• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エクスイの愛車 [ダイハツ ミラココア]

整備手帳

作業日:2022年1月14日

バッテリー充電と液補充

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
エンジン始動時が苦しくなってきた。バッテリーが弱っている感じで、確認すると液が少ないので補充。

アイドリングストップ用バッテリーM42なので、アイドリングストップ設定で12時間以上充電。してみたものの80%にしかならない。
パルス充電でバッテリーが復活するのを期待して、パルス充電モードで充電。結果、80%のままw

数字的にはわからないものの、エンジン始動が復活した感じなので効果はあったのかも。
2
前の所有者に確認すると、バッテリー交換した記憶がないとのこと。
新車からバッテリーを使っているとなると9年使っていることになる?!

我が家に嫁いできたときにはアイドリングストップ機能を殺して使うようにしたので、長持ちしてるのかも。

次の車の納車がいつになるかわからない中、バッテリーが上がって交換となるとたまらない。
廃バッテリーを探したけどM42は見つからなかったので、3年落ちの40B19Lを入手。電圧も12.6Vあるし、インジゲーターも良好だった。
3
ミラココアのアイドリングストップがついていない仕様だと44B19Lなので40B19Lは性能ダウンだけど、バッテリー上がりの時に交換する保険と考えれば大丈夫でしょう。

とりあえず、40B19Lはパルス充電したので保管。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

24.06.14_いつの間にかオイル交換済w

難易度:

パンナコッタのエンジン不調

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録:コペン脚導入

難易度:

車検9年目

難易度: ★★★

150,137㌔(FCR-062 100ml投入累計1,500ml)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スイスポとハスラーのグッズが大量に発売されてしまい困っちゃう。ちょっとだけ購入。」
何シテル?   01/15 22:51
当ブログは仮死状態です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
令和2年式。(2020年式) 7.9km。(納車後即給油8.3km満タン給油4,550円 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
丸型ヘッドランプが購入の決め手。 見た目では丸目のジムニーと迷ったけど、試乗してハスラー ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
我が家に嫁いできた。 平成25年式(2013年式)。 20,279km。(納車後即給油 ...
ホンダ スクーピー ホンダ スクーピー
我が家に嫁いできた原付。 平成15年式。 2020年5月廃車 先駆者から我が家に嫁い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation