タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - スーパーカブ110
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
リヤタイヤとドリブンスプロケ交換
購入から9500km走ってスリップサインが出たので交換します。 あれこれ外してからアクスルシャフト抜いて ホイール、タイヤ外しました。 ドリブンスプロケ交換。 ノーマルスプロケはまだ使えるけどり、かなり軽量化されたキタコのスプロケに交換しました。 ドライブスプロケも確認しましたが ...
難易度
2025年8月9日 13:02 ctpapaさん -
トルクレンチ使用比較
今日のアクスルシャフト締め付けで、59nmでの締め付けを短いトルクレンチと長いトルクレンチで比較してみました。 短いトルクレンチのSk11のだと、長さが短過ぎて60nm締めるのはかなり厳しかったです。 一方、スナップオンのプリセット型は長さも適度あり、締めやすかったです。 やはりそれなりのトルク ...
難易度
2025年6月8日 16:47 Yosemitenpさん -
タイヤ交換(1回目)
カブでは初めてのタイヤ交換になります。 走行距離は15,630㎞です。 既存のフロントタイヤ。 中心部の溝は2㎜位はある感じです。 既存のリヤタイヤ。 中心部の溝は0㎜。 今回装着したタイヤはミシュランの「パイロットストリート2。 写真はフロントタイヤ。 写真はリヤタイヤです。 凡その値段はF5, ...
難易度
2025年5月10日 02:21 なりゃぽんさん -
ハブダンパー交換
この前のタイヤ交換時にハブダンパーのガタが確認されたので、GWの暇な時間で交換作業を実施しました。 部品は純正部品を入手済みでいつでも作業出来るようにしていました。 リアタイヤ取り外して、古いハブダンパーを取り外しきれいにしました。 新しいハブダンパーを装着 取り付けたのはこちらの純正部品 部 ...
難易度
2025年4月27日 16:58 Yosemitenpさん -
リア・タイヤ交換3回目 26,145km
スリップサインが見えてきたので交換 D107からNR78 2,900円ほど。 D107は私の乗り方で6,000kmくらいでした。 今回もタイラップ法 チューブもタイヤもいっぺんに嵌め込めます。 パターンはD107の方がカブっぽいイメージで好みです。が、こだわりはほとんどありません。純正のチェンシン ...
難易度
2025年4月20日 10:12 みやそうさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ スープラ VARIS&ARTISANエアロ ADVANRacing ...(群馬県)
619.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Cクラス ベーシック/RセーフPKG 11.9インチナビ(埼玉県)
479.9万円(税込)
-
レクサス IS ムーンルーフ トムスマフラー 全周囲カメラ(群馬県)
574.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Sクラス ベーシックパッケージ ドライバーズパッケ(東京都)
1549.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
