• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Paguroidea(ヤドカリ)のブログ一覧

2025年05月08日 イイね!

雑誌 NAVI のこと

雑誌 NAVI のこと



セイドルさんのポストで、『クラクショN』という自動車雑誌を知りました。

特集のタイトルが 〜創刊から40年、その足跡をたどる『NAVI』とは、いったい何だったのか。〜






これは読まずにいられません。





『NAVI』は創刊の頃から毎月ずっと買い続けてて、発売日の25日が待ち遠しいほど好きな雑誌でした。時々、Optionとかも買ってたけど、笑。





ほんとは紙媒体の方がいいのですが、Kindle Unlimited にあったので即DLして読みました。

ああ、こんな文章が読みたかったな、好きだったな、写真もそうそう、って、懐かしいというか、ちょっと涙目になっちゃった。





読み進めると『3台の2CVで今村さんのところへ』という記事が。



2代目編集長の鈴木正文さんのチャールストン(でもボディカラーはベージュ)、今尾直樹さんのクラブ、そしてこの記事の執筆者、馬弓良輔さんのスペシアルの3台です。





そしてそのドライブの目的地が画家の今村幸治郎さんのアトリエ。





記事を読みながら色んなことを思い出して、胸がいっぱいになりました。





うちの2CVや今村先生との出会いについても、ディティールを忘れないうちに書いておこうかな・・・全体公開はちょっと恥ずかしいので、今度みん友限定公開で書きますね。






Posted at 2025/05/08 15:57:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2CV | 日記
2025年04月02日 イイね!

「ジブリ風画像」で物議を醸してる ChatGPT ですが〜💦

「ジブリ風画像」で物議を醸してる ChatGPT ですが〜💦



研究を継続したかったのか、モラトリアムだったのか、いずれにせよようやく長男が卒業し就職。しばらく江戸に下る(すいません、笑)ことになったので、新大阪まで送りました。








昨今は海外からの旅行者だらけの新大阪駅。駅舎はレトロな "60年代の未来感"?



長男が駅舎に入った後も犬たちはずっとさがしてました、涙。





前日、犬OKの個室がある焼き肉店に家族で行った時の写真、ChatGPT に「ジブリ風に」とリクエストしたらこんな感じ。



すごいけど、こりゃ諸々ありますよね〜。ちなみに「わたせせいぞう風に」とリクエストすると、「申し訳ありませんが、このリクエストは当社のコンテンツポリシーに違反しているため、画像を生成できません」との回答でした😅











Posted at 2025/04/02 13:51:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2025年03月17日 イイね!

プレリュードのよこしまな装備は新型に継承されるのか?

プレリュードのよこしまな装備は新型に継承されるのか?


それなりに話題(←おじさん界隈だけ?)の新型プレリュード。





免許取った頃ですから私が20歳前後、ちょうど2代目が全盛期で、乗ってた友人が例の装備を自慢げに語ってました。あのよこしまな装備ですよ。バブル世代ならご存知かと、笑。



その頃私は CR-X に乗ってて、グラスルーフがええ感じやなって思ってたのですが、その友人曰く、「あほみたいにでかいグラスルーフはあかんねん。プレリュードのサンルーフぐらい小さい方が親密になれんのや」なんて、笑。







ちなみにテスラは少し前のソフトウェアアップデートで、運転席から助手席の調整が可能になりました。



助手席に人が乗ってる時は使用出来ないので、よこしまな装備ではありません、笑。




Posted at 2025/03/17 17:44:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月09日 イイね!

ミシン男子への道?

ミシン男子への道?



男子というものなんだかですが、笑。
ながらくミシンを買いたいなと思ってて、ようやく買いました。







アウトドア用品とか作ってみたくって。





ミシンは初体験。裁縫の経験も小学校の家庭科以来です。家庭科の成績は良かった記憶がありますが、提出物は裁縫の得意な女子にやってもらってたのでズルですね😅雑巾もまともに縫えませんでした。





アウトドアのものだと、生地が厚かったり糸が太かったりします。ミシン屋さんから「なら職業用ミシンが良いですね」と言われたので素直に従いました。形から入るタイプです💦



使いこなせるのか既に甚だ疑問ですが、いいものが出来上ったらポストしますので、その時は褒めてください、笑。





ちなみにミシンの語源は『マシーン』だそうです。ソーイングマシーンの『マシーン』だけが『ミシン』に変化したんだって。






Posted at 2025/03/09 14:56:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月17日 イイね!

テスラにはシーケンサーが標準装備されている!

テスラにはシーケンサーが標準装備されている!



前回のポスト『ドはドーナツの『ミ』!?』
の続きです。






こどもの頃に遊びで、歌詞の音名に忠実な音程で歌ってたドレミの歌、




「ド」はドーナツの「ド」(ちょっと盛り上がりにかけるけど、コード内の音なので大丈夫)
「レ」はレモンの「レ」(ちょっと盛り上がりにかけるけど、コード内の音なので大丈夫)
「ミ」はみんなの「ミ」(ちょっと盛り上がりにかけるけど、コード内の音なので大丈夫)
「ファ」はファイトの「ファ」(ちょっと盛り上がりにかけるけど、コード内の音なので大丈夫)
「ソ」はあおい「ソラ」(←ここはあってる、笑)
「ラ」はラッパの「ラ」(←これは厳しい💦💦💦)
「シ」はしあわせよ(←音名じゃないからオッケー)
さあ歌いましょう




文字じゃちょっとわかりにくいので、テスラに標準装備されている “TRAX”というシーケンサーアプリに打ち込んでみました。



TRAX、使ってことある人ってもしかして日本では私だけだったりして笑。閑話休題、どうでしょう、伝わったでしょうか。ラッパのラの破壊力、凄くないですか!?






ふと、オリジナルってどんなアレンジだったっけ?と思って探してみると・・・







キー、Bフラットやん!





固定ドの私がこれを日本語歌詞で歌うと、非常に気持ち悪いことになります。。。



「シ♭」はドーナツの「レ」
「ド」はレモンの「ミ♭」
「レ」はみんなの「ファ」
「ミ♭」はファイトの「ソ」
「ファ」はあおい「ファソ」
「ソ」はラッパの「ラ」
「ラ」はしあわせよ
さあ歌いましょう



歌えません笑。前衛的すぎます😱ラッパはちゃんと「ラ」になったけど。
てか、「だから〜?」って感じですよね💦





おまけ。



映画終盤、トラップファミリーが脱出に使ったクルマはトラクシオンアバンの様ですね。



こっちの方は、こどもの頃は気づきませんでした。



Posted at 2024/11/17 22:32:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「@よっちゃんベルランゴ さん、ご無沙汰してます。うちもエントリーしてま〜す😄」
何シテル?   08/09 12:29
基本的にクルマの好みは軽くて小さいヤツ。『サーキットの狼』の影響は否めません(笑) ライトウェイトな国産車を2台乗り継いだ後、アルファ145とプジョー30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:06:56
クルマ・ジャケ「免許証」/あおい輝彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 13:25:10
ハゲ対策 頭ではなくスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 22:29:31

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CV6です。エンジンはV6じゃありません、念のため(^^;) 長い上り坂と横風はちょ ...
フランスその他 Town7XL フランスその他 Town7XL
フランスの大人用キックスケーター、OXELO(オクセロ) TOWN 7 XL です。 ...
シトロエン その他 シトロエン その他
動く秘密基地のサブエンジンは、なんとシトロエン製!? ちょっとエンブレムが違う気もしま ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
「やっぱ、サスティナブルでニューノーマルなライフスタイルだよね〜」 ・・・と思ったわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation