• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuna☆papaのブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

今年も残り僅か。

本日から、仕事も年末休みに入りまして。

家庭優先で、
みんカラに向かうのも、困難になりそうな予感。。。

恐らくは、今年最後のブログUPかと(^^)


さてさて…
今年のラパン弄りも、やり残した事が一杯です(笑)

…毎年、同じコト言ってる気もしますが!?(爆)



来年は、何から手を付けましょうかネェ??

あ、そうそう。。。
パワーウィンドースイッチベゼルのカーボン化!
リアの分が、まだなんですよネェ。

ダイノックフィルムが足りなくなったので…
一旦STOPという状況です。

貧乏=最高潮でして!(汗)
新たにダイノック購入する資金不足の状態でした(^^;
どなたか、大量に余ってる方…
もしいらっしゃいましたら、譲って下さい♪(笑)

…冗談さておき!
プライマーの使用期限も迫って来ている気がしますので、
年明けにはダイノック購入して、リアをやっつけたいです!(^^)
この手の弄りは、トータル・コーディネートが重要ですからネ♪


あとは…春、暖かくなったら、
来年こそは、ドアパネルのデッドニングを!

デッドニング資材を購入したの…
去年の話なんですけどネ!(爆)
今年、春以降に施工する予定だった筈が。。。
スピーカーも購入して、交換と同時に♪なんて思っていたら!?
購入するスピーカーが定まらずに、未施工のままですヨ(^^;

DAIATONE SOUND. NAVI の威力で、
オーディオのサウンド・クオリティは格段にUPしてますので。
スピーカー周りはストックのままの状態でさえ、このイイ感じですから。
デッドニングで、更なるクオリティUPを狙いたいです♪
何となく、スピーカーは無理に交換しなくとも、
いっそ、純正のままでもOKかも?とも思ってます(^^)


それから、何でしょう??

あぁ~…
ラパンのミニカーの、myラパン仕様の作製!
リペイント用の缶スプレーも用意してあるのに…
ずっと放置のままでした(^^;

青ウサ仕様に全塗装は勿論ですけども。
外装では、ホイール交換や…
インテリアでは、レカロなんかも再現したいんですけどネェ。
パテでチマチマとシート作製。。。
…面倒くさいですネ(笑)
内装までは、さすがに手が回らないかも知れません(^^;
どの道、外装の塗装は暖かくなってからでしょうから。
またまた、当分先の話になりそうですけども(爆)


他にも、他にも…
さっと思い出せないくらい、
たくさんの事、やり残してると思いますw

マイペースで行きますヨ♪

来年も出来なかったら…

そうさ、再来年やればイイさ~!(^^)



そんなこんなな yuna papa ですが。

お付き合い頂いている方々!
来年もどうぞヨロシクお願い致します♪


それでは皆様、良いお年を(^^)v
Posted at 2012/12/29 03:12:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@たけやん@岡山 道中、お気を付けて!(^^)」
何シテル?   12/27 16:54
yuna☆papa(ゆうなぱぱ)と申します。 基本、クルマ弄りはDIYです。 高度なメカニカル部分はプロに任せますが… それ以外は、自分でやる派です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9 10 111213 1415
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

Second Stage ルームミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:52
Second Stage メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:45
Second Stage ドアベゼルパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:25

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス 私のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら…レイクブ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 妻のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら…サンド ...
その他 ジャイアント Ultimate Eco Special (その他 ジャイアント)
新車購入して、長らく乗り回していたが… ライフスタイルの変化により乗らなくなり、長期保管 ...
その他 Nikon D7100 その他 Nikon D7100
フィルムカメラは、Canonの一眼使いでしたが… デジカメ移行してからは、Nikon ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation