• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Paguroidea(ヤドカリ)のブログ一覧

2020年03月14日 イイね!

不動車 再生への道(その2)

不動車 再生への道(その2)




ホコリ拭いて、バッテリー充電したらとりあえず動いちゃったけど。。。









で、閃いた使い道は、ルアーコーシングの特訓用!



ルアーコーシングというのは、ルアー(疑似餌)を犬に追いかけさせてタイムを競う競技なんです。



↑去年は数回、ルアーコーシングの大会や練習会に参加しました。




長いワイヤーの先に取り付けたルアーを、電動モーターでブワーっと巻き上げていきます。




うちの犬は体格的にも結構速そうな感じなのですが、ルアーへの執着心が薄く、走りに真剣さが足りない。。。




これを克服するには普段の練習が必要!!・・・なんですが、さすがにそんな設備は設置できないので、ラジコンにルアー取り付けてトレーニング!というわけです。




てなわけで、ラジコンPicasso号にルアーを装着!



「なんだこりゃ?」と犬は見つめてますが・・・走らせ始めると、どんどんテンション上がってきます!






Picasso号が全力で走っても、やはり犬のスピードには敵わないので、左右に逃げながら遠心力を使ってルアーを振り回します。




四駆なので、ドリフトさせても操縦性はとても安定しててコントローラブル!、でも考えてみると犬も四駆ですね、笑。






もっと速いクルマが欲しいです。。。





Posted at 2020/03/14 20:50:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | イタグレ | 日記
2020年03月08日 イイね!

不動車 再生への道(その1)

不動車 再生への道(その1)




ラジコンのことです、汗。










もう成人になった長男と、「これ上生意気になったらどうしましょ?」な次男がちっちゃかった頃の彼らの愛車、タミヤのラジコン。



当時、子供達はそんなに乗り気じゃなかった気もしますが(爆)、なんせスーパーカーブームとラジコンブームの真っただ中に小学生だった私が勝手に盛り上がっちゃって・・・買っちゃいました。てか、彼らのお年玉で買わせちゃいました、汗。





長男のを一緒に作ったのは、もう11年以上まえ。時の経つのが早すぎます。。。



 当時のブログ https://minkara.carview.co.jp/userid/459383/blog/11826920/




次男のを買った時からでも、もう9年!



 当時のブログ https://minkara.carview.co.jp/userid/459383/blog/21434269/





二人ともかわいかったなぁ、、、



それはさておき、使い道が閃いちゃって(^^)




狭い家ながら(だからこそ)発掘に時間がかかりましたが、ラジコン本体とバッテリーは2台分見つかりました。なぜかプロポは一つだけ。。。



発掘後、雑にホコリを拭いて、バッテリーを充電。サスペンションに難ありでしたが、まぁ動くまでにはなりました。



使い道は、その(2)で書きます(^^;;





そうそう、ラジコン発掘したら無性に「サーキットの狼」が読みたくなっちゃって、「Kindle Unlimitedで検索したら第5巻まではなんと0円!



スローインファストアウト、パワースライド、4輪ドリフトは、「サーキットの狼」で覚えて、その後ラジコンとレーシングカートで実践!!しかしその後、レーシングドライバーにはなれず、小市民人生を送っています (^^;;



1巻読んで思い出しましたが、「奇特」という言葉はこれで覚えました(笑)





Posted at 2020/03/08 12:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2020年02月24日 イイね!

パッキン交換

パッキン交換





と言っても写真のとおり、2CVじゃなくてモカエキスプレスの、です(^^;)







エスプレッソが好きで、エスプレッソマシーンはデロンギが2台、国産のが2台で計4台と無駄に多いのですが、結局どれを試してもお店の味にはならないので、近年は使うのやめてモカエキスプレスで家庭の味を楽しむことにしてます。



ところが、最近圧が抜けてきちゃって「新しいの買わなきゃ」と密林サイトで調べてたら、交換用のパッキンだけでも売ってるるんですね。



やはり純正は少し高め。あとシリコン製のとか素材も色々あって迷っちゃいます。



中国製で廉価なものもあったのですが、あまりの安さと怪しげなレビューにビビっちゃってパス、汗。純正にしよっかな、と決めかけてたところに、イタリア製でサードパーティーのコスパ良さげなのが見つかったのでそれにしました。



モカも同じぐらいのサイズのが無駄に2台ある・・・




交換は簡単。カチカチになったパッキンは手では外れなかったので、ドライバーでこじって。そのあと新しいのをはめれば出来上がり。



左=before , 右=after





美味しいエスプレッソを飲むには、その前に料理が必要ですよね。



犬連れ2CVでドライブがてら食材を買い出しに。




紀元79年にポンペイを埋没させたヴェスヴィオ山、そのカタチを模したパスタにしました。その名も「VESVIO」、ソースが絡まりそうないいデザインです(^^)






ラムをトマトとワインで煮込んだソースを作って、チーズ擦って・・・






パスタはこんな感じに。





エスプレッソの頃はだいぶ酔ってたので、写真ないです。。。





 

世界最古のコマーシャルソングだそうです。

Posted at 2020/02/24 14:23:31 | コメント(5) | トラックバック(1) | たべもの | 日記
2020年02月18日 イイね!

ありがとう浜村淳です

ありがとう浜村淳です


今日は寒かったですね。


朝、目覚ましは鳴ったものの二度寝してしまい、電車では遅刻確実な時間になってしまいました。てなわけで、2CVで出動。






渋滞と故障が無い(汗)という前提なら電車より早いはず!という”掛け”なんですけど。





結果は例のジャンクションのおかげもあって、始業時間に間に合いました(^^;)。通勤中は久しぶりにAMの『ありがとう浜村淳です』を聴きながら。。。





うちの2CVにはカーラジオが無いので(アンテナはついてます)、iPhone の radiko で聴きました。







iPhone からは Roland の迷機(?)JC-01に bluetooth で飛ばしてます。







しかし何ですね、AMラジオのナローな音と比較すると、無駄にf特が広くで情報量多いのが逆に集中できない感じ。。。





帰りの高速は風が強く「気密性って何ですか?」な 2CV はピューピューと隙間風がうるさかったです。それに、突風で幌は破れそうなぐらいバタついてました。



それと塩カル撒いてくれるのは「ありがとう」なのですが、サビがちょっと怖い。。。





















Posted at 2020/02/18 01:52:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2CV | 日記
2020年01月19日 イイね!

AirPods Proは2CVに効くのか!?

AirPods Proは2CVに効くのか!?




昨年のクリスマスの前ににAirPods Proが届きました(^^)一昨年に引き続きクリスマスプレゼントは自分から。。。







元来、電気的にこねくり回した音は好きじゃないこともあり(オーディオとして聴く場合です)、興味がなかったノイズキャンセル系。。。なのになぜか欲しくなっちゃって(^^;)





で、1ヶ月使ってみての感想ですが、とても良いですよ!今までのApple様へのお布施の中では最も満足度の高いものの一つになりました。





音楽は聴かずに、ノイズキャンセルだけの状態で2CVに乗ってみたところ(もちらん運転しながらじゃないですよ、後部座席)、なんと信号待ちのアイドリングではクラウンです(例え古い?笑)。走り出してもエキゾーストやロードノイズはクラウン並みなのですが、振動や軋み系の低級音はカットしてくれないから、それなりです(笑)





それと新幹線で試してみたら、これは抜群に耳の疲れが少なかったです。飛行機でも効果ありそうです!どっちもほとんど乗らんけど。。。





あ、音質? Appleらしいイージーリスニングに適したf特と、高すぎない解像度が心地良いです(←disってるわけじゃありませんよ、ほんといいバランスです)。




犬へのクリスマスプレゼントは新しい首輪。
似合ってるでしょ?親バカですいません(^^;



Posted at 2020/01/19 12:06:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | apple | 日記

プロフィール

「@ひーのり さん、こういうの好きです。イタリアのパスタ(?)は、直接的なこと?それとも隠喩?どっちなんですかね???」
何シテル?   09/03 21:11
基本的にクルマの好みは軽くて小さいヤツ。『サーキットの狼』の影響は否めません(笑) ライトウェイトな国産車を2台乗り継いだ後、アルファ145とプジョー30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車と出会って4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:06:56
クルマ・ジャケ「免許証」/あおい輝彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 13:25:10
ハゲ対策 頭ではなくスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 22:29:31

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CV6です。エンジンはV6じゃありません、念のため(^^;) 長い上り坂と横風はちょ ...
フランスその他 Town7XL フランスその他 Town7XL
フランスの大人用キックスケーター、OXELO(オクセロ) TOWN 7 XL です。 ...
シトロエン その他 シトロエン その他
動く秘密基地のサブエンジンは、なんとシトロエン製!? ちょっとエンブレムが違う気もしま ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
「やっぱ、サスティナブルでニューノーマルなライフスタイルだよね〜」 ・・・と思ったわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation