• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Paguroidea(ヤドカリ)のブログ一覧

2021年08月07日 イイね!

2CV、今年の暑さ対策

2CV、今年の暑さ対策
いや〜暑いですね💦





走ってさえいれば時速20キロでも風が入ってくるので、道を歩いている人よりはかなりましな 2CV とはいえ、乗り口から渋滞してる高速には閉口します。。。





毎年、簾トップをはじめに暑さ対策をバージョンアップしてきましたが、今年の新アイテムはこちら。





SONY REON POCKET2 です。ペルチェ素子で冷やしてくれるウェラブルなクーラー。

クパチーノのメーカー風のパッケージです(^^)本体も白くて、AirPods Proのケースと質感も似てます。別売りの装着用のネッククバンドにセットして使用します。




結論から申し上げますと、決定的に涼しいかというとそうでもありません、冷たいんですけど(^^;)。無いよりはだいぶ良いとは思います。



私の勝手な思い込みで、首元を冷やすのと同時に、左の写真のSONYロゴ下の穴から背中に向かって涼風を出してくれるのかと・・・





実はこの穴、本体を冷却するための吸気口でした。。。



コントロールは iPhone で行います。



ONにした瞬間から冷たくなります。このレスポンスは感動もの!



ここのところの暑さで、2CV車内では人間より先にiPhoneが音をあげて熱暴走をはじめます。
そんな時は自分の首から外して、iPhoneを冷やすのにも使えますよ。



iPhone はナビ、カーオーディオ、エアコンコントロール(REON POCKETです)を兼ねていますので、暴走をされると困ります。てか、うちの2CVって、いつの間にかテスラ並みにIT化されてる?(笑)




Posted at 2021/08/07 11:25:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2CV | 日記
2021年07月01日 イイね!

週末のメンテナンスとか

週末のメンテナンスとか


2CVに乗り始めてはや7年以上!





フツーにファーストカー(てか2CVしかうちにはありません)として、日々健気に働いてくれてます。




ちょこちょことネタは提供してくれるんですが、私にとってはそれは日常になっちゃってて、ブログを書くモチベーションにならない・・・と思ってたら5ヶ月更新してませんでした、汗。




使わなくなったラグを運んでくれたり・・・



マルチパーパスでしょ(^^)雨が降ってきてちょっと焦りましたけど。。。



オイル交換したり・・・



ジャッキアップしなくてもいいので、イージーです!
運転席側のシートが沈み込んじゃってたので、オイルを抜く時間を利用して、ちょびっと応急処置をしました。




只今長男が自動車学校に通ってます。うちには2CVしかないので、もちろんMT免許一択です。




教官から「MTに乗る機会は滅多にないと思うけど・・・」なんて言われたらしいです、笑。



Posted at 2021/07/01 21:28:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月13日 イイね!

思ったよりフツーに使えて、スポーティー!

思ったよりフツーに使えて、スポーティー!日常使い出来る旧車です。設計は戦前、発売が1948年とは思えません。てか、私が必要とするクルマの性能や機能って、80年前の量産車で実現されてたってことですねー、笑。

もし「欲しい」と思っている方には超オススメです。仮に「買って失敗だった」としても、旧車の中ではそんなに高価じゃないので経済的なダメージは少。さらに壊れるところが少ない上に(空冷だし電化製品的なもの少ないし)、部品はほぼ揃う、それに廉価。
Posted at 2021/02/13 18:02:43 | コメント(3) | クルマレビュー
2020年10月25日 イイね!

パンチェッタを食べるためのキャンプ?

パンチェッタを食べるためのキャンプ?




キャンプのためにパンチェッタを仕込んだのですが、毎晩帰宅後に冷蔵庫で熟成具合を見てるうちに、目的が逆転!?






てな訳で、2CVに荷物を積み込んで久しぶりのキャンプへ出発!と思ったら、荷物多すぎで犬の乗るスペースがなくなっちゃった。。。





今回は珍しく家内も一緒だったことと、友人が遊びに来てくれることになってたもので、モノが増えちゃったんです。積み込んだ荷物を一旦全て下ろして、リアシートを外してから再度積み込み直しました。





サイトに到着して設営。



寒さに弱い私と犬なもので、古いけど大きいスクリーンタープにしました。小柄なエリクサー2なら中に入れてもスペースに余裕があります。てか、2CVも入っちゃう、多分(^^;;




早速、自家製パンチェッタをカット!ええ感じです(^^)メインディッシュは、キャベツ丸ごととパンチェッタをダッチオーブンに放り込んで煮るだけ。







煮てる間に、ダッチオーブンの蓋で厚切りパンチェッタを焼きます!ワインがすすむ(^^)



完成した頃は酔っ払っちゃって写真なしですが、まじウマでした!





翌朝は前日の残りの黒枝豆とパンチェッタのスープ&パンチェッタとパルミジャーノレジャーノのサンドウィッチ。酔ってなかったけど写真撮る前に食べちゃった。。。







キャンプ場は、スチールの森京都。広めのドッグランもあって、犬連れには特に満足度高し!



うちの犬にちょっと似た大型の動物がいました、笑。







Posted at 2020/10/25 19:43:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2020年10月18日 イイね!

キャンプの為にパンチェッタを仕込んだ

キャンプの為にパンチェッタを仕込んだ



先週末久しぶりにキャンプに行ったのですが、そこで食べようと思って、その10日ほど前からパンチェッタを仕込みました。

私にしてはとても珍しい計画的な行動です(^^;;









豚バラを買ってきて、その重さの10%の塩を擦り込み冷蔵庫に3日ほど放置。その後流水で塩抜き。






キッチンペーパーで水気をしっかり切った後、庭(ベランダ菜園、笑)のハーブをレンチンして乳鉢ですりつぶしたものを擦り込みます。キッチンペーパーで包んでまたまた冷蔵庫に一週間ほど放置。







それだけです。まじ簡単!腐ると怖いので、まな板やバット、包丁等々はアルコールで随時消毒しました。手も同じくです。塩やハーブを擦り込む時は手袋をしました。




さて、お味はいかに!? 続きは次のブログにて(^^)






Posted at 2020/10/18 13:12:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | たべもの | 日記

プロフィール

「@喜喜 さん、とりあえず大型パレット契約要件に適合するサイズのクルマが必要なので、イニシャル高くてもリセールの高いG63を想定してました😅あらゆるコネ使って確保する方法考えてたんですが、重量オーバー😭😭😭」
何シテル?   08/20 17:43
基本的にクルマの好みは軽くて小さいヤツ。『サーキットの狼』の影響は否めません(笑) ライトウェイトな国産車を2台乗り継いだ後、アルファ145とプジョー30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:06:56
クルマ・ジャケ「免許証」/あおい輝彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 13:25:10
ハゲ対策 頭ではなくスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 22:29:31

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CV6です。エンジンはV6じゃありません、念のため(^^;) 長い上り坂と横風はちょ ...
フランスその他 Town7XL フランスその他 Town7XL
フランスの大人用キックスケーター、OXELO(オクセロ) TOWN 7 XL です。 ...
シトロエン その他 シトロエン その他
動く秘密基地のサブエンジンは、なんとシトロエン製!? ちょっとエンブレムが違う気もしま ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
「やっぱ、サスティナブルでニューノーマルなライフスタイルだよね〜」 ・・・と思ったわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation