……


…………


………………



……………………



部品が違うこと!!
アルテッツァ用の部品じゃないと言うこと!!
最悪は、コレです!

ニャフオクで落札したけど、出品者のイイブンでは間違いなく型式も合ってるはず。
出品者を信じたら……不明!



と言うワケで、明日朝からもう一度 トライするしかないです(泣)



悔しさと落胆で ドッと疲れたからラーメン喰いました(・ω・)ニャカニャカ




…そほど。
Posted at 2009/09/23 00:25:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記

プロフィール

「@mr.majic ねぇw何しに入ったんだかw」
何シテル?   10/07 19:42
さばおです! どのジャンルも見るのだけは好きです♪ ですが、基本的にクルマと言うものは『走らせて楽しいモノ』と思ってます。 ※整備記帳に出てくるほとん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 34 5
6 7 8910 11 12
131415 16 1718 19
2021 22 2324 25 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

ダイアグノーシスを動作させる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 19:32:45
ダッシュボード外しと加工3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:23:41
ダッシュボード外しと加工2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:23:28

愛車一覧

マツダ ロードスター ちゃんろど (マツダ ロードスター)
アルテッツァの次の車に、86/BRZを買うハズだったけど、ビッグマイチェン前で発注が出来 ...
トヨタ アルテッツァ アルちゃん、鯖てっつぁ (トヨタ アルテッツァ)
クルマを買い替えるのにあたり、条件として2リッター以内・MT・できたらFRってのがあり、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて自分で買った車。 車をイジる&走るコトに目覚めたキッカケの車。運転してて手足の様に ...
その他 その他 その他 その他
(2005,1~3) 画像は実車ではないですが、同型です。 腰椎椎間板ヘルニアを患い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation