• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

95miniの愛車 [ホンダ スーパーカブ110]

整備手帳

作業日:2021年5月8日

ビートストッパー(リムロック)エアバルブマッドガード取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
タイヤを外すための前準備。
エンジン下にパンタジャッキを入れてフロントタイヤを外した時に前に倒れないようにします。
メインスタンドの下に板2枚嚙ませてリヤタイヤをを外しやすくしときます。
これをやっとくと前に倒れて慌てたり、リヤタイヤがスムーズに外れます。
2
フロント用リムロック
リム幅1.4インチDRC製
JA10フロントリム幅1.4です。
3
ポンチで印をつけドリルがズレにくいようにします。できるだけセンターに開けたいので。
8Φの穴を開けるために3.2Φの下穴を開けます。それから6・7・8と順番に穴を広げ。
8Φ開け終わったら穴回りのバリをバリ取りとヤスリで綺麗にします。
4
ビートワックスをたっぷり塗って組付けます。タイヤ外すのに必死になりすぎてリムロックとリムバンドの画像を取るのを忘れています。リムロックを仮止めしてリムバンドをリムロックの上に通します。
フロント取り付け後の画像です。取付位置はバルブ近くにしました。バルブゴムの切れ予防に一番効果のある位置だそうですです。バランスが悪い時は対角にもう一つ入れようと思います。リヤも同じ位置に入れています。
5
リヤのリムロック1.6インチ
リム幅1.6用ダンロップ製
JA10リヤリム幅1.6です。
DRC製を入れたかったのですが納期が2週間ぐらい先だったのでこれにしました。ダンロップはユニクロメッキでDRCはステンレスです、値段は少し高いだけなんですが今日作業したかったのでダンロップにしました。リム幅のサイズだけ合わしていれば良いと思います。
6
ついでにチェーン調整とチェーンルブ塗布しました。新車から19000kmほど走っていますが見た目特に異常なし、ぼちぼち交換時期なのかな?まだ調整しろが有る見たいなので暫くこのままでいきます。
7
DRC エアバルブマッドガード
前後のエアーバルブに六角ナットを外して取付け。これによりビートがズレてチューブの首が切れにくいらしいです、オフロード乗りが結構やっているらしいです。
8
各所の部品を戻して作業完了です。
YouTubeでイメトレしていたのですがプロの様にはいきませんでした。チューブ1本パンクさせてしまいました、予備用にパンク修理しときます。
もし外でパンクしてもJAFに依頼し近くのバイク屋さんで修理を頼もうと思います、私には多分無理なように思います。ビートストッパー付けているとゆっくりならしばらく走れるらしから携帯の繋がる広い道までいければ一安心かなと思います。
次の休み、林道が楽しみです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024/6/23Rタイヤチューブ•スプロケチェン•シュー•ハブダンフ ...

難易度:

チェーン点検 3-2回目 49,510km 片瀬 西方 作業時間 約5分 料金 ...

難易度:

タイヤ交換 2りんかん

難易度:

後輪タイヤ交換

難易度: ★★

リアタイヤ交換

難易度:

Fタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カブ散歩 http://cvw.jp/b/459875/47654088/
何シテル?   04/14 11:13
2016年式アルトX (ZUZ)に乗ってる親父です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 06:36:53
100均でどこまでできるかな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 20:46:02

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
alto売ってメインになりました。 当面はお買い物バイクになりますが、その内ツーリングに ...
スズキ アルト スズキ アルト
2023年7月20日で定年退職後、乗ることが少なくなり2024年3月11日売却しました。 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
14年間ありがとう、趣味の車として楽しませてもらいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation