• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月11日

リアから異音??

リアから異音?? ←ココが怪しいと思われ!

…判りますかネ!?
現行型ラパン乗りの方なら、お判り頂けます??(^^;
リアのタイヤハウスの所の、内張り部分です。

夜な夜な、こんな写真撮ってた自分も、
なかなか怪しいですが!(笑)

会社の帰り道、 後方から何やら「シャ~…」ってな感じで、
聞き慣れない音に気が付きまして。
窓かリアゲートでも閉め忘れてたかと、一瞬かなり焦る!(--;

確かめてみても、窓は開いていないし。。。
車停めて、降りて…リアゲートも確認しましたとも。
結果、どこも異常無~し!!

じゃあ、この音は何!?
その後、全神経を耳に集中して暫し走行。。。
どうやら、リアのタイヤハウス周辺からの音の模様。。。

路面がウェットなもので、ロードノイズが入り込んで来る様子。
今日はリアシートを畳んだ状態だったので、
今まで気付かなかった音に気付いたらしい。
気になりだすと、結構気になって仕方が無いくらいのレベルです(汗)

帰宅後、よくよく見てみると、
やっぱり、怪しいのはココなんだなぁ~。
この部分から、ノイズが車室内に入って来てるっぽい!

タイヤハウス部分の遮音が甘いのかな?
暇が有れば、内張りめくってみるかな?
タイヤハウスの鉄板部分に、遮音処理などしたいところ。
ブログ一覧 | My ラパン | 日記
Posted at 2010/05/11 05:29:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング。
ベイサさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

2010年5月12日 0:18
エア抜き穴からかなぁ?
結構、ハウス付近って遮音甘いかもね。

防音、遮音、制振のシート張りまくるべし(笑)

あ、買うときは俺の分も・・・
コメントへの返答
2010年5月12日 3:27
制振までは必要ないかも知れないけど…
ニードルフェルトで遮音くらいは、
やっておきたいかもネ!

しかし…暇が無いゾ(^^;
2010年5月14日 11:54
私も良く聞こえるexclamation×2冷や汗

あと、この間リア付近からギコギコって音がしたけど…

もう足まわりへたったexclamation&question冷や汗2

コメントへの返答
2010年5月15日 20:28
ネイキッドの時は、こういう音はしなかった。
というか…
ネイキッドの場合、
ここまで静粛性が高くなかったし…
それに、マフラーも換えてたしネ。

しかし、これだけ静かなラパンなのに…
この辺の遮音をケチるのは、
何か勿体無い気が。。。
スティングレーなんかだったら、
きちんとやってありそうな気がしますけど??

プロフィール

「@たけやん@岡山 道中、お気を付けて!(^^)」
何シテル?   12/27 16:54
yuna☆papa(ゆうなぱぱ)と申します。 基本、クルマ弄りはDIYです。 高度なメカニカル部分はプロに任せますが… それ以外は、自分でやる派です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Second Stage ルームミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:52
Second Stage メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:45
Second Stage ドアベゼルパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:25

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス 私のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら、私のセオ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 妻のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら、妻のセ ...
その他 ジャイアント Ultimate Eco Special (その他 ジャイアント)
新車購入して、長らく乗り回していたが… ライフスタイルの変化により乗らなくなり、長期保管 ...
その他 Nikon D7100 その他 Nikon D7100
フィルムカメラは、Canonの一眼使いでしたが… デジカメ移行してからは、Nikon ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation