• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっぱれだいきちの愛車 [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年11月21日

冬タイヤへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いつもは朝銀世界になっていたら冬タイヤに交換していますが、近日中に峠越えを予定しているため今年は積雪前に冬タイヤに交換しました。
購入当時はいつかは社外アルミにインチアップしたいなぁと思っていましたが、歳を追うごとにドレスアップ心も薄れてきて、今では前期型FF車の純正17インチがお気に入りなってしまいました。
2
2tのガレージジャッキが不調になったのをきっかけに3tのフロアジャッキを購入しました。
かなりのヘビー級で取り回しは大変ですが、両輪一発で上げられるのはやっぱり楽でもう手放せません。
3
ジャッキアップポイントはフロントは結構手前、リアは結構奥って感じですが、特に手こずることもなく簡単にジャッキアップ出来ました。
4
ナットの取外しと取付けは充電式インパクトレンチを使用。
中華製ですがパワーは十分、耐久性が心配ですが、2年間使用して今のところ快調です。
5
今までは十字レンチで適当な力で締めていましたが、先日車庫を整理していたら30年ほど前に購入したトルクレンチが出てきたので、規定値の103N.mで締めてみました。
103N.mって思っていた以上に弱い力だったのでチョット不安になりましたが、今までが締め過ぎてたってことなんですよね。
6
今年で6年目のスタッドレスタイヤで本来は買い替え時期ですが、来年こそ車を買い替えようと思っているので最後のシーズン安全運転で乗り切ります。
って去年も同じこと言ってたなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ交換

難易度:

冬タイヤ→夏タイヤ(126,437km)

難易度:

スタッドレス交換時期(3回目)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤ交換5回目(98,621㎞)

難易度:

24年度-夏タイヤ交換-

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

DIYでいじるのが好きですが、「純正然」がこだわりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
450h+と350hとの価格差100万円は、補助金を加味して50万円。 50万円で18. ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
 8年落ち走行距離5万キロの中古車です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファード350S Cパケ4WDから乗り換えました。 エグゼクティブパワーシートは、車 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation