• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Paguroidea(ヤドカリ)のブログ一覧

2017年06月10日 イイね!

ソロキャンプ、デビュー

ソロキャンプ、デビュー

子供達が大きくなって家族でキャンプに行くこともなくなり、「ソロソロ、ソロキャンプデビューでも」と思ってて、ついに先週デビューしました。あ、寂しい話じゃありませんよ(笑)






(ん〜、人はソロですが、犬も一緒だったので厳密にはデュオかも・・・)




当初、山方面に行くつもりで、途中、2CVを自らレストアされているラブアバルトさんの陣中見舞(というか野次馬、w)なんかも、な~んて勝手に思っていたのですが、よく考えたら超クルマに弱い愛犬と峠道の組み合わせはちょっとマズいな、ということで高速道路主体で行ける海方面に急遽変更。



明石海峡大橋を渡って淡路島へ。




昔みたいにフェリーだと旅情があるのですが・・・とはいえ、大きな橋を渡るのもテンション上がります。峠道が無いルートではありますが、犬には獣医さんに処方してもらったエクスペンシブな(保険きかないから)酔い止め薬を飲んでもらってきました。ご飯に混ぜてもそれだけをよけてしまうのですが、チーズでコーティングするとペロリと。




キャンプ場へのアプローチは、ちょっと細い道を下っていきます。


「ちょっとォ、この道であってんの〜???」って犬が不安がってるようにも見えますが・・・私は先に海がチラッと見えて、ワクワクしてました。



到着したのはFBIというキャンプ場。



水場も綺麗でちょっと変わってて、イイ感じ。














犬と濃密な2日間を過ごしました(^^)






テントを筆頭にキャンプギア其々が、ファミリーキャンプ用の大きなものばかりなので、2CVのトランクとリアシートは満載。設営も撤収も、もう少しスマートにしたいものです。。。




う〜、MSRのちっちゃいテントをはじめ、物欲が再び・・・(汗)




Posted at 2017/06/10 08:45:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2017年05月07日 イイね!

久しぶりのキャンプ・・・と言っていいものか、ですが(^^;;

久しぶりのキャンプ・・・と言っていいものか、ですが(^^;;

GW最後の2日間、琵琶湖の北西のマキノにてキャンプが行われるとムッシュから聞いていたものの、仕事で休めない可能性が高かったのでほぼ諦めてた・・・のですが・・・


出社直前に「ダメもとで、シュラフと缶詰だけ助手席に積んで、今日はクルマで会社行こ!」と。仕事が早く終わればそのままマキノへGO !という算段です。







そして17時を待たずに職場から脱出成功! GWで空いてるかと思いきや、結構混んでた大阪市内をしばらく走って高速入り口に向かいます。高速に乗ってからは順調。



窓開けなきゃ暑い季節になりました。そろそろ扇風機もつけないと。。。






どうにか日暮れ前に、マキノのメタセコイア並木を通過。ここからキャンプ場はすぐです。




到着すると、ウェルカムドリンクならぬ、ウェルカム猪肉の炙りを串で頂戴いたしました。旨い、旨すぎます(^^)。写真ないです、すいません。




このキャンプ、何も用意して行かなくても食べるに困らないことは、過去の経験で熟知していました(笑)



メインはDCさんの猪鍋!気温は12℃ぐらいまで下がりましたので、有り難み倍増。。。




焚き火を囲んで温燗タイム。



この日のお宿はDCさんのホテルグランピカソ。グラスルーフから月を眺めてたらいつの間にか爆睡。。。






朝ごはん食べて撤収。て、私はテントもタープもチェアもコップも箸も何もかも持ってこなかったので、シュラフ畳むだけでした、汗。




というわけで(私にとっては)キャンプ!と言うより、友達が集まってるのでちょびっと遠出して夜飲みに行ってそのまま泊まっちゃった的な・・・DCさん、yamatomoさん、てばさきさんにおんぶに抱っこな飲み会(笑)となりました。あ、次はなんかやります、すいません(^^;;




帰りは琵琶湖を眺めながらゆったりと。BGMはYouTubeで探した♪琵琶湖周航の歌で(^^)





Posted at 2017/05/07 17:44:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2016年12月25日 イイね!

今年のクリスマスイブとクリスマス

今年のクリスマスイブとクリスマス



毎年恒例の秘密基地での忘年会、今年はクリスマスイブでした。










久しぶりにyogaさんにお会いできました、ドイツからSkypeで(^^)。モニターから素敵な生活が溢れ出していました。いいな〜。






ムッシュのお料理の数々。美味!満腹!幸せ!






私は、翌早朝から出かけなければならない用事があったため、終電で帰宅。駅までは遅々でやっと到着出来た団長に、タッチアンドゴーで送って頂きました、ご愛車デリカで。ありがとうございました。




クリスマスの本日は、昼すぎから時間が出来たので、山奥まで出かけて行って夕方からおっさん3人で焚き火。





ダッチオーブンで鳥焼いたり、ビーフシチュー作ったりして過ごしました。






女っ気なしの二日間でした(笑)





Posted at 2016/12/25 23:59:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2016年09月11日 イイね!

ケアンズのクルマとか

ケアンズのクルマとか
夏休みにケアンズに行ってきました、我が家4人+私の両親の6人旅。

ホテルにチェックインして一息ついたとろ(とてもプールで遊びたいという天気じゃなかったんだけど)、どうしても泳ぎたいと次男。やむなく付き合いましたがこのあと冷たさで足がつってすぐ撤退しました(笑



オーストラリアは南半球なので真冬。しかしケアンズはかなり北にあり熱帯モンスーン気候で常夏・・・と聞いていたものの、到着した日は曇ってた上に風もあり肌寒いぐらいでした。



この旅行の一番のイベントはグレートバリアリーフへのクルーズで(これは最も天気の良い日に行きたかったので日本ではツアーを予約せず)、到着後の天気と相談しながら現地の代理店で申し込みました。



その為もあって旅行中はゆるい日程にしてあり、全く予定無しの日も。そんな日、とりあえずドライブでもしよっか、となってクルマを借りることにしました。



6人の大所帯だったので、レンタカー屋さんでミニバン(オーストラリアではミニバスと言うようです)をリクエスト。



やってきたのはヒュンダイの8人乗り(ミニバスはコレだけで選択肢無しでした。予約無しの当日借りでしたし)。



10AUD追加してGPS(PND)も借ります。ポーチに入れて渡してくれます。



配色もデザインも好きやったな〜コレ。見やすいし、案内ヴォイスのタイミングも絶妙でした。でも無くても道に迷うことはないでしょう、ここは迷うほど道が無い(^^;;



あ、クルマの印象は・・・キレイで広くて良かったです、笑。



オーストラリアは日本と同じ左側通行。しかし交差点は信号では無くほぼラウンドアバウトです。最初はちょっと戸惑いますが、慣れるととても走りやすい。日本もせめて郊外はランドアバウトにしてほしいものです。



あと大きな違いは、線路で一時停止をしないことです。



寄り道をしながら約2時間、ポートダグラスまでやってきて海水浴。海なのにワニが出ます、怖い。







結局一番天候が良かった最終日にグレートバリアリーフクルーズへ。双胴の大型ヨットでミコマスケイまで向かいました。




到着。楽園や〜。



ヨットから小さなボートに乗り換えて上陸します。



ほんま、楽園としか。



シュノーケリングしたり。





写真は撮れませんでしたが、ウミガメとも泳げて大満足!




帰り道、プジョーを見かけました。



フランス車は多くはありませんでしたが、ルノーもシトロエンも走ってましたよ(^^)





Posted at 2016/09/11 17:24:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2016年05月07日 イイね!

けっこう『M体質』カモ!?

けっこう『M体質』カモ!?




『調査兵団、途中で解散』の翌日、またしても篠山へ。








この日は、三田のアウトレットに買い物の予定だったのですが、「どうせならその前に三田で旨い肉買って、川原でBBQ!なんていいんじゃない」と相成って・・・良さげな川原を探しながらクルマを走らせてたら、いつの間にかまた篠山。。。



イメージしてたのは「赤身の分厚い肉を炭火で炙って蒸し焼きに!」だったのですが、そこは三田牛ばかり置いている専門店。美味しそうなのは霜降りのばかりだったので、ジャパニーズスタイルの焼き肉BBQに路線変更。



その後三田のアウトレットに戻りお買い物。スニーカーでも買おうと思ってアディダスに行ったのですが、街で履くには良さげなのをみつけられず、ついランニングシューズを買ってしまいました。



そしたらランニングしてみたくなったので、流れでウェアも一式揃えちゃった。



翌日から今日まで、とりあえず3日間はランニングを続けられました。「今日でやめても、とりあえず三日坊主は達成やな」と奥さんに言ったら「アホか。ナンボしたと思ってんねん」と叱られました。



最近継続出来ていることは、禁煙が約4ヶ月。



一応、ポリシーがありまして・・・ニコチンパッチとか禁煙外来とかで止めるのではなく、「うわ〜、今日もタバコ吸いたい」と思いながら無理に我慢するのが好きなんです。目的は禁煙では無くて『無理にタバコを我慢してるオレ』です。



それと、ピアノの練習。気持ち良く曲を弾くんじゃなくて、32小節程度の苦手なフレーズを(主に会社に行く前)毎日15分以上反復練習。現在1ヶ月半。結構M体質カモ、汗。



QUEENっぽいね(^^)






Posted at 2016/05/07 19:38:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「@喜喜 さん、とりあえず大型パレット契約要件に適合するサイズのクルマが必要なので、イニシャル高くてもリセールの高いG63を想定してました😅あらゆるコネ使って確保する方法考えてたんですが、重量オーバー😭😭😭」
何シテル?   08/20 17:43
基本的にクルマの好みは軽くて小さいヤツ。『サーキットの狼』の影響は否めません(笑) ライトウェイトな国産車を2台乗り継いだ後、アルファ145とプジョー30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:06:56
クルマ・ジャケ「免許証」/あおい輝彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 13:25:10
ハゲ対策 頭ではなくスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 22:29:31

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CV6です。エンジンはV6じゃありません、念のため(^^;) 長い上り坂と横風はちょ ...
フランスその他 Town7XL フランスその他 Town7XL
フランスの大人用キックスケーター、OXELO(オクセロ) TOWN 7 XL です。 ...
シトロエン その他 シトロエン その他
動く秘密基地のサブエンジンは、なんとシトロエン製!? ちょっとエンブレムが違う気もしま ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
「やっぱ、サスティナブルでニューノーマルなライフスタイルだよね〜」 ・・・と思ったわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation