• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Paguroidea(ヤドカリ)の愛車 [シトロエン C4 ピカソ]

関空でDSのミニカー、そして波照間島・・・

投稿日 : 2009年08月19日
1
買い忘れてしまったミニカー(泣)

マダガスカルの品だそうです。

関空国内線旅客ターミナル(2F)の"一村一品マーケット"に置いてありました。
成田空港にもあるそうですよ。
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/ovop/index.html
2
旅行先は波照間島と石垣島。
3
波照間島での足はレンタサイクル。
石垣島ではレンタカーでした。
借りたのはデミオ。ちょっとアルファっぽい感じ(???)がGOOD。

走っていたレンタカーはデミオ、キューブが多かったです。
ヒュンダイの小型車もわりと見かけました。
4
石垣島にはオートキャンプ場もあるのですが、軟弱キャンパーの私はちょっと無理め(気温25度以下で近場に温泉が無いと・・・)。

でも海水浴用にタープは持っていきました。UVカットが頼もしい。
5
砂浜から2メートル位のところに"ニモ"が。チビ達は大喜び。
このイソギンチャクに住んでいるようです。
6
大興奮の図。

すぐ横にニモや色んな熱帯魚がいます。

指を突き出してじっとしてると寄ってきます。
7
塩むすび。
コンビニで買いました。
なんだ、このシンプルさ!おいしかった!!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月20日 0:52
こんばんは、沖縄の離島に行かれてたんですか!いいな~^^;
そして気温25度以上でのキャンプ…やっぱり無謀なんですね。nk468さんの惨状を見ていて私も勉強になりましたw
そして塩むすび…お腹空いてきました。夜食は太るし…(泣
コメントへの返答
2009年8月21日 1:04
こんばんは。
こちらにまでコメント、ありがとうございます。

念願かなっての三年ぶりの離島でした。天気も良くて大満足でした(地震はありましたが)。

キャンプは25度を超えると寝苦しいので、夏場は高地にかぎります。

塩むすび、美味しさの原因のひとつはグルタミン酸でした(成分を見ると)。
帰ってから嫁さんが、昆布と塩入れて炊いたご飯でおむすびをつくってくれました。
健康診断で去年より胴回りが4cm以上大きくなっていることが発覚したのに、夜寝る前食べてしまいました(汗)

プロフィール

「2CV、多いのか?😄」
何シテル?   08/23 17:21
基本的にクルマの好みは軽くて小さいヤツ。『サーキットの狼』の影響は否めません(笑) ライトウェイトな国産車を2台乗り継いだ後、アルファ145とプジョー30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車と出会って4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:06:56
クルマ・ジャケ「免許証」/あおい輝彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 13:25:10
ハゲ対策 頭ではなくスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 22:29:31

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CV6です。エンジンはV6じゃありません、念のため(^^;) 長い上り坂と横風はちょ ...
フランスその他 Town7XL フランスその他 Town7XL
フランスの大人用キックスケーター、OXELO(オクセロ) TOWN 7 XL です。 ...
シトロエン その他 シトロエン その他
動く秘密基地のサブエンジンは、なんとシトロエン製!? ちょっとエンブレムが違う気もしま ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
「やっぱ、サスティナブルでニューノーマルなライフスタイルだよね〜」 ・・・と思ったわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation