• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Paguroidea(ヤドカリ)のブログ一覧

2024年08月20日 イイね!

犬の次男、初ビーチ撃沈💦

犬の次男、初ビーチ撃沈💦



先日ドッグランデビューをした犬の次男。









盆休みも明けたとこだし、平日だし、小雨降ってるし・・・人居なさそうなので、ビーチデビューにうってつけなんじゃね?てなわけで、ちょっと早起き&会社ちょっと遅刻することにして、海までクルマで出かけました。




犬の長男は海が好きというわけでも無いですが、そんなに嫌いな感じでもないです。体脂肪率低めの浮きにくい犬種ではあります、笑。





さて犬の次男は?と思ってビーチを散歩してたら、波の動きと音が怖いみたい。犬の長男もはじめての時はそうでした。てか、ほんとの長男と次男(人です、笑)もそうだった気がします。





しばらく歩くとだんだん慣れて怖がらなくなってきたので、海にボール投げたりして遊んでたら・・・










という結果でした😅







Posted at 2024/08/20 17:59:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | イタグレ | 日記
2024年08月02日 イイね!

帰ってきた 2CV

帰ってきた 2CV


しばらく入院してた 2CV。主治医より仕上がったとの連絡が届きました!


ちなみに2CVの優先使用権はいつの間にか妻、次に次男となってしまってます。







よって引取りは妻の役割だと思っていましたが、「道がよくわからんので水先案内する様に」とのお達しがありましたので、私も参じた次第です。。。





今回は車検に加えて、次男がぶつけちゃった部分の板金や塗装、部品交換もあったので、長めの入院。クーラーつきの代車は評判良かったんだけど😅





帰り道で走る姿を見てたら、やっぱ足の動き素晴らしい!










 写真はTeslaCamからの切り出しです。




この猛暑ですから、引取りは日が暮れてからにしました。
ワークマンとかの水冷ベストを改造して、水冷シート作っちゃお!な〜んて妄想はしますが、たぶんやんない💦





Posted at 2024/08/02 17:42:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2CV | 日記
2024年07月23日 イイね!

私も ChatGPT に画像解析させてみた

私も ChatGPT に画像解析させてみた




ChatGPT-4o はリリースされた頃にちょっとだけ遊んで、すっかり忘れてました。優秀な方々は仕事にも大活躍させて、労働生産性を爆上げしてるらしいですが・・・







そんな中、k-ceeさんのブログで面白いことされてたんで、そのままマネして聞いてみました😅





まず解析する画像を用意してと・・・C4 Picassoと2CV の2ショット画像を探してみたけど見つからない。良く考えたら、2CVを手に入れる少し前に Picasso を手放してちゃったんですね〜、忘れてた💦





やむなく、テスラと2CVの2ショット画像で解析させました。










特に伝えたいことはありませんでしたので、ニヤニヤして終わりです、笑。




---
この記事は、ご報告(生成AIはサスティナブルなブログの一助となるか?)を見て書きました。


Posted at 2024/07/23 18:58:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年05月14日 イイね!

ハイブリッド車、ディーゼル車、EV、FCEVのなかで、最も安く乗り続けられるのはどれか?

ハイブリッド車、ディーゼル車、EV、FCEVのなかで、最も安く乗り続けられるのはどれか?

webCGにこんなタイトルの記事がありました。エコロジーじゃなくてエコノミー問題😅

内容はこちら(↓)をどうぞ。
https://www.webcg.net/articles/-/50210








てなわけですが、思い返してみると・・・





燃費(や電費)でクルマを選んだことは無かった気がします。良いにこしたことは無いけど。





リセールバリューも同じで、良いにこしたことは無いけど、そのファクターで選んだことも無いな。





リセールバリューがいいということは、結果的に欲しい人が多いということでしょうから、天邪鬼傾向のある私は、売買で得することは無い気がします💦





話は戻りますが、記事の著者は清水草一さん。
著書の『そのフェラーリください!』、面白かったです。この記事では、清水さん独特のウィットに富んだ表現は無く、カタイうえ数値はアバウトな印象でした😅





ちなみに、うちのBEVはアホみたいな量のバッテリーとパワフルなモーター2台が乗っているうえ、自宅充電は出来ないので急速充電オンリー。よってエコノミーでは無いです、恐らく。





ICE車の方は、古いエンジンながら車体の軽さのおかげか、シビアコンディションで12km/L、高速では20km/Lを超えることがあります。結果的にはうれしいです😀






Posted at 2024/05/14 15:01:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年05月08日 イイね!

『腐ったミカンの方程式』と『バラッドをお前に』

『腐ったミカンの方程式』と『バラッドをお前に』




ひょんなキッカケから、『3年B組金八先生』のシーズン2、『腐ったミカンの方程式』が観たくなったので、配信されてるサイトを調べて視聴しました。







『3年B組金八先生』は、当時の人気ドラマでしたが、私は観た記憶がありません。
なんだか、学校ものかつ熱血的で盛り上がる系が苦手だったんだと思います。武田鉄矢さんもちょっと苦手💦





にもかかわらず、『腐ったミカンの方程式』のタイトルは知ってたし、加藤も知ってた。中島みゆきの『世情』が効果的に使われてるのも記憶にあったので、何かで観たことがあったんだと思います。



で、感想としては面白かったです、笑。
てっきり加藤は警察に引っ張られてバッドエンドで終了、と思いこんでたのですがハッピーエンドでした。安心したけどちょっと物足りないかな😅
結局、『腐ったミカンの方程式』2話分に加えて最終回も観ました。最終回は冗長でした、笑。





『金八先生』の少しあとですが、『中卒・東大一直線 もう高校はいらない!』というドラマがあり、それはほぼ全話観ました。あんま憶えてないけど💦
主人公の中学生役は坂上忍さん。エンディングテーマはモッズの『バラッドをお前に』。当時、モッズは好んで聴いていませんでしたが、この曲には惹かれるものがありました。



このドラマもまた観てみたいと思って調べましたが、配信されてる気配がありません。キャストも豪華なんですけどね、残念。





中学生時代の楽しかったことは記憶の浅いところにいっぱいあるけど、『金八先生』観て、やな教師や同調圧力とか、居心地の悪さもあったなぁ、なんて思い出しました、まる。





Posted at 2024/05/08 15:23:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「私の次は長男。やはりターンでワイパー動かしてる😂」
何シテル?   11/07 21:32
基本的にクルマの好みは軽くて小さいヤツ。『サーキットの狼』の影響は否めません(笑) ライトウェイトな国産車を2台乗り継いだ後、アルファ145とプジョー30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

関東ビート倶楽部BEAT & S660 Meeting便乗オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 16:40:14
Uコン ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 11:05:28
結局ポチって犬泳ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 17:15:43

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CV6です。エンジンはV6じゃありません、念のため(^^;) 長い上り坂と横風はちょ ...
テスラ モデルY テスラ モデルY
M3LRから乗り換えました。
輸入車その他 BESV PS1 輸入車その他 BESV PS1
台湾製のe-Bike、BESV PS1です。
シトロエン その他 シトロエン その他
動く秘密基地のサブエンジンは、なんとシトロエン製!? ちょっとエンブレムが違う気もしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation