• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuna☆papaのブログ一覧

2021年03月02日 イイね!

初老の眼鏡新調w


今日は、気温下がるとは言ってましたけども…
雪降ってますがナ~!(^^;

昨日は、4月5月の陽気だったと言うのにネェ。
『三寒四温』とは、よく言ったもので。。。


さて…。
先日の、メガネの破損を受けて、
新たに一つ、メガネを新調しました。

実は、日頃愛用していたメガネ。
何か遠くが見づらいナぁ…とは思っていたのですが??
いざ、メガネ屋で検眼してもらいましたらば、
やはり、あまり視力が出ていない模様(汗)

この歳にもなって、近視が進むのは些か謎ですが!?
とにかく、思った以上に見えていないのが事実でした。

近くも近くで、徐々に見えづらくはなって来てますし。
遠くも近くも見えなくなるって、なんとも不便な話ですナ(^^;

まだ、そこまで手元が見えない状況でも有りませんでしたが、
今回ここらで、遠近両用デビューしてみることにしました。

普通の近視用の単焦点レンズでは、
現状の自分の目の状態で、
見える範囲を遠くに振るか近くに振るかだけの話で…
これまでよりも、遠くも近くも見える様にすることは、
物理的に不可能ですのでネ。


先日色々と測定して発注しておいたのが、
本日仕上がり予定でしたので。
また、たまたま昨日は仕事が休みになったことも有って、
今日は時間も取れる様になり、引き取りに行って来ました。

今までが、遠くがあまり見えていなかった様ですので、
今回、チョット強く当たる感も有りますが!?
夜の車の運転なんかは、
やはりこれくらい見えた方が良いのでしょうネェ(^^;
Posted at 2021/03/02 14:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年03月01日 イイね!

チョット小松へ…のつもりが!? (^^)v


先週、祝日明けの24日も、
行こうかと思ったりもしてたんですけども??w

遊びに行ってばかりという訳にも行かないですし(^^;
そこは、片付け等に精を出し…我慢したのですが!

やることも、少しやったのでと、
今日はまたイイ陽気ですので、出撃させて頂きました♪


いつも通りに朝の洗濯、天気が良いので外干しです。
9時頃出動→10時、現場着。



いつもの ANA



今や午前の民間機って、ほぼほぼコレくらいみたい(^^;



そうこうしていると…10時半頃、会社よりLINE受信。
先週末の状況で、何となく予測は出来ていたのですが…
急遽「本日休業」とのこと(^^;;
…それでも、この時点ではまだ、
予定通りに、昼イチ撮って帰ろうと思ってたんですがネェ??



ところで、今日は何やら聴き慣れない音がするナぁ…と、
見上げましたら、珍しい来客も居て。
YS-11の初号機と思しき機体が、何度も旋回しておりました。



本来なら、とうに退役していた身分の筈ですが?
引退の機会を逸して、今に至る模様。。。
…まぁ、レアな良いモノが見れたかな♪(^^)




イーグルも、今日は元気に爆音全開!!
2ndの上がりで、充分堪能出来た感じで、
予定通りに、昼イチ撮って帰ろうとしてたのですが。。。

…もう少しと粘っていたら、アグレッサーが上がったので♪
せっかくのお休みですし♡
予定変更して、アグレッサーの帰投まで撮って帰ることにw


先ずは、上がり。


















このところ、ツイッターなんか見てると、
フォーメーションも良く見られている様でしたが…
今日もやはり、見られました。









最後は、アグレッサーの帰投でシメ♪
































何せ、仕事行かない身分ですので、
洗濯物を取り込む時間までには帰りました。
…働かざる者、食うべからず!!(^^;

いやぁ、しかし…
今日は、仕事休みになって良かったナ♡ (^^)




Posted at 2021/03/01 23:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年02月24日 イイね!

祝! 再就職 決定♪


…いえ、友達の話なんですけどネ。

昨年の11月に、コロナ不況の煽りを食らって、
離職を余儀なくされた友人。

再就職には、なかなか厳しい状況が続く中、
「就職決まった♪」との連絡が(^^)

こちらも、結構気に掛けていたものだから…
いやホント、決まって良かった♪
Posted at 2021/02/25 03:50:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年02月23日 イイね!

料金値下げの恩恵を受ける為…


携帯料金の値下げの話です。

私、Y!mobile ユーザーですが。
ソフトバンク系サブブランドである、Y!mobileに於いても、
新プランの申し込みが、つい先週から可能になった様で。

このコロナ禍ですので、ショップの予約を取って、
本日、手続きを行って来ました。

手続きしないと、これ迄のままですし…
携帯料金なんて、
内容が似た様なモノなら、安いに越したことはナイですからネ。

ヘビーユーザーではないので、
プラン的には、一番ライトな ”S” プランを利用しています。
新プランの値下げのカラクリの一つとして、
これまで標準だった10分以内の通話無料=オプション扱いとなりましたが...
それをセットして、これまでと同様の使い勝手を維持しても、
嫁と2台合わせて月額2,000円程度安くなりそうです♪




話はチョット変わりますが。

ショップに、ペッパー君が居たのですが。。。

もう久しく…
元気に活動するペッパー君に出くわしたコトが有りません。


…コレですもの!




「 燃えたよ……まっ白に……燃えつきた……まっ白な灰に……」w


Posted at 2021/02/23 21:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年02月22日 イイね!

休みで、晴天と来たら…♪


本日は、仕事お休み(^^)

お一人様の休日で、しかも天気良しとなれば!

…小松に繰り出すしか有るまい♪


今日は、アグレッサー新色のトラさん見られるかな?
…なんて期待をしてましたのですが。。。

ツイッター検索などしてみましたら、
残念ながら、朝イチ 1stで飛んでしまった模様。

朝の洗濯は、必須家事ですので。
1stの時間には、どうあがいたところで間に合わんので。
そこはまぁ、キッパリ諦めるしかあるまい!(^^;;













アグレッサーは諦め、
気を取り直して、2ndを待つも…
なかなか上がらなくて、長らく待ちぼうけ。







上がりを捕獲するも、
ここ最近は、RW06運用にスッカリ慣れてしまったというか…
久々のRW24運用は、
写真としては、何かパッとしないんだナぁと思ってみたり。

爆音浴的にも、今日はチョット大人しかったかも??(^^;


そんなこんなで…。
06エンドから、空港デッキに向かい、
アグレッサーの、エプロンでの天日干しをサクッと撮影。




人気の多くなりがちなデッキは、早々に後にし…
反対側の24エンドに移動。
2ndの帰投を捕獲しました。






割合的には、たまにしか撮りませんが。
ケツ撃ちなんかも迫力有って、撮れ高感は有りますネ♪(^^)



帰り際、久々に航空プラザに寄り、
売店をサラッと物色。
…空港デッキにしろ、航空プラザにしろ、
密になりかねない所は、まぁ気を遣います(汗)

そうこうしている内に、3rdの出撃音が聞こえて来たので、
撮って帰れば良かったかな?…とも思いましたがw

まぁ、帰宅時間のことも有りますし、
今日のところは、こんなモンでしょうか♪(^^)
Posted at 2021/02/22 22:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@たけやん@岡山 道中、お気を付けて!(^^)」
何シテル?   12/27 16:54
yuna☆papa(ゆうなぱぱ)と申します。 基本、クルマ弄りはDIYです。 高度なメカニカル部分はプロに任せますが… それ以外は、自分でやる派です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Second Stage ルームミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:52
Second Stage メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:45
Second Stage ドアベゼルパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:25

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス 私のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら…レイクブ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 妻のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら…サンド ...
その他 ジャイアント Ultimate Eco Special (その他 ジャイアント)
新車購入して、長らく乗り回していたが… ライフスタイルの変化により乗らなくなり、長期保管 ...
その他 Nikon D7100 その他 Nikon D7100
フィルムカメラは、Canonの一眼使いでしたが… デジカメ移行してからは、Nikon ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation