• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りうせいのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

ゴルフ7試乗

ゴルフ7を試乗しに行ってきました。


 
うちのディラーでは、店内レイアウト用にブラックパールエフェクト、外のレイアウト用にピュアホワイト、そして試乗用にナイトブルーメタリックの3台が置いてありました。

すべてハイラインです。

  
 


ゴルフ7のホワイトは画像などでもあまり見かけなかった気がします。

実物見ると、私はこのピュアホワイトが良いなと思いました。

  

 
試乗した、ハイラインDCC付。

DCC装着車専用のホイールがかっこいい。

そして、早速乗り込みます。


「見せてもらおうか、新しいゴルフの性能とやらを!」

 

試乗した感想を簡単に書くと・・・

・静粛性が向上。

・軽量化の恩恵か、エンジンフィールが凄く軽く、アクセル操作が楽しい。

・サスペンションが良く動いている。ノーマルの6より乗り心地がいい。

・DCC最高!

・気筒休止システムは、気筒が休止しているのに全然気付かない。滑らかなフィーリング。

・アイドリングストップの違和感がない。

・プリクラッシュブレーキシステムの車間制御が素晴らしい。

・内装の高級感がかなりアップ。


・・・

「フフフフフフッ、圧倒的じゃないか、ゴルフ7は」



 
はっきり言って、見た目以外は7の勝ちです。

エクステリアは、6が個人的には好みです。 

ですが、性能は7が上ですね(当たり前か)。 

VWがいかにこの車に力を入れてつくっているかがわかります。

ですが、私は絶対に買うことはないでしょう。

なぜなら、今のゴルフさんにかなり愛着が湧いているから。

車に強い愛着が湧くのも、VW車の特徴です。

もし買い換えるとしても、ゴルフ8が販売されてからですね。
Posted at 2013/06/29 18:32:56 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2013年06月21日 イイね!

当選

サブ機としてG15を購入したときに、ゴールドキャンペーンなるものを開催中で、5,000円のキャッシュバックがありました。

それとは別に、もう一つ特典として、キャノンフォトサークルに期間限定で無料体験入会できるというモノがありまして、さっそく登録してみたわけです。

なるほど、いろいろと勉強になります。

その中で、私の目に飛び込んできたのが、「製品モニター募集」のコーナー。

6Dなどのボディや、たくさんのLレンズの中から選択して応募し、抽選でモニター対象車が選ばれるというものです。

当選したら、20日間くらい貸してくれて、その間撮影し、返すときに2Lサイズで撮影した写真とアンケートに回答するという条件付です。

ということで、応募してみたのですが、今日、見事当選のメールが来てしまいました(汗)

今回応募していたのは、EF70-300mm F4-5.6L IS USM
 
 
 
 

今一番欲しい、望遠レンズです。

届いたら、いろいろと撮影に行ってみようと思います(^^)  


使ったら、欲しくなりそうな予感・・・(爆)
Posted at 2013/06/21 21:27:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2013年06月14日 イイね!

さまーかっと

最近、燃費が良くなりました。

帰宅時の燃費は、20㎞/lを超えることが多くなりました。

今日はついに21㎞/l到達。


これもマフラーアースのおかげでしょうか。



最近、凄く暑くなりましたね。

職場もようやく、エアコンの使用許可がおりました。



こんなに暑いと、わんこもだれてきます。

ということで、我が家のちわわズもサマーカットになってました。 

 


 

毎年、うちの親が、わんこ用バリカンで刈っています。

でも、尻尾だけは刈らないので、モフモフしています。

そこがまた、可愛かったりします。

今日はiPhoneで撮影したので、全然いい写真が撮れませんでした。

動きすぎます。

iPhoneのシャッタースピードでは、わんこの動きに太刀打ちできません。

今度はG15で撮影してみます。 

 
 
  
Posted at 2013/06/14 20:22:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2013年06月09日 イイね!

きららモーターフェスティバル2013

今日は、山口に遠征し、きららモーターフェスティバル2013に行ってきました。

朝7時半に家を出発、クルコンを100㎞/hに設定し、のんびり会場に向かいました。

そして、会場の駐車場で、hiro0751さんと合流です。

会場についてビックリしたのは、凄い雨と風!

我々2人とも日頃の行いは良いはずなので、この暴風雨はおかしい・・・。

きっと、今日来られなかった某4494さんのたたりであろうと、hiroさんと2人で確認したのです(笑)

さて、雨が降ってますので、早速会場に入ります。

今年の出店はこんな感じです。 



そして、まさかのこの方がお出迎え。
 

昨年のゆるキャラグランプリ2位の、ちょるるです。

しかし、ちょるるファンの方には悪いですが、我がくまモン部長には到底かないませんな。  


そして、早速クルマを見ます。

これはと思ったクルマの写真を貼ります。

限定100台のマセラッティとコラボのアバルト、499万円。 


ジュリエッタ
 

ミニ
  


ポケモン
  


謎の86 


BMW6シリーズ、とても買えない・・・。
  


桃太郎
  


IS
 
ライトが嫌。


Eクラス 
 

ボルボ 
 

ビートルカブリオレ 
 

RCZ 素で欲しい1台 
 

アウディA5
 

これも欲しい1台
 


そうそう、事前に話題になっていたイメージガールですが、写真とは違う人が1人いました。

アレは写真写りが悪すぎます。

実物は、普通ですよ。

写真は撮ってませんがね(笑)
  
 

この後、hiroさんと7月の打ち合わせ。

いろいろと、話し合えました。

7月オフ、楽しみです。


そして、なんとか雨が止んでいたので、hiroさん号のこれを拝見させていただきました。


  
 
 
 

ツブツブ!!!

見れば見るほど欲しくなります(笑)

これは武者んよかとです。

並んで1枚。
 

フロントは、圧倒的に負けました。

ツブツブにはかないません。

リア。
 
  
 

リアは互角。

ルーフスポイラーのおかげでやや勝っているかもしれません。  



この後、再びたたりのように雨が激しくなってきたので、道の駅に移動して、珈琲を飲みながらクルマ談義です。

今後の弄りの予定、その他いろいろとお話しいたしました。

そして、午後5時前、それぞれ帰路につきました。

hiroさん、今日もありがとうございました!

今度は7月にお会いしましょう。


 
帰りはクルコンを85㎞/hに設定し、燃費アタックを敢行しました。

高速道路上で55555㎞到達でしたが、運転中でしたので写真を撮れませんでした。

残念。

そして九州道で八女インターを過ぎた頃、燃費を確認すると20㎞/lを優に超えているではありませんか。

これは好記録が期待できると思っていた矢先・・・。


まさかの事故渋滞(汗)

この展開、どこかで経験したようなと思い昨年のきららモーターフェスティバルのブログを見てみましたら、昨年も帰りに事故渋滞に巻き込まれていました(爆)

2年連続とは・・・。

ちょうど事故発生すぐで、パトカー、消防車、救急車が到着し、作業を始めました。

そのおかげで、クルマが1台も通れず、20分くらい待機。

そして、ようやく通過できるようになりました。

マーチが単独で中央分離帯に衝突し大破していました。

何故こんなところでと思うような事故でしたね。

安全運転でいきましょう。


という感じで、燃費アタックは失敗。

結局・・・。
 

燃費はこれくらいでした。

まあ、無事に帰って来れたので良かったです。


おしまい。
Posted at 2013/06/09 22:48:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2013年06月05日 イイね!

不定期更新シリーズ 熊本の橋3

早くも第3回です。

不定期といいつつ、3日連続です。


鮎の瀬大橋のすぐ近くに、日本石橋史上最高傑作と私が思っている石橋、通潤橋があります。



もう、説明する必要のない石橋かもしれませんが、橋の上に石の水道が設置されていて、農業用水を送るために造られた橋です。

左側の台地から右側の台地へと水を送っています。

両側の台地よりもやや低い位置に水道が通っていまして、サイフォンの原理を利用して水が流れるように工夫されています。



 
この通潤橋を守るのがこの人です。


武者んよかお人です。




近くから。
  


橋の真ん中には放水するための穴があります。

ここから勢いよく放水することで、水道館内の汚れやゴミを水圧で排水するための工夫です。  


残念ながら、この日は放水はありませんでした。


下から。
  


石積み、アーチともに見事!

 
さすがは、重要文化財に指定されている石橋です。
 
 


通潤橋の架橋に尽力した布田保之助の銅像。  

 

布田保之助は、熊本の教科書にも載っている人物です。
  
 
 


Posted at 2013/06/05 21:37:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3 4 5678
910111213 1415
1617181920 2122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation