• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Paguroidea(ヤドカリ)のブログ一覧

2025年10月26日 イイね!

ハイブリッド 増車!

ハイブリッド 増車!




ハイブリッドの語源はラテン語の hybrida(イノブタ)らしいですね。







あの暑かった7月にハイブリッド自転車を買いました。
電動アシスト自転車とか、e-bike って呼ばれるジャンルの ”人力+電気モーター” のハイブリッド車です。




購入するにあたって色々みたんだけど・・・
中国製はデザイン的にはナイスだったものの、ほぼネットショッピングで直送。
車両を iPhone でポチって買うのはテスラで慣れてますが(笑)、納車前整備含め近隣で整備してくれるところが無いのは困ります。




日本製はちょっと野暮ったいのしか見つからずで、食指が動かなかった。




最終的に、アメリカ製の DAHON か台湾製の BESV かで悩んで BESV にしました。



独特のプロポーション!




スペック上は満充電で 100km 走れます。ハンドルバーにライトや iPhone ホルダー、その他諸々をつけたらゴテゴテになっちゃった。



標準でインフォメーションの小さいモニターはついてきますが、Bluetooth で iPhone と接続するとオリジナルソフトウェアが動きます。




フレームはカーボン製。よく見ると塗装の下に、みんな大好きカーボンパターン😁






人力だけの自転車と比較すると、乗り始めや坂道が圧倒的に楽!
一方、24km/h を超えると完全に電動アシストは切れますので、カーボンフレームとはいえ、重い人力自転車になります💦




山に登ったりすると、本気のロードバイクの方々から挨拶されたりなんかして、ちょっと恥ずかしい昨今です😅






Posted at 2025/10/26 19:09:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2020年10月25日 イイね!

パンチェッタを食べるためのキャンプ?

パンチェッタを食べるためのキャンプ?




キャンプのためにパンチェッタを仕込んだのですが、毎晩帰宅後に冷蔵庫で熟成具合を見てるうちに、目的が逆転!?






てな訳で、2CVに荷物を積み込んで久しぶりのキャンプへ出発!と思ったら、荷物多すぎで犬の乗るスペースがなくなっちゃった。。。





今回は珍しく家内も一緒だったことと、友人が遊びに来てくれることになってたもので、モノが増えちゃったんです。積み込んだ荷物を一旦全て下ろして、リアシートを外してから再度積み込み直しました。





サイトに到着して設営。



寒さに弱い私と犬なもので、古いけど大きいスクリーンタープにしました。小柄なエリクサー2なら中に入れてもスペースに余裕があります。てか、2CVも入っちゃう、多分(^^;;




早速、自家製パンチェッタをカット!ええ感じです(^^)メインディッシュは、キャベツ丸ごととパンチェッタをダッチオーブンに放り込んで煮るだけ。







煮てる間に、ダッチオーブンの蓋で厚切りパンチェッタを焼きます!ワインがすすむ(^^)



完成した頃は酔っ払っちゃって写真なしですが、まじウマでした!





翌朝は前日の残りの黒枝豆とパンチェッタのスープ&パンチェッタとパルミジャーノレジャーノのサンドウィッチ。酔ってなかったけど写真撮る前に食べちゃった。。。







キャンプ場は、スチールの森京都。広めのドッグランもあって、犬連れには特に満足度高し!



うちの犬にちょっと似た大型の動物がいました、笑。







Posted at 2020/10/25 19:43:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2018年02月19日 イイね!

真上に虹!

真上に虹!





昨日の日曜、午前中はドッグラン。











寒い時期なのでイタグレ遭遇率は低下していますが、それでも5頭。耳がひっくり返ってる、グレーの服着てるのがうちの犬。



犬飼うまでは、「犬に服着せるなんて・・・」と思っていましたが (^^;;






午後からは、ちょびっとだけ帆走(自分の船じゃないですよ、乗せてもらってます)。ヒール(若干)がヨット!って感じです。








タッキングでメインセールの調整をしてたら真上に虹!








環天頂アークというらしいです。昨日は関西の結構広範囲で見られたみたい。なんだか得した気分でした (^^)




2CVはセルモーターを交換した(してもらった)ので、モーター自体は絶好調なのですが、寒い日の始動はちょっと手こずります。チョークを引いてもストールしたり。




(それが原因かはわかりませんが)装着以来一度も掃除してない123イグニションがオイルで汚れてたりしてそうなので、クーリングファンを外して掃除でもしような〜なんて言ったら、家内から「あなたがいじると壊れるからやめてちょーだい」と。ションボリです。。。







強引な転調が心地いいです (^^)





Posted at 2018/02/19 19:49:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2017年11月26日 イイね!

山と海でボジョレヌーボーな週末

山と海でボジョレヌーボーな週末

以前は尼崎のカルフール(その後イオン)で行われていたフレンチーフレンチ。秋はボジョレヌーボーの時期が多かったのですが・・・最近は開催される気配もありません。ちょっとさびしいですね〜。






そんな秋も深まった先の週末、スノーピーク箕面キャンプフィールドで一泊してきました、このキャンプ場はできた頃から知っていたのですが今回が初体験。気まぐれムッシュ+私+犬のトリオでやってきました。






寒さに弱い犬と私。なので数年ぶりにスクリーンタープを立てました。その中にMSRエリクサーをフライ無しで。


ムッシュがおもむろに茶器を取り出し、抹茶を立ててくれてます。所謂野点ってやつですか?




ムッシュ持参のボジョレー。ご馳走様でした。






で、朝。



寒すぎ〜。タープの天井に頭ぶつけたら、氷がバリバリと音を立てて落ちてきました。前日の晩、タープの中でおでんをしたのでかなりの結露だったのです。それが全て凍ってました。。。





焚き火で暖をとりながら、朝食。昼頃撤収しました。やっぱり二泊はしたいですね。



↑なんだか昔の写真みたいに見えたので、↓ちょい悪ノリ。






山から帰ってきたら犬は、



「やっぱり我が家が一番」と言っていました、多分幻聴じゃないよ(笑)。




私はキャンプ道具を片付けてから海へ。






で、今度は船の中でビーフシチューとボジョレー。



ゆらゆら揺れるのは船なのか自分が酔ってるからなのか、よくわからんけどキモチイイ感じです。




先週水曜日から毎晩飲んでいるので、お腹周りの膨張率がスゴイです、汗。







『お腹周りの膨張率』でついOZZYを連想してしまいましたが、動画観るとそれほどでもないな〜。イントロのミニムーグ、リリースがものすごく長い設定だったんですね。←ツッコミどころ、ランディーじゃなくてソコ!?って自分でも思います、笑




Posted at 2017/11/26 22:40:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2017年11月10日 イイね!

犬とデュオキャンプ(後編)~テーマはThree Dog Night、てか犬一匹でしたが (^^;;

犬とデュオキャンプ(後編)~テーマはThree Dog Night、てか犬一匹でしたが (^^;;
子供達が大きくなって家族でキャンプに行くこともなくなり、「ソロソロ、ソロキャンプデビューでも」と思ってて、今年の6月にソロキャンプデビュー・・・いや、いやソロじゃないです、デュオですね、犬と一緒ですから。でもって秋深くなって、2回目のデュオキャンプに行って来た話の後編です。







てな訳で、ウィスキーもなくなっちゃって私も眠くなったのでテントに入ることに。今回はこんな風にヘリノックスのコットをセットしました。。



枕はリュック。シュラフはスノーピークのオフトンワイド。コットの上にセットして犬と一緒に寝るのにちょうどのサイズでした。多少寝返りもうてるぐらい。




犬は体温が高いので一緒に寝ると暖かいです。ついこんな曲聴きたくなります。一匹だけど(笑)。






朝は日の出前に起きて海岸を散歩。その後いつものエスプレッソ。







それから、ご飯を炊きつつ、300円スモークマシーンをセットして、醤油の燻製を作ります。



網の上にバットを置いて醤油を広げて燻すのです。







朝食は、たまごかけ御飯にその燻製醤油を垂らして。



コレ、かなりイケます! 生たまごがダイジョブな人には超オススメ。











ひとしきり犬と遊んで撤収。いろんな道具をダウンサイジングしたので、2CVでも余裕で収納できました。



撤収しても、トランクに収納した焚き火テーブルが、ちょっとしたコーヒーテーブルになります。余韻をかみしめてから帰宅の途に就きました。




スリー・ドッグ・ナイトといえばやっぱこっちかな。



イントロフレーズがイカしたエレピは、ローズじゃなくてウーリーですかね?ナローで歪んでて・・・味があります。




Posted at 2017/11/10 21:59:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「@黒銀2ドアトレノ さん、モーターボートの方のカバー率高いですね。おっしゃる通りで、うちの船はキールと巨大なラダーのせいで無理なんですよ〜😭時々潜って船底メンテしてる人もいますが、夏は海が汚いし、冬は透明度上がるものの寒いし、潜る気になれません😱」
何シテル?   11/06 21:06
基本的にクルマの好みは軽くて小さいヤツ。『サーキットの狼』の影響は否めません(笑) ライトウェイトな国産車を2台乗り継いだ後、アルファ145とプジョー30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

関東ビート倶楽部BEAT & S660 Meeting便乗オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 16:40:14
Uコン ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 11:05:28
結局ポチって犬泳ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 17:15:43

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CV6です。エンジンはV6じゃありません、念のため(^^;) 長い上り坂と横風はちょ ...
テスラ モデルY テスラ モデルY
M3LRから乗り換えました。
輸入車その他 BESV PS1 輸入車その他 BESV PS1
台湾製のe-Bike、BESV PS1です。
シトロエン その他 シトロエン その他
動く秘密基地のサブエンジンは、なんとシトロエン製!? ちょっとエンブレムが違う気もしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation