• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りうせいのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

研修で遠出

今日は職場の研修の付き添いと言うことで、福岡まで行ってきました。

マイクロバスでしたので、のんびりです。

休憩で立ち寄った、基山PA(上り)で衝撃のモノを発見。


久しぶりの、自販機探方倶楽部。

クレープの自販機です。

クレープの自販機というと、アーモンドカステラさんから熊本にあると言われていたクレープ自販機の調査を依頼されていたのです。  


はからずも、今日、熊本ではありませんがその以来を達成できました。


クレームだけでなく、キャラメルも売っています。

アーモンドカステラさん、見てますか?

ちゃんと、クレープの自販機ありましたよ!



  
 
 
 

研修の付き添いなので、けっこう写真を撮る時間がありました。

ここからは写真を掲載しておきます。


立ち寄った道の駅に売られていたお花。


○宗像大社の紅葉


 



○鎮国寺の紅葉








○いつもの場所の夜景



輝いているのは月です。

 

そしてゴルフさん。


以上です。
Posted at 2012/11/30 23:20:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2012年11月29日 イイね!

コンビニスイーツ

昨日の夜に、職場の同僚S氏から、突然のメールが来ました。
 

その内容は・・・、


「セブンのさくふわダックワースサンド美味しいよ」。


 


 
・・

 
・・・

  
 

あんたはセブンイレブンの回し者か!!!
 

と思いましたが、せっかくの情報でしたので、買ってみました。

 



・・・、確かにうまい!

 
ここ最近のコンビニスイーツでは絶品の部類に入ります。 


食べた後、幸せな気分になりました。

  
 

この幸福感を与えてくれたS氏に感謝の念をいだいた、りうせいです。



今日はあいにくの雨でしたが、夕方には綺麗な夕日が出ていました。

 雨上がりということもあり霧が出ていて、通常の夕景に加え幻想的な風景が広がっていたのです。

でも、こういうときに限って、デジイチを持ってきていないんですよね(汗)

今日は一日雨予報でしたし・・・。

とりあえず、iPhoneで撮影しました。


どんなときでもデジイチは持ってこないといけないと、改めて心に誓った今日でした。  
 

  
 

 

  
 
Posted at 2012/11/29 20:05:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2012年11月28日 イイね!

上に付けるもの

昨日取り付けたサイドエアベントですが、やはりセンターグリルの下のブラック部分に違和感があって、どうにかしてホワイトにしないといけないと思い始めたりうせいです。

 
さて、今日も帰宅すると注文していたブツが届いていました・・・。



このブツ、東海遠征時に、GTa郎さん号とhide麻呂さん号を拝見して、これ良いなぁと思ったものが2つあったのですが、そのうちの1つです。


お二人とお話しさせていただいて、これについてはアドバイスをいただいていました。


そして、とあるショップさんから取り寄せたモノです。

 
中身はこちら。


モザイクかけましたが一目瞭然ですね(爆)

 
これに関しては、特に塗装もせず、このまま装着しようと思っています。
 
 
今度の洗車後に貼り付けます。 
Posted at 2012/11/28 19:43:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | ゴルフⅥ | 日記
2012年11月27日 イイね!

今日もいろいろ

今日は勤労感謝の日に出勤したときの代休でした、りうせいです。

 

そういうことで、今日は撮影の旅に出ました(今日も長文です)。

とはいえ、近場です。

まず訪れたのは、康平寺。

ここはこれで有名な所です。



黄色い絨毯。

 

こんな感じで、イチョウの葉でふかふかなのです。

黄色なので、見た目も明るくて、綺麗な絨毯に見えます。

最初は普通のズームレンズで撮影していましたが、せっかくなので単焦点で遊んでみました。 







単焦点はおもしろいですが、私のは50㎜なので風景を撮るには画角が狭すぎます。

14~35㎜くらいの単焦点が欲しいなぁ・・・。 


 

そして、お昼ご飯もかねて、場所を移動します。

ついた所は、山鹿市の豊前街道です。

 
昔ながらの街並みの残る、景観地区です。



最近復元された、さくら湯という温泉施設です。

江戸時代に細川家が庶民向けに設置したという由緒ある温泉施設です。


そしてこちらに到着。


八千代座です。

ここは国の重要文化財に指定されている芝居小屋です。

  

夕方に来ると、提灯に灯がともり、また違った景色見ることができます。

2月にはこの周辺で、ライトアップイベントがありますので、その時にでもまた撮影に来ます。

この豊前街道の一角に、目的のお店があります。

  
 

熊本でも知る人ぞ知る名店、「山鹿天琴」です。

天琴という屋号は、玉名、人吉にもあります。

玉名天琴は全国放送のラーメン番組にもたびたび登場しますが、私はこの山鹿天琴の方が美味しいと思います。


これが大盛り700円。

シンプルですが、だからこそその美味しさがわかる一杯です。

私の中で、ラーメンベスト3を選べと言われたら、必ず入るラーメン!

久々でしたが、美味しかったです。  
 



 
そして駐車場に戻り、人気が少ないのを見計らって、ここでしばらくモゴモゴと作業を行いました(笑)

大変苦労しましたが、ようやく装着です。  





グリルのブルーとフィンのブルーが一体感があってなかなか良いではないかと思います。

しかし、サイドエアベントの取り外しは、かなり苦労しました・・・。

運転席側は爪を1つ折ってしまいました(涙)


それに比べて、助手席側はすんなり外れました。

取り外しについてアドバイスいただいた皆様、ありがとうございました! 
 
 


  
 
 

 
そして、さらに場所を移動しゴルフさんを撮影です。

今日の撮影場所は、石のかざぐるまの前。


そして駐車場で三脚を立ててパシャッ。


以前、ノエルさんがされていたように、露出を変えた画像をHDRツールで合成してみました。


なんか、凄い画像になりました(汗)

そして、帰宅です。




帰宅すると、またなんか届いていました・・・。


一つは修理に出していたこれでした。

 
GTIレンズ(笑)

以前、調子が悪いと書いていましたが、東海遠征時に本格的にダメになったので修理に出していました。

絞りユニットが壊れていたみたいで、交換してもらいました。

各部の清掃もされたみたいで凄く綺麗になって帰ってきました。

これでまた、いろいろと撮影に行けます。  
 
 
 
 

 

そしてもう一つはこれ。


防湿庫、買っちゃいました(笑)

東洋リビングのED-41CACです。

レンズや備品が増えてきて、ドライボックスだけでは入りきれなくなってきたためです。


こんな感じでいろいろと入れて、保管します。


消費電力は一日1円以下らしいので、省エネでもあります。

さあ、これでまだレンズが増えても大丈夫(爆)  
 

  
 
 

それにしても、防湿庫は昨日の昼に発注したのにもうつくなんて、凄く早かったです。  
 
 
 
Posted at 2012/11/27 17:53:12 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2012年11月25日 イイね!

今日、職場の駐車場でサイドエアベントを触ってみましたが、これ本当に自分で外せるのかと不安に感じたりうせいです(汗)

 

さて、この季節になると、通勤路の一部で霧が凄い部分があります。

今日は特に酷く、視界はおよそ20mでした。


こんな時でも、フォグランプはおろか、ポジション球ですら点灯しないクルマがいるのには驚きます・・・。


ところで先日の東海遠征の時に、hiroさんやみかんさんのゴルフさんを拝見して、フォグをイエローにするのもいいなぁ~と思ったのです。

今朝もイエローフォグのクルマとすれ違ったのですが、霧のなかでも視認性はバッチリでした。

うちのゴルフさんは、フォグのバルブを純白色のバルブに変えているのですが、実際に霧のなかでどんな感じに見えるのか、車を停めて見てみました。

 
・・・、写真では綺麗に光ってるように見えますが、肉眼ではあまり目立たなかったです。

ポジションのLED球の方が目立ってました。

ということで、イエローバルブにしようかなと本気で考えはじめました。  
 


バルブもサイドエアベントもまとめて、ディーラーに交換をお願いしようかな、なんちゃって(笑)  
Posted at 2012/11/25 20:15:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | ゴルフⅥ | 日記

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
456 78910
11 12 13 14 15 1617
18 19 202122 2324
2526 27 28 29 30 

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation