• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

人生、やり残したこと。

別に、何か大病が見付かり『余命宣告』された訳でもなく。

…『カーライフ』のお話ですが。


気付けば自分も、いつの間にやら歳を食ったもので。。。

「あと何年クルマに乗ってるんだろう」と、ふと考えまして。

お金持ちでもなんでもナイ私にとっては…
クルマというものは、車検サイクルから考えるに、
13年というと、トラブルだとか車両状況によって微妙なところかと思いますけど…。
11年位は最低限、1台のクルマを乗り続けにゃならんと思っています。
…あくまで個人的見解です。
3年・5年で乗り換えちゃう人もいらっしゃれば、
15年、いや20年目指しましょうって方もおられるでしょうが!

で…まあ、早死にとか長生きとかは有りますけれども…。
平均的な事で考えるならば!
自分のカーライフって、もう40年とは残ってないと思うんですよネ。
さすがに、80になってもクルマに乗ってるとは考えにくい。。。
まぁ、そこまで生きてるかどうかすら判りませんけども!(爆)

となると、ですヨ。。。
今のラパンは、まだ乗り換えて2年目ですから。。。
私の人生…クルマの購入って、せいぜいあと2台くらいかと思うんです。
今じゃ、自分のクルマって殆ど通勤にしか使わないので。
まぁ、走ればイイって感じにもなってきてますが!(笑)

ここで、一つの事実に気付きました。。。


「スポーツカーに乗り損ねましたヨ!!」


若かりし頃は…
歳取ったって、いつだって所有出来ると思ってました。
むしろ、ある程度歳を重ねてからの方がカッコイイんじゃネェ??
…なんてくらいに思ってたモンです。

が、しかし! 現実は…
しがないサラリーマンでは、なかなかそうは行きませんネェ(^^;
スポーツカーを転がす素敵なオジサマになる事って、
よほどの甲斐性が無いと難しい事なんだと、気付かされました!(笑)

その昔、『GT-R貯金』なんてのもやってました。
全額キャッシュで買えるところまでは無理でしたけど(苦笑)
R34の最終型、ホント買っちゃおうかとも思ったんですが。。。
堅実な若者だった私は…(←ホントか!?:笑)
思い切って買うことが出来ませんでした(^^;

よくよく考えてみれば…
子供が生まれてからも、バイクは悪あがきして数年持ってましたけど、
結局は売らされましたしネェ!
もし、GT-Rを所有してたとしても…
どの道、結婚したら売る羽目になってたでしょうから!
GT-Rを買わなかった事は、それはそれで良かったと思いますけど(笑)

その貯金も、今は自分の手元には有りません。
娘を授かってから、愛娘の将来の為にと全て献上しました。
娘の為なので、悔いは無いですが!!
今や、なけなしの小遣いをやりくりしてクルマを弄る、
そんな、ほんのささやかな楽しみさえ…
嫁さんから白い目で見られる身分であります(^^;



仕方がないので…
また、次なる『ささやかな弄り』探しで楽しむとしましょうかネェ♪(^^)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/12/18 04:56:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2011年12月18日 8:08
私の場合、クルマに関しては運転免許を取ってから平均8ヶ月で買い替えしていました(^_^;)

結婚して初めて2年間も乗りまして 車検も初めて受けました(笑)


ラパンSSに出会って7年という歳月が経ち記録更新中です♪

コメントへの返答
2011年12月18日 22:45
たま~に…そういう話、耳にしますけど。。。
8ヶ月は、なかなかのモノですネェ!(^^;

私の場合、初めて乗った車くらいでしょうか?
…スグに入れ替えをしたのは。


『飽きの来ないクルマ』というのも、
確かに存在するんですよネェ。
nanoさんの場合、ラパンがそうでしょ?(^^)
まだまだ更新記録は伸びていきそうですネ♪
2011年12月18日 9:31
よく考えたら、我が家も平均11年サイクルですね。
長くなればなるほど手放すときの悲しさはハンパじゃありません。
;゚(´△`)゚;
コメントへの返答
2011年12月18日 22:49
熟成を重ねて『ヴィンテージカー』と呼べる、
そんなクルマであれば、話は別ですが。
一般的な『賞味期限』で考えると、
11年サイクルって方、結構多いのでは?(^^)

確かに、長く乗れば乗るほどに、
愛着も湧きますからネ♪
2011年12月18日 9:53
私が小学校の頃、スーパーカーブームが到来しまして、フェラーリやカウンタックに憧れ見に行った記憶があります。

白髪のオヤジがスポーツカーを転がしている姿を夢見ながら、何時かは俺も・・・夢が膨らむ一瞬でした(汗)
コメントへの返答
2011年12月18日 22:57
同じですヨ!
小学生時代に、スーパーカーブーム(^^)
スーパーカーショーなんてのも、行きました(笑)

スポーツカーに乗るからには…
最低でも、2台体制でないと厳しいですネ。足車として、アストンのシグネット♪
…なんて言える財力が有れば。。。
車選びに、悩みは無いのでしょうか(^^;
2011年12月18日 18:13
さぁ一緒にオープンカーに乗ろう!

そしてレーシングストライプを入れよう!

意外とレーシーな車ばっか乗ってたが、
今や土に還りそうなクルマに興味が・・・。

人生って無い物強請りだねー(^^)

コメントへの返答
2011年12月18日 23:01
あぁ…オープンカーも乗り損ねたナ!(^^;


同じジャンルのクルマばかり乗り続けるのも、
趣味性としては有りだと思うけど。。。

yosクンの場合は、カーライフに於いて、
大きなターニングポイントが有ったという事か♪
2011年12月18日 20:57
今の時代スポーツカー自体が少なくなりましたね…(´Д`)
4ドアでカッコよくて燃費よくて維持費安いスポーツカーならいつでもほしいです!!('ε'*)(笑)
車はやっぱり走る楽しみを忘れちゃダメだと思います!!
最近のマツダは↑な考え方なのでそのうちいいの出してくれるんじゃないかと密かに期待してます!!(^^)

注)別にマツダのまわしものではありません(笑)
注2)いままでマツダ車買ったこともありません(笑)
コメントへの返答
2011年12月18日 23:06
時代はエコカー!ですからネ(^^;
クルマの本来の楽しみのひとつとも言える、
走りを楽しむクルマが少ないのは、
自分が乗らずとも、寂しい気がしますけど。。。

手頃な価格のスポーツカーっていうのが、
スッカリ無くなりましたもんネ。
若者のクルマ離れが先か…??
クルマの若者離れが先か…!?ってくらい。

確かに、今のマツダは元気が有ると思います(^^)

プロフィール

「@たけやん@岡山 道中、お気を付けて!(^^)」
何シテル?   12/27 16:54
yuna☆papa(ゆうなぱぱ)と申します。 基本、クルマ弄りはDIYです。 高度なメカニカル部分はプロに任せますが… それ以外は、自分でやる派です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Second Stage ルームミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:52
Second Stage メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:45
Second Stage ドアベゼルパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:25

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス 私のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら、私のセオ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 妻のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら、妻のセ ...
その他 ジャイアント Ultimate Eco Special (その他 ジャイアント)
新車購入して、長らく乗り回していたが… ライフスタイルの変化により乗らなくなり、長期保管 ...
その他 Nikon D7100 その他 Nikon D7100
フィルムカメラは、Canonの一眼使いでしたが… デジカメ移行してからは、Nikon ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation