• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Paguroidea(ヤドカリ)のブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

30年ぶりのレーシングカート

30年ぶりのレーシングカート




実に30年ぶりに、レーシングカートに乗ってきました。
……レンタルですけどね😅







きっかけは、大学3年の次男のひと言。
「パパ、ドリフトできるん?」
どうやら最近、FRの“ドリ車”を買った友人にかなり影響されているようです。






「カートならデフが無いから、曲がる時は常にドリフトやで。でも、ドリフトは最小限にしないと遅いで」とか話したものの、どうもピンときていない様子。
それなら実際に体感してもらおうと、カート場に誘いました。サーキットなら安全ですしね。





連休で帰省していた長男も誘って、男三人で遊びに行く予定だったのですが、
「私も乗りたい!」と妻がまさかの参戦。
気づけば、家族4人そろっての久しぶりのレジャーとなりました。





ちなみに我が家では、スポーツセンスランキングが明確に存在します。


1位:次男

2位:妻

3位:長男

そして最下位は、悲しいことに私…。

それでも、調子に乗っている次男には負けたくない!
こっそりプーマの“なんちゃらキャット”を履いて、密かに戦闘モード。
レーシングシューズも探せば出てきそうでしたが、あまり本気なのを見透かされるのも恥ずかしいので我慢しました。





到着時は曇り空。
ところが、走り始めるとポツポツと雨が…。
5周目にはバイザーを拭わないと前が見えないほどになり、最終的には土砂降りで中断。
結局9周しか走れませんでしたが、ベストリザルトは・・・

1位:私(38秒)

2位:次男(50秒)

3位:長男(53秒)

4位:妻(72秒)

圧勝です!えっへん!😎



パドックでは気分が良くなって、
「ライン取りが〜」「重心移動が〜」「ドライだったら34秒くらい余裕やな〜」
なんて得意げに語っていたら、
「経験者やん…」と子どもたちに冷たい目で見られました。





お昼は、人気のピッツェリアへ。
1時間以上かけて行ったのに大行列で、さらに1時間かけて近所のピッツェリアに逆戻り。




妻と2人きりになった解散後の帰り道、「子どもにしょうもないことで偉そうにするの、やめたほうがいいよ」と指導されました。
……はい、ごもっともです😂




Posted at 2025/10/13 21:17:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月08日 イイね!

Fly Me to the Moon

Fly Me to the Moon


2025年の中秋の名月は、10月6日だったそうです。見ずに寝ちゃった💦

昨夜の満月は、残業の合間のコンビニ帰りに空を見上ると・・・雲の隙間から綺麗に見えました!






月といえば、それにちなんだ楽曲は古今東西数多く存在しますが、Fly Me to the Moon は最も有名なもののひとつですね。




 
昨年の今頃、約10ヶ月ほど習ったクラシックピアノをやめてしまって、その後ジャズピアノを習い始めた私。





ジャズのスコアは、基本的なメロディーと簡単なコードが書いてあるだけのシンプルなもの。大枠で捉えて、自分でアレンジしながら弾くわけですが、これがなかなか難しい。





Fly Me to the Moon は C調なので入りやすいのでは?と思いまして、とりあえず弾いてみました。



アドリブどころか、テンションも全く入れてない(入れられない💦)のでロックみたいなコードで弾いてます、走ってるし〜。ま、現状の記録ということでお許しください😅






Posted at 2025/10/08 23:52:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2025年09月30日 イイね!

オイル交換失敗の巻

オイル交換失敗の巻




10月にシトロエンのイベントで高山まで行こうと思ってるので、その前にオイル交換をしようと秘密の場所(?)まで。







この場所は露天なんですが、ちょいちょい面白いクルマが停まってます。
以前はフルビアがずっと居たし(普段はボディーカバーで覆われてました)、この日はちょっと古いアルファやアバルト、メーカー名不明な大型キャンピングカーが2台。






ボンネット開けて、ささっとオイル抜いてたら、「どうしたんですか〜?故障?」なんて声かけられたりして😅 他にも「いいですね〜、私は昔カニ目飼ってたんです〜」なんて人も。





オイルも抜けきったので、エレメントを交換するためにフェンダー外してあられもない姿にして・・・いつもどおりフィルターカップを噛まそうとしたんだけど引っかからない。





悪戦苦闘してたら、今度は隣りでバイクの整備してたキャンピングカーの方が「チェーンのフィルターレンチありますよ!」って持ってきてくれたものの、スペースが足りず外せない・・・。





だんだん暗くなってたので、とりあえずフェンダーつけ直して帰りました😭





日をあらためて、点検含めて主治医のとこに持って行きました。噛まなかった理由は、新しいフィルターは形状が変わったので、従来のだと合わないとのこと。なるほど〜。



ついでにイエローのR2バルブに交換してもらって、工場近くの蔵をリノベしたカフェでランチに向かいました。



ブランケットひいてあげると、ちゃんとテーブルの下で伏せが出来る良い子たちです!





この後、豊中サーセンに寄って Juniper 受け取ってランデブーで帰宅。



2CV は妻が運転です。犬たちも外気が盛大に入る 2CV が好きなので、Juniper は一人ぼっちで運転しました。



Posted at 2025/09/30 21:03:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 2CV | 日記
2025年09月02日 イイね!

結局ポチって犬泳ぐ

結局ポチって犬泳ぐ



クルマなのでそこそこの金額ですが、iPhone でポチるとハリネズミが👌と返してくる、例のお気軽な注文方法とリアクション(笑)も2回目です。







大型パレットの契約期限が迫ってたので、ゆっくりクルマを吟味する時間もなく、要件満たすサイズのクルマで思いついたのは Juniper だけでした。







ちなみにモデル3のリセールはダメダメ。テスラに限らず、リセールバリューのいいクルマは買ったこと無いです💦ま、故徳大寺有恒巨匠も「自動車は、売っても買っても損をする」っておっしゃってたしね😅





Juniper 試乗の帰り道、犬たちをスイミングトレーニングに連れて行きました。というのも、先日長男犬が桟橋から落ちてヒヤヒヤでして〜😱



泳いでるというよりは、おぼれかけな感じですが、この後ライフジャケット無しでも浮いて進むことは確認出来ました♪





Posted at 2025/09/02 13:05:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | Tesla | 日記
2025年08月27日 イイね!

モデル3の乗り換えを検討中

モデル3の乗り換えを検討中



5年待ってようやくマンションの大型パレットの順番が回ってきた。





現状のパレットは、全幅1,850mmの制限があって、モデル3がギリギリのサイズ。
大型になると10センチ広がって、1,950mmまでになります。





特に欲しいクルマがあるわけじゃないけど、大型パレットは人気があるので、このチャンスを逃すと今度はいつ順番が回ってくるかわわかんない。。。





今まではリセールバリューを気にしてクルマ選びをしたことが無かったものの、今回はとりあえず大型パレットの契約をしちゃうことが目的なので、その方向で考えて出た結論がこちら。



Gです。ここ数年の間に、友人と知り合いが買って評判もいいし😄





値段はとりあえず置いといて・・・てか、そもそもディーラーにタマがあるんか?という感じですが、そういうシチュエーションは逆に燃えますので(笑)、色々と努力を始めた矢先・・・





全長、全幅、全高とディメンションは大型パレットの要件を満たしているものの、重量制限が 2,300kg だったのを見落としてました💦 Gは余裕で重量オーバー😭





う〜ん、困った。なにも思いつかないので(リセールは恐らくかなり悪いと思われますが←くどい?笑)、新型のモデルYの試乗に向かいました。


動かないOptimus(笑)がお出迎え。テスラのショウルームは犬フレンドリーです😄





なんとなくまずいな、このパターン。乗っちゃうとやられちゃうカモ。
モデル3の時も、全く購入するキモチは無かったのに、すぐポチっちゃったしなぁ。





で・・・良かったです💦

デザインは重くるしくて好みじゃないなぁと思ってましたが、XXは3日で慣れると言うし😅

モデル3より少し遅いとはいえ、十二分に速いし、やっぱ乗り降り楽だし、天井のガラスの暑さ対策もされてるし、シートベンチレーションは快適だし・・・





Yはハッチバックなので(3と比較すると)車内の低級な共振や音は感じちゃいます。
あと、はじめ試乗したLRのドアの建付けは良かったものの、その後乗ったRWDの方は締まりが悪く、センターピラーも薄くビリビリ鳴ってました。(グレードの違いではなく)個体差でしょうね。アメリカンクオリティ、笑。





でね、モデル3の下取り価格が抜群だったらすぐポチってたと思うんですが、むにゅむにゅですわ〜💦





大型パレットの申し込み期日まではまだ数日あるので、もうちょっと検討します!






Posted at 2025/08/27 20:57:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「30年ぶりのレーシングカート体験 http://cvw.jp/b/459383/48710346/
何シテル?   10/13 21:17
基本的にクルマの好みは軽くて小さいヤツ。『サーキットの狼』の影響は否めません(笑) ライトウェイトな国産車を2台乗り継いだ後、アルファ145とプジョー30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Uコン ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 11:05:28
結局ポチって犬泳ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 17:15:43
愛車と出会って4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:06:56

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CV6です。エンジンはV6じゃありません、念のため(^^;) 長い上り坂と横風はちょ ...
フランスその他 Town7XL フランスその他 Town7XL
フランスの大人用キックスケーター、OXELO(オクセロ) TOWN 7 XL です。 ...
シトロエン その他 シトロエン その他
動く秘密基地のサブエンジンは、なんとシトロエン製!? ちょっとエンブレムが違う気もしま ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
「やっぱ、サスティナブルでニューノーマルなライフスタイルだよね〜」 ・・・と思ったわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation