• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月29日

シャンゼリオンのロケ地で行きたかった場所

シャンゼリオンのロケ地で行きたかった場所 今から23年位前のお話です。

テレビ東京系で放送していた番組で「超光戦士シャンゼリオン」という作品がありました。

内容は今までの特撮作品とは一線を引いた様な(注:当時)感じで、まだ建物も余り無かったお台場や大井等でロケをしていた作品です。

私はこの作品が当時から好きで3枚出た音源は勿論の事、特集本や、アマチュアが描いた同人誌、更に言えば当時限定で出たDVD-BOXまで購入した程で、今でも部屋の壁にはファンが(独自に)作成した黒岩都知事の肖像写真(作中でも出てきた写真です)が未だに飾られている位です。

...もう20年以上そのままなんだなぁ...。

それはそうとして、メインの撮影場所がお台場でしたから、当時年二回の有明のイベントに行った際には必ずと言って良い程、撮影場所を見に行ったものです。というか、通る場所に普通にあるし...。

また、今は消えてしまいましたが、シャンゼリオンの撮影場所を説明したサイトがありました。もちろん大変重宝したサイトだったのですが、今回の「12話 ダルマさん転んだ」に出てくるこの映像のシーンの場所だけは残念ながら紹介されて無かったのです。

実はこのシーンの撮影場所が、私は一番知りたかったんですね。

で、飛行機が低空で羽田空港に着陸する寸前の映像が映ってますので、大井辺りだろうと思って当時散策してみたのですが、画像の様な急な路面を特定出来ませんでした。(片側3車線というのがポイントなんですけどね)

それ以降も仕事で近くを通る度に気にしてはいたのですが、そうこうしている内に23年の歳月が経ってしまいました。

で、今年の秋にまた思い出してグーグルアースを使って大井一帯を調べてみましたら、以前「ここかな?」と思った場所が遠距離から拡大して撮影すればその様な映像になるのでは...と思い、昨日(2019年12月28日)コミケへ一般参加した帰り道にそこへ行って確かめてみました。

その画像がこれです。



うん...ここですね。

多少ガードレール等は変わった感じですが、街灯はそのままですね。特に右側の街灯が同じ感じで設置されているのが決め手でした。(右側には反対車線が走ってます。当初は一方通行と勘違いしてました)

場所は大田市場から城南島の方へ向かう途中の橋でして、この他にも橋の上で何度かロケを行ってました。

ちなみに私は道路の左端で写真を撮ったのですが、撮影は道路の真ん中で行ったみたいですね。

何はともあれ、実に23年越しの夢が叶いました。

ホント...長かったな...。
ブログ一覧 | 回想 | 日記
Posted at 2019/12/29 17:18:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The secrets of th ...
mx5ミアータさん

ヤリイカのお通し
katsu52さん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

変な旅館鬼怒川パークホテルズ
みぃ助の姉さん

ATCin神奈川ツーリング
ヴィタさん

ATF交換したら、激変! めっちゃ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2019年12月31日 13:31
 23年越しのロケ地特定、お疲れ様です!おめでとうございます!
 思い入れのある作品だからこそ、人それぞれに自分流の「追いかけ方」があるもので、こうしたロケ地探訪というのは特に実写作品ならではという楽しみ方でもありますよね。

 「超光戦士シャンゼリオン」は、テレビ東京系であったにも関わらず、当時新潟でも日本テレビ系列の地方局で放送されていて、リアルタイムで視聴できたのは幸運だった訳でして、辰巳さん同様に僕にとっても大変思い出深い作品になっています。
 この作品自体がとても実験的であり、今にして思えば現在の東映特撮作品に繋がっていく部分も多く見られる訳ですが、その一方で今の作品よりもヒーローや役者がビジュアル重視でなく、内面的にも格好良くきちんと描かれている作品でもあり、そうした今のヒーロー、特撮作品の欠けている部分がまだまだ残っていた良き時代の作品であり、当時高校生だった自分にとっては、まさに「青春」そのものです。

 本年も大変お世話になりました。今年の千葉県は台風被害で大変な年となりましたが、新年がより良い年でありますように。
 どうぞ来年も宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2019年12月31日 20:13
コメントありがとうございます。

このシーンの場所は当時本当に現地へ行って探したんですよ。

勿論その場所にも行ってみたのですが、まさか遠距離から撮影していたとは思わなかったもので気付かなかったんですね。

単純な地図とかだと道路状態が判りませんし。

で、今回判明したのは当時と違ってグーグルアースを使って上空からそれらしい場所を徹底的に探して地上での画面に移動して確認した次第です。

シャンゼリオンは当時の特撮ファンからはそれまでの路線と違っていたので評価はかなり低かったのを覚えてます。

今の時代から見れば、変な話に聞こえるかも知れませんけど(笑)

私の場合は斬新さと旧態依然とした部分が合わさって今までに無い作品が出来たという意味で好きになった次第ですね。(ちなみに同時代に放送していた「激走戦隊カーレンジャー」も大好きです)

それでは、今年もあと僅かになりましたが、自宅へお伺いしたりしましたし色々とありがとうございました。

また来年も遊びに行くと思いますので、その時はまたよろしくお願いします。

プロフィール

「シンプルなので飽きが来ない事 http://cvw.jp/b/459887/46586561/
何シテル?   12/06 15:53
気の向くままにのんびりと活動中 ここでは極力車関係の話題に留めていますが、他にも色々とやってます。 車で出かける時は、必ずCDを積んで聴きまくる程の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

遊佐町クラシックカー愛好会 
カテゴリ:車関係
2010/06/29 22:42:45
 
JAXA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/17 12:51:23
 
庄内ロケ地データーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/07 12:51:42
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
11年一緒に歩んできたセルボが、費用対効果で折り合いが付かなくなった為泣く泣く手放す覚悟 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
1998年の年末に長年乗っていたCBR400F(Ⅰ型)が盗難に遭い、そろそろ車に乗り換え ...
ホンダ その他 ホンダ その他
私がセルボに乗る前に使っていたバイクです。 画像を見て頂ければ割ると思いますが、 社外 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation