• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuna☆papaのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

撮影意欲に駆られ…

撮影意欲に駆られ…
今週は、土曜も仕事でしたので。。。

夜勤から帰宅後…
夜な夜な、ラパンのメーターイルミを、
チョイと撮影してみました♪(^^)




日中でも、暗い所へ行けば話は別ですけども。。。

基本、夜じゃないと撮れませんしネ(^^;



別に、大したモノでは有りませんが!(笑)

…画像は、フォトギャラ に♪ (^^)
Posted at 2015/06/28 04:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | My ラパン | 日記
2015年06月23日 イイね!

『メンテナンス=愛情』

『メンテナンス=愛情』
はてさて…

何故に、この画像をUPしたのか…

わかるかなぁ~?
わかんねぇだろうなぁ~??w





オイルフィラーキャップを交換したついでに、
エンジンルームをキレイにしました♪

そう言われて、よくよく見てみると…
結構キレイじゃないですか??(^^)

面倒臭くて、携帯で撮ってますので、
画質が些かアレですけども。。。

何気に、黒光りしてますでしょ!?(^^)v






実は、先日 『コレ』『コレ』 を装着した時に…
久々にボンネット開けて、
イヤなものを発見してしまいましてネ。。。(^^;



水温計のセンサー・アタッチメント部分ですが…
クーラント、滲み漏れてるっぽい(汗)

水温計の取り付け時には、
こうなるコトも、勿論…想定の範囲内では有ったんですが!
(だからこそ、アッパーホース切っての水温計装着は躊躇もしてたし。。。)

装着後、暫くの期間は、
注意深く確認を続けていたにも関わらず、漏れも一切無かった様で…
てっきり、完全に大丈夫だと思っていたんですよネ。

ところが!
久しぶりに見てみたら、こんな感じで(^^;;

リザーブタンクも、FULLレベルまで入っていたのが、
MINレベルまで減ってましたので…
結構な期間を経ての減りとは言え、
意外に減ってまして、漏れの事実は確実ではありますネ。。。


とまぁ、そんなこんなで…
エンジンルームとて、キレイに保っておくコトというのは、
オイルや液体の滲みも発見し易いですし…
やはり、重要な訳ですヨ!

…嫁には、
「そんなトコ、綺麗にしてどうすんの!?」って、
真顔で聞かれましたけども!!(爆)



今時のクルマって、
特にこうして、アッパーホース切ったり余計なコトwしない限り…
たとえノーメンテでも、
トラブルなんて、ほぼ皆無かと思うんですが!

愛情のしるしとして、
せめて、1ヶ月に一度くらいは…
エンジンルームなんかも、チェックしておきたいですネ(^^;

皆さんも是非、実践なさって下さいネ♪(^^)



あ、そうそう。。。
クーラントも、車検時にDラーで交換だと高かったので、
自分で交換しようと思いつつ、今まで放置してましたが!(^^;

昨日、所用でホームセンターに行ったついでに、
2L入りのクーラントを1本、購入して参りました♪

来週の週明けくらいには、交換してやろうと思っています(^^)v
Posted at 2015/06/23 04:06:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | My ラパン | 日記
2015年06月16日 イイね!

衝動を抑えきれずに…

衝動を抑えきれずに…

早朝撮影 敢行!







「海まで~ 5分~♪」 by 森高千里

…とは 行かないのですがw(爆)


まぁ、20分くらいですかネ?(^^;

プラっと、行ってきましたヨ♪



愛車プロフィール画像 更新しました(^^)
Posted at 2015/06/16 08:11:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | My ラパン | 日記
2015年06月01日 イイね!

月曜、朝メンテ


myラパンのウィンドウ撥水コーティングが、
このところ…結構、死んで来ていたので。。。

久々にコーティング施工しました。


今回は、久々の(?)…ガラス全面施工。

…下地処理までは、してませんけどネ!(^^;


嫁号キューブも同様に…
下地処理は手抜きながら、
ガラス全面施工しておきました(^^)


あ…
本来は、下地処理が一番大事なところですので!

良いコは、くれぐれも…手抜きを真似をしない様に♪w
Posted at 2015/06/01 10:48:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | My ラパン | 日記
2015年03月29日 イイね!

ナビの 地図データ更新ディスク

ナビの 地図データ更新ディスク
装着以来、継続的に愛用中♪

『DIATONE SOUND. NAVI』 ですが。

以前、申請していた地図情報更新ディスクが、
届きました。





当方、 『SOUND. NAVI』 は…
あくまで、オーディオ・プレーヤーとしての用途がメイン。

…ナビって、殆ど使わないので。。。
地図データのバージョンアップは、
本体購入依頼、一切放置して来てましたが。

無償交換サービスが付帯してますので、
まぁ、利用しておかない手はナイというコトで(^^;


ディスクの送付申請前に、詳しい更新手順を確認するまでは…
てっきり、ネットからDLでもして、
SDカードにコピーしてバージョンアップするもんだと、
そんな感じで捉えていたんですが。。。

実際、チェックしてみると、
ディスク現物を送付するというカタチを取っているんですネ。
データDLだと、
エラー等、正確性に問題が有るからなのでしょうか??


そんなこんなで、届いたディスク。
そんなによく調べもせず、取り敢えず貰うだけ貰っとけ♪
…的な感じで申請してただけなので。。。

いざ開封してみて、
メディアが 『DVD』 であるコトに、またまたビックリw




何だよ、これまたSDカードじゃナイのかよ!?
ナビ本体には、地図ディスクのSDカードが刺さってますからして。
SDカードが届くんだとばっかり思ってました!(^^;


で…何気に今、
三菱電機のメーカーサイトをチェックして見ましたらば。
”年度更新地図情報” のページでは、
どうやら、メディアが 『SDカード』 となっているんですよネ。

SDカード版が存在するのなら…
何故に、DVDで送られてくる訳?
無償版は 『DVD』 で、有償版は 『SDカード』 …というコトか??
…だとしたら、使い分けの理由は何だ!?

冷静に分析するならば…
有償版向けらしきSDカード版は、
”1台のみバージョンアップ可能” と書かれてますから。
使い回しが効かない様に、
プロテクトを掛けてあるとかでしょうか??
無償版は無償版で、
申請時に、認証コードなるモノが発行されましたから。

まぁ、よぉ判りませんし…
別にどちらでも良いところでは有るんですがw
…今回、このDVDにてバージョンアップしても。。。
ナビ本体に刺さってるSDカードが、
古いバージョンの地図ディスクのままというのが…
何だか些か気持ち悪い様な気がしないでも無かったり!?(^^;


何はともあれ、
その内、暇を見てバージョンアップしてみようかと思います。

ちなみに、更新時間が約2時間掛かるそうなんですが!!(爆)
Posted at 2015/03/29 00:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | My ラパン | 日記

プロフィール

「@たけやん@岡山 道中、お気を付けて!(^^)」
何シテル?   12/27 16:54
yuna☆papa(ゆうなぱぱ)と申します。 基本、クルマ弄りはDIYです。 高度なメカニカル部分はプロに任せますが… それ以外は、自分でやる派です(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Second Stage ルームミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:52
Second Stage メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:45
Second Stage ドアベゼルパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:25

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス 私のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら、私のセオ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 妻のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら、妻のセ ...
その他 ジャイアント Ultimate Eco Special (その他 ジャイアント)
新車購入して、長らく乗り回していたが… ライフスタイルの変化により乗らなくなり、長期保管 ...
その他 Nikon D7100 その他 Nikon D7100
フィルムカメラは、Canonの一眼使いでしたが… デジカメ移行してからは、Nikon ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation