• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Paguroidea(ヤドカリ)のブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

鹿児島への旅 ~ ホイールアライメント調整の結果は?

鹿児島への旅 ~ ホイールアライメント調整の結果は?今回のキャンプ、往復2,144Kmのロングツーリングとなりました。

これだけの距離走っても腰が痛くなることも無く、疲労も少なく、まるでワインディングの様な中国自動車道はファン・トゥ・ドライヴ! ホントいいクルマです。

実はこのツーリング、キャンプ以外に"ホイールアライメント調整後のPicassoの乗り味の変化の確認"というミッションがありました。

Picassoの高速道路での直進安定性にちょっと不満があり・・・

左右どちらかによってしまうとか、ある特定の速度でフラフラする、といった極端な事象は無いのですが、ワリと細かい修正舵を要求される・・・自分としては自然に舵をとっている様ですが・・・結果、SAなんかで休息したとき「なんか妙に肩がこってるなぁ~」と感じること多し。ちなみに一般道ではそんなに気になることは無かったです。

Picasso の前に乗ってた Peugeot 306 は、ホイールベース短いのに矢のような直進性(かといってコーナーも楽しい)だったので、余計に気になったのかもしれません。

それで2月にアライメントの測定をしたところ、メーカーの基準値から外れている数値が出たので、ディーラーに調整をお願いしました。

その後、高速道路を長く乗る機会が無く、今回の旅がはじめての確認のタイミングとなりました。

結果、中立付近はリニアな感触なのに、それを少し越えると急にシビアになる場所があるのは相変わらずでしたが、以前と比べかなり運転が楽になりました。修正舵の必要性が減ったと思われます。

最後になりましたが、OYAKATAさん、ホイールアライメントの件でいろいろ教えて頂きありがとうございました。


↓ホイールアライメントは[整備手帳]
ホイールアライメント測定
ホイールアライメント調整

↓鹿児島の旅は[フォトギャラリー]
その1:桜島編
その2:砂の祭典編
その3:開聞岳編?
その4:砂むし温泉編
その5:最終日編

よろしければご覧ください(^^)
Posted at 2011/05/14 21:40:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2010年08月31日 イイね!

キャニオニングに挑戦してみた!

キャニオニングに挑戦してみた!

南信州で四泊五日のキャンプをしました。

近くに天竜川があるので、久しぶりにラフティングでもしようかと思ったのですが、いろいろとスケジュールが合わず、キャニオニングに変更。

キャニオニングというのは、渓谷で遊ぶスポーツです。
滝つぼに飛び込んだり、岩を滑ったりとワリと豪快。

つづきはフォトギャラリーをご覧下さい(長いヨ)。






南信州夏休みキャンプ(その1〜キャンプサイト編)

南信州夏休みキャンプ(その2~キャニオニング編

南信州夏休みキャンプ(その3~川遊び編)

南信州夏休みキャンプ(その4~ダッチでパン焼き編)

南信州夏休みキャンプ(その5~いろいろ編)

Posted at 2010/08/31 00:09:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2010年08月16日 イイね!

ぼ〜っと海で。 (それとブログに複数の画像を載せる方法)

ぼ〜っと海で。 (それとブログに複数の画像を載せる方法)











昨日は昼ごろからPicassoで近くの砂浜に。

チビ達は砂遊び。
奥さんはウクレレ。
私は寝転がって読書。

時間がゆっくり流れていきました。




↓「カニ、みぃつけた(ヤドカリもいたよ〜)!」



子供ってムシとかカニとか好きですね〜。
少し前に、大阪市立自然史博物館の「昆虫標本作成講座」にチビたちと参加しました。
学芸員の先生方の丁寧で興味をひきつけるレクチャーに感激。
  

自然史博物館は長居公園内にあります。その日は同公園内でEXILEのコンサートがあったようで、リハーサルの音(?)が、公園中に響いてました。

そんなわけで、夏休み期間はPicassoでのおでかけが増えるのですが、日差し照りつける屋外駐車場に停めていても、Picassoの広い室内も一気に冷やしてくれるクーラーの能力にいつも感心します。なかなかなヤツ。

そして、出先の駐車場に停める際の後方視界の改善のために、リアウィンドウに貼るタイプのワイドビューレンズをつけてみました(先日ガラスコーティング剤を買いに行ったホームセンターで見つけたので買っておいた)。
う〜ん、どうだろ(笑)。視界については整備手帳を御覧ください。

**********************************************************************
それとブログに複数の画像を載せる方法を備忘録がわりに。

複数貼った画像をトップ画像の様に、一度クリックすると大きな画像、その画像をクリックすると元のブログに戻るようにする方法です(あ、Macの場合です。Winでもそんなに変わらんと思いますが・・・)。

1)画像を掲示板にアップ
2)その画像をクリック(最大表示)
3)ブラウザに表示されるURLをコピーしてテキストエディット等にペーストしておく
4)画像で右クリックして"イメージのアドレスをコピー"を選択。同じくテキストエディット等にペーストしておく
5)以下のタグをブログに記入

6)○○○には(3)で取得したURLを。△△△には(4)で取得したURLを。□□□にはブログで表示させたい画像サイズ(横幅)を入れます。トップ画像と同サイズにしたい場合、□□□は220。
Posted at 2010/08/16 15:22:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2010年07月27日 イイね!

おとこのキャンプ

おとこのキャンプチビ(下、幼稚園児)と2人で3泊4日のキャンプに行きました。

チビ(上)の方は何かと忙しく、奥さんと2人で留守番でした。

近場のキャンプ場だったので、猛暑をいかに回避して快適に過ごすか『軟弱作戦』を決行!

猫の手ならぬ、幼稚園児の手を借りての作戦成功でした。

つづきはフォトギャラリーにて。
Posted at 2010/07/27 23:40:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2010年06月19日 イイね!

ダッチオーブンでパンを焼いてみました

ダッチオーブンでパンを焼いてみましたこれも先週末・・・

去年買ったダッチオーブン、手入れとかちょっと面倒で、(といってもうちのは鋳鉄では無いので楽な方らしいです)シーズン後半はあまり活躍させてませんでした。

今年はもっと使ってやろう!と思い立ち、パンづくりにチャレンジ。

意外と簡単にそこそこ美味しいパンが出来ました。

続きはフォトギャラリーにて
Posted at 2010/06/19 17:57:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「@喜喜 さん、とりあえず大型パレット契約要件に適合するサイズのクルマが必要なので、イニシャル高くてもリセールの高いG63を想定してました😅あらゆるコネ使って確保する方法考えてたんですが、重量オーバー😭😭😭」
何シテル?   08/20 17:43
基本的にクルマの好みは軽くて小さいヤツ。『サーキットの狼』の影響は否めません(笑) ライトウェイトな国産車を2台乗り継いだ後、アルファ145とプジョー30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:06:56
クルマ・ジャケ「免許証」/あおい輝彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 13:25:10
ハゲ対策 頭ではなくスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 22:29:31

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CV6です。エンジンはV6じゃありません、念のため(^^;) 長い上り坂と横風はちょ ...
フランスその他 Town7XL フランスその他 Town7XL
フランスの大人用キックスケーター、OXELO(オクセロ) TOWN 7 XL です。 ...
シトロエン その他 シトロエン その他
動く秘密基地のサブエンジンは、なんとシトロエン製!? ちょっとエンブレムが違う気もしま ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
「やっぱ、サスティナブルでニューノーマルなライフスタイルだよね〜」 ・・・と思ったわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation