• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Paguroidea(ヤドカリ)のブログ一覧

2024年11月07日 イイね!

ドはドーナツの『ミ』!?

ドはドーナツの『ミ』!?



ちいさい頃、ちょこっとだけピアノを習ってたので、ゆるい絶対音感があります。






特に便利なことはありませんが、でたらめな音名で歌われると気持ち悪くなる。。。
今朝も妻が(私が気持ち悪がることを知ってて)でたらめ音名鼻歌攻撃をしかけてきたので、すぐ風呂場へ逃げました💦





X(旧twitter)を検索すると、同じような人が結構居て、そんな中でも「ドはドーナツのドじゃなくてミやん、気持ち悪い」ってポストを見つけました。





そんな人は・・・

ドはドーナツの
レはレモンのファ
ミはみんなの
ファはファイトのファ
ソはあおいソラ
(←ここはあってる、笑)
ラはラッパの
シはしあわせよ
(←音名じゃないからオッケー)
さあ歌いましょう



てな感じで歌うと幸せです。私はこどものころ、正確に音名の音程で歌ったりしてました。


ドはドーナツのド(ちょっと盛り上がりにかけるけど、コード内の音なので大丈夫)
レはレモンのレ(ちょっと盛り上がりにかけるけど、コード内の音なので大丈夫)
ミはみんなのミ(ちょっと盛り上がりにかけるけど、コード内の音なので大丈夫)
ファはファイトのファ(ちょっと盛り上がりにかけるけど、コード内の音なので大丈夫)
ソはあおいソラ(←ここはあってる、笑)
ラはラッパのラ(←これは厳しい💦💦💦)
シはしあわせよ(←音名じゃないからオッケー)
さあ歌いましょう






ちょっとわかりにくいですね〜。伝わる方法考えます😅



11/13 追記
続編ポストしました😁



Posted at 2024/11/07 17:34:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2024年09月15日 イイね!

オートパイロット修理

オートパイロット修理



相変わらず日本では法規制なのか、自主規制なのか理由は知りませんが、テスラのオートパイロットはまだまだ本来の実力を発揮出来る環境にありません😭








オートパイロットだけじゃなくて、その他のアップデートも、本国のアメリカはもちろん、日本以外のほとんどの国ではどんどん新たなな機能が追加されていくので、ほんと羨ましい!





テスラでは無いのですが、同じアメリカ製の熟女のオートパイロットの調子がまた悪くなったので、朝の涼しいうちに修理しました。こちらはかなりアナログな仕組みなので(笑)、ちょっとしたことは自分でなんとかなります。あ、テスラは上海製だわ💦




去年調子が悪くなった時は、ベルトの劣化だったので交換したんですが・・・








今回はそのベルトを圧着させるクラッチのパーツが割れてるのが原因の様。







近くのマリンショップに買いに行ったら、代理店契約の更新をしなかったので、パーツの取寄せが出来なくなったとのこと。横浜の代理店を紹介してもらって注文しました。




10円玉ぐらいの樹脂製のパーツなので、数百円ぐらいかなと思ってたら、6,930円💦





高いけど、それだけで治ったのでまぁ助かりました。




ラットの取付けナットに合う工具が無かったので、取り外しはウォーターポンププライヤーを使いましたが、さすがに取付けはまずいんじゃね?と思ってメガネを買いに行きました。





ナットは結構大きくて、23mmだと入らない、24mmだと少し緩い感じ。てことはインチ?





ノギスで測ってみると15/16 吋。やっぱアメリカンです、笑。近所のホームセンターやアストロにも無かったんですが、ストレートにはありました!








来たついでに清水タンクを次亜塩素酸ナトリウムで消毒。メンテ中、犬たちはいい子で待ってましたが・・・




キャビンに戻ったら、「はやく帰ろうよ〜」って立ち上がりました😅







Posted at 2024/09/15 11:01:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月20日 イイね!

犬の次男、初ビーチ撃沈💦

犬の次男、初ビーチ撃沈💦



先日ドッグランデビューをした犬の次男。









盆休みも明けたとこだし、平日だし、小雨降ってるし・・・人居なさそうなので、ビーチデビューにうってつけなんじゃね?てなわけで、ちょっと早起き&会社ちょっと遅刻することにして、海までクルマで出かけました。




犬の長男は海が好きというわけでも無いですが、そんなに嫌いな感じでもないです。体脂肪率低めの浮きにくい犬種ではあります、笑。





さて犬の次男は?と思ってビーチを散歩してたら、波の動きと音が怖いみたい。犬の長男もはじめての時はそうでした。てか、ほんとの長男と次男(人です、笑)もそうだった気がします。





しばらく歩くとだんだん慣れて怖がらなくなってきたので、海にボール投げたりして遊んでたら・・・










という結果でした😅







Posted at 2024/08/20 17:59:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | イタグレ | 日記
2024年08月02日 イイね!

帰ってきた 2CV

帰ってきた 2CV


しばらく入院してた 2CV。主治医より仕上がったとの連絡が届きました!


ちなみに2CVの優先使用権はいつの間にか妻、次に次男となってしまってます。







よって引取りは妻の役割だと思っていましたが、「道がよくわからんので水先案内する様に」とのお達しがありましたので、私も参じた次第です。。。





今回は車検に加えて、次男がぶつけちゃった部分の板金や塗装、部品交換もあったので、長めの入院。クーラーつきの代車は評判良かったんだけど😅





帰り道で走る姿を見てたら、やっぱ足の動き素晴らしい!










 写真はTeslaCamからの切り出しです。




この猛暑ですから、引取りは日が暮れてからにしました。
ワークマンとかの水冷ベストを改造して、水冷シート作っちゃお!な〜んて妄想はしますが、たぶんやんない💦





Posted at 2024/08/02 17:42:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2CV | 日記
2024年07月23日 イイね!

私も ChatGPT に画像解析させてみた

私も ChatGPT に画像解析させてみた




ChatGPT-4o はリリースされた頃にちょっとだけ遊んで、すっかり忘れてました。優秀な方々は仕事にも大活躍させて、労働生産性を爆上げしてるらしいですが・・・







そんな中、k-ceeさんのブログで面白いことされてたんで、そのままマネして聞いてみました😅





まず解析する画像を用意してと・・・C4 Picassoと2CV の2ショット画像を探してみたけど見つからない。良く考えたら、2CVを手に入れる少し前に Picasso を手放してちゃったんですね〜、忘れてた💦





やむなく、テスラと2CVの2ショット画像で解析させました。










特に伝えたいことはありませんでしたので、ニヤニヤして終わりです、笑。




---
この記事は、ご報告(生成AIはサスティナブルなブログの一助となるか?)を見て書きました。


Posted at 2024/07/23 18:58:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「お魚を見てます😄」
何シテル?   08/15 21:00
基本的にクルマの好みは軽くて小さいヤツ。『サーキットの狼』の影響は否めません(笑) ライトウェイトな国産車を2台乗り継いだ後、アルファ145とプジョー30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:06:56
クルマ・ジャケ「免許証」/あおい輝彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 13:25:10
ハゲ対策 頭ではなくスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 22:29:31

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CV6です。エンジンはV6じゃありません、念のため(^^;) 長い上り坂と横風はちょ ...
フランスその他 Town7XL フランスその他 Town7XL
フランスの大人用キックスケーター、OXELO(オクセロ) TOWN 7 XL です。 ...
シトロエン その他 シトロエン その他
動く秘密基地のサブエンジンは、なんとシトロエン製!? ちょっとエンブレムが違う気もしま ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
「やっぱ、サスティナブルでニューノーマルなライフスタイルだよね〜」 ・・・と思ったわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation