• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuna☆papaのブログ一覧

2015年01月22日 イイね!

Myラパン 負傷


夜勤を終え、退社の際…

会社駐車場の駐車スペースから通路へ出ようと、
ハンドルを右に切って動き出した途端…

バコッ!!と激しい音と共に、
左前輪が窪みに落ちる様な挙動(汗)

何故だか、不意に大きな穴が有り、
そこにタイヤが落ちた模様。

…そう言えば、この辺りに大穴開いてたっけナ!?(^^;


あの車の動きでヒットする部分と言えば、
推測では恐らく『マッドガード』

「もげた…か!?(汗)」

その場で車から降りて確認しても良かったのだけど。。。

家に帰ってから…
恐る恐る、ジックリと確認する事に(^^;;


帰路の途中、ATMに用が有ったので。
駐車場でも、少し目視&触診。

「マッドガード…付いてはいます♪(笑)」

「触った感じ、傷も殆ど無い模様」

ただ…
後端側、フェンダーに両面テープで接合されてた部分が、
両面テープが剥がれちゃって、浮いてます(^^;;;

あの激しい音は、
外装用強力両面テープが剥がれた音か??(^^;


帰宅後、よくよく見てみると、
やはり、こんな感じ。




マッドガード自体に変形が無い様ならば、
”軽傷” かとは思うんですが。

…如何なモンでしょうかネェ。。。

近い内に、直さないとナ(汗)
Posted at 2015/01/22 07:48:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | My ラパン | 日記
2014年11月16日 イイね!

プロに頼む おカネがナイので…


自分でタイヤを交換しました。

おカネがナイのは、
まぁ…いつものコトなので。。。

…毎回、自分で換えてますけど!(笑)



よぅ、久しぶりだネ♪ 純正ホイール(^^)



クルマが汚いのは、ご愛嬌というコトでw



外した夏タイヤは、洗って乾燥して…



溝に挟まった小石等を取り除いたら、
物置に格納して、作業終了です。



嫁号、共々…
コレで、冬支度はOK♪(^^)v
Posted at 2014/11/17 01:42:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | My ラパン | 日記
2014年11月10日 イイね!

車検


Myラパンの車検の話です。

と言っても…
車検自体は、まだちょっと先。
…来年2月の話なんですが。


先日、ディーラーから、
早期予約の案内が届いてました。
…気の早い話ではありますけども、
ディーラーも、車検獲得の為に必死の様で!?(笑)


早割=2000円割引に過ぎませんが。
どうせなら、安くなるに越したことはナイので。

期限である今月中に、
予約手続きして来ましょうかネ。。。


”スズキ愛車無料点検” も、
併せて、受けて来ようかと。
今回も、無料点検でBOXティッシュ10箱GETです♪(^^)

…あとは、お出掛けついでに、
デジカメの物色だナw
Posted at 2014/11/10 09:17:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | My ラパン | 日記
2014年11月09日 イイね!

優柔不断ゆえ…


デジカメ選びが決まりません!(笑)


ニコン ”D5300”
…エントリークラスとは言え、最新機種。
大きな不満というのも無いかも知れないが…
果たして、後々ほんとに後悔しないだろうか??
値段で妥協しちゃってイイものか!?(^^;

キヤノン ”EOS 70D”
機能性では、コチラが本命。
但し…重くてデカいのが、どうにも戴けない。
勿論、予算的にも無理は有るが。。。
重さを欠点とすると…そこはもはや、カネの問題じゃナイ(汗)


それに、何より…
ホントに、デジイチで良いのかが不安になって来た!(笑)

今借りている ”G7X” を使っていて思うのは…
やはり、コンデジにはコンデジの良さが有る♪
このコンパクトさで、これだけの写真が撮れると有らば、
尚更、そう思ってしまうというものだ。

カメラなんて、持ち出してナンボ。
手にとって眺めてニヤニヤしているだけでは、写真は撮れんw


…理想は、2台体制なんだけどなぁ。。。

決して、デジイチ=メインではなく。
あくまで基本は、ハイエンド・コンデジ。
そして、ココ一発という時には、
デジイチで決めるのが理想形だワ♪

…う~ん。。。
金銭的に余裕が有れば良かったのだが!(爆)



カメラ好きな人、カメラに詳しい人、
ご意見、アドバイス等々…お待ちしておりますw
Posted at 2014/11/09 05:07:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | My ラパン | 日記
2014年11月06日 イイね!

タイヤ空気圧


先日の エコラン・セッティング 以来、
空気圧=2.4k のままなんだけども。。。

確かに、突き上げ感は感じるんだが。
…以前ほどの ”耐えられない不快感” ではナイのは、
当時とは、タイヤの銘柄が変わっているコトも有るのかな??

暦も11月に入って、
スタッドレスタイヤへの交換次期も近付いて来てますし。
…少なくとも今シーズンは、
この設定のまま乗ってみましょうかネ。

基本的に、燃費面では悪化の一途のこの季節ですので。
空気圧の違いによる燃費の単純比較は、
なかなかに難しいものが有りますから…
燃費の変化を見るコトは、この際置いておくとして。。。

何より、空気圧を元に戻すのもメンドクセ~! …ので、ネ(^^;
Posted at 2014/11/06 05:39:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | My ラパン | 日記

プロフィール

「@たけやん@岡山 道中、お気を付けて!(^^)」
何シテル?   12/27 16:54
yuna☆papa(ゆうなぱぱ)と申します。 基本、クルマ弄りはDIYです。 高度なメカニカル部分はプロに任せますが… それ以外は、自分でやる派です(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Second Stage ルームミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:52
Second Stage メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:45
Second Stage ドアベゼルパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:25

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス 私のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら、私のセオ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 妻のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら、妻のセ ...
その他 ジャイアント Ultimate Eco Special (その他 ジャイアント)
新車購入して、長らく乗り回していたが… ライフスタイルの変化により乗らなくなり、長期保管 ...
その他 Nikon D7100 その他 Nikon D7100
フィルムカメラは、Canonの一眼使いでしたが… デジカメ移行してからは、Nikon ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation