• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月11日

我が家に、L880K コペンがやって来たw




…代車ですが、何か!?(笑)



昨日の夕方…
予定通り、myラパンをデントリペアに。




代車が、コペンとL900SムーヴとOTTIの3択でしたので…
迷わずコペンをチョイス♪

試乗等で、過去に何度か乗ったコトは有りましたが。。。
…今更ながら、また乗る機会に巡り会えるとはw

乗り込んだ瞬間、「狭ッ!(汗)」…と思いましたが(^^;
暫しの間、お付き合いでゴザイマス♪

当時の印象通り、
4発ターボ+AT仕様は、そんなに速いワケでもなく。
ラパンに乗り換える前に乗っていた、
ネイキッドの3発ターボ+AT仕様の方が…
元気さは有りましたが。

いずれにせよ、中間加速や登坂時のトルク感は、
やはりターボ付きならではのものですネ。
久々の、ストレスが少ないドライブフィールです♪(^^)

チョイと頭を右に傾けると、
頭が触れてしまう、そのヘッドクリアランスの無さや…
最初、フルフェイスのメット越しに見る感覚にさえ思えた、
視界の狭さも…
チョット乗ると、随分慣れました。
…『人間の順応性』って、スバラシイ!w

ノーマルながら、脚の固いコトと、
走行距離が8万5千km近いコトも有ってか、
ボディがやたら、ガタピシ言うのは気になりましたが。。。
…こういうクルマって、
やはり、それなりの楽しさと言うか…
ならでは!な感じの世界観は、間違いなく有りますネ(^^)

今回は代車という性格上も有り、ATでしたけども。
コペンはやはり、MTで乗りたいクルマというのが、
10数年経た今でも、変わらぬ感想では有りました(^^;

デントリペアの店主様曰く、
楽しいクルマを代車にしたかったというコトで、
このコペンを、代車のメインカーに据えられたそうです。
ウチからお店までの距離も、片道30km程有り、
「正直、チョット距離が有るよナぁ」と思っていたのですが。。。
こういう代車だと、
そういう部分も、随分と軽減されて良いですよネ(^^)v

あ、そうそう…オーディオに入っていた曲も、
こんなのも有って、超ノリノリでした♪



今日1/11中には、デントリペア完了予定ですので。
明日の午前中にでも、
myラパンを引き取りに行って来ますが。
引き取り時のプチドライブも楽しみです♪

…昨日の帰り道は、雨の夜道でしたので。
久々のハロゲンライトが暗いのが、正直怖かったし。
日中乗る分には、より楽しく乗れるでしょうし(^^)

折角の機会なので。。。。
出来れば、オープンエアを感じて走りたいところです!
もし、雨とかさえ降らなかったら、
ルーフを開けて乗ってやりましょうかネ♡
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2016/01/11 02:08:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

1/500 当たったv
umekaiさん

この記事へのコメント

2016年1月11日 3:21
何故かコペンオーナーになってしまいましたが

電動オープンは最高ですね。

小雨でも屋根あけてるぐらいです。

ウインドーを閉めて帽子を被れば冬場でも問題ないです。

ヒーターも良く効きますし・・・

ただノーマルのATって想像以上に遅いんですよね。

わざとパワー落としているのです。

タービン変えれば激変します。

シートも5センチぐらい下げればいい感じで

左寄りのペダルも気になりませんか。


腐ってもコペン

古くても楽しい車です。

ワークスよりもコペンのほうがいいと思いましたから。
コメントへの返答
2016年1月11日 10:54
地域的に言って私達の所は、
この季節、なかなか叶わぬところですが…
オープンカーたるモノ、
冬でも、出来ることならば!
是非とも、オープンで走るべきと思います。

そういった意味でも、
電動オープンというのは、良いですよネ♪

ただ…仰るとおり、
コペンのATは、イマイチ遅いw

もっとも、個人的には…
そんなに速く有る必要もナイんですが。。。
「もう少しだけ、ハイポテンシャルでも…」
とも思えるところでも有ります(^^;

ターボですからして…
タービン交換で、
どうにでももなる部分ですネ(^^)

最近、チョイと腰が痛いコトも有って、
純正シートは、少々難有りでした(汗)

ワークスは、まだ見てませんが。
ターボRSで中継ぎせずに…
真打ちとも言えるワークス登場まで、
勿体つけても良かったかも!
…今ひとつ地味にも感じられます(^^;
2016年1月12日 17:20
いいッスね~コペン♪

どうしても他の軽自動車と差別化を図らなければならなかったのでしょう、初代コペンの4気筒の低速トルクの無さは有名でしたね(笑)

メタルトップの重量もあって速さよりも楽しさ重視ですね。

ぶっちゃけ軽量のエッセの方が街乗りなら早いかも(汗)

こんな機会じゃないと2シーターオープンに乗ること無いですよね。

自分の夢は子育て終わったら2シーターオープンに乗ること、叶うならエリーゼに♪

絶対ムリなのはわかってるですが(笑)

コメントへの返答
2016年1月13日 3:39
いいッスね~コペン♪(笑)

ツインスクロールターボでしたけど…
過給が立ち上がるまでの極低速域では、
4発ゆえのトルクの薄さが、ちとアレですがw

発売当時、試乗した際には、
「ATコペンは、アカン!」
と思った記憶がしっかり残ってますが。。。
…何なんでしょうか??
今、乗ってみると、
案外と言うか、結構と言うか…
いやいや…かなり楽しいんですよ、コレが♪
速さだけじゃナイんだヨと、
少し大人になった証拠でしょうか!?(^^;

自分も、ジジイでスポーツカーが夢でした。
…もう、無理と悟りましたが!(爆)
是空さんは、頑張って叶えて下さい♪(^^)

プロフィール

「@たけやん@岡山 道中、お気を付けて!(^^)」
何シテル?   12/27 16:54
yuna☆papa(ゆうなぱぱ)と申します。 基本、クルマ弄りはDIYです。 高度なメカニカル部分はプロに任せますが… それ以外は、自分でやる派です(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Second Stage ルームミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:52
Second Stage メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:45
Second Stage ドアベゼルパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:25

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス 私のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら、私のセオ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 妻のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら、妻のセ ...
その他 ジャイアント Ultimate Eco Special (その他 ジャイアント)
新車購入して、長らく乗り回していたが… ライフスタイルの変化により乗らなくなり、長期保管 ...
その他 Nikon D7100 その他 Nikon D7100
フィルムカメラは、Canonの一眼使いでしたが… デジカメ移行してからは、Nikon ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation