• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuna☆papaのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

早いもので…大晦日。


大掃除に明け暮れるコト、数日。。。

ふと気が付けば…
いよいよ、大晦日でんがなまんがな!


掃除って、
やり出すとキリがないというか…
突き詰めると、終わりが無くなるので。。。

完全に満足の行く結果では、決してナイのですが!

今年の暮れの掃除では、
随分と、モノを処分するコトが出来たかと(^^;

最終的には、
クローゼットで眠っていたオイルヒーター2台まで、
遂に、処分に至りましたので!
…それなりにスッキリ出来まして、
頑張って片付けた成果は有ったと言って良いのでは!?(^^)

まだまだ、
「ときめく・ときめかないだけで、モノなんて簡単に捨てれるか~!」
…という自分は居りますがw
今回の整理では、
心の中の余計な何かも、少しだけ捨てられた気もします(^^;;

…来年は、良い年になればイイな♪と(笑)


あ…今年最後になりますし、
一応、クルマネタにも触れておきますと。。。

ラパンの貰い事故の件は、
やはり、年を越すコトになります(^^;

…チョット、時期が悪かったですネ(汗)

皆さんも、年末年始は特に、
事故にはくれぐれも、お気を付けて!

どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。
Posted at 2015/12/31 01:10:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月30日 イイね!

この年末は、連日『大掃除』!(^^;


ここ3日ほど…
ホント毎日、掃除ばかりしています。

まぁ、好きでやってる訳ではナイのですが。。。

日頃から、モノを捨てられない性分なものでして(^^;
嫁からブツブツ言われ続け…
今年こそは、遂に重い腰を上げたという感じです。

もっとも、大掃除自体は…
これまでも、毎年やって来てましたけども。
やはり『1年の汚れ落とし』がメインでして、
『物を減らす』という行為は、殆ど手付かずで来てましたので。
今回は、プチ断捨離と言った感じでしょうか。

…”プチ”と付く辺り、
まだ諦めきれていない感も無きにしも非ずですが!?(汗)
私にしては、
相当頑張って、不要なモノを処分しましたヨ。

色々捨てましたけども。。。
みんカラらしいネタ??…としては、
洗車用品というか、洗車ケミカル類。
ボディシャンプーやクリーナー、WAX・コーティング材…等々。

昔は、結構色々使ってましたんで。
結構、色んなボトルが沢山残っていたりした訳ですヨ。

古いモノ取っておいても仕方ナイかと観念し…
ゴッソリ捨ててやりました。

今や、洗車に割く時間もあまり無いクセに…
洗車用品なんて、
せいぜい、保管棚の1段か2段分に収めておかないとですネ(^^;;


私的には、だいぶスッキリしたナとは思いますが。
整理整頓の余地は、
自分でも、まだまだ残されていると感じますので。

年末もあと僅かでは有りますが!
あと1日…12/30だけは、掃除に費やしたいと。。。

…頑張れ、オレ!!w
Posted at 2015/12/30 02:14:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月26日 イイね!

洗濯機のトラブル対応


昨日金曜の夜勤が、仕事納めでしたので。
今日、明けで気持ち良く寝ておりましたところ…
嫁に起こされました。

「洗濯機の中の掃除中に、綿棒を落とした」…と。

年末の大掃除で、
くず取りフィルターを外したところの細部を、
綿棒でコチョコチョしてる最中に…
うっかり落としてしまったらしいです。



メーカー修理を頼んだところ
修理に来てくれるのが、週明け月曜で…
修理代金は、基本出張費用3000円と言われたと。
他に、技術料とか取られて1万弱コースでしょうか??(汗)


ウチは財閥ぢゃナイので。。。
たかが綿棒落とした洗濯機の修理ごときに、
そんな大金、用意出来ません!

…ここは、自力で何とかしましょう!!


暫し、洗濯機を観察。

落とした部分からは、綿棒も全く見えませんので…
どこかバラせるところを外して、
洗濯槽の底部にアクセスするのが良さそうです。

ここはやはり、あの丸い羽根の部分…
「パルセーター」を外してみましょう。。。

壊さないように…
現物をジックリ見ながら、
組み付け方を推測しつつ、バラしていきます。。。

ネジ1本外し…
センターのカバーを外し…
パルセーター本体を引き上げるのに、
やり方をチョット思案しましたが。。。
手だけで持ち上げるのは、無理っぽかったので…
針金ハンガーを適当に曲げたモノを穴に引っ掛けて、
引き上げ・取り外しに成功!



無事、綿棒とご対面♪しまして、
あとは、元に戻して修理完了(^^)v


…これぞ、貧乏人の底力というモノ!!(爆)
Posted at 2015/12/26 17:01:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月24日 イイね!

いよいよ、X'mas eve ですが。。。


X'mas当日、
娘と嫁にはサンタさんが来る予定ですが…

私へのプレゼントは、持って来ないと思うので。。。

自分でカメラの三脚でも買おうと、
かねてより、ずっと思案し続けて来ましたが…

未だ、決められず!!(爆)

…三脚選びって、やっぱり難しい。


そもそもが、全て一台で済ませるというよりは…
デカイ、しっかりしたのも買い~の、
ちょっと携帯性のイイのも買い~の…

…なんて、経済的余裕が有れば良いのだけれど。。。

そんな身分でないから、アレコレ悩んでしまうのよネ(^^;


ここはやっぱり、
携帯性を捨てても、ガッシリしたの行くか!
…というところが、基本線ではありますが。

あまり深く考えないので有れば、
「コレでイイかな♪」というのは、抑えつつも…

細かいところまで拘りだすと、
やれ、雲台は『コマ締め』がイイなとか…
クイックシューは好きじゃないとか…

色々と有って、決められな~い!(^^;


先立つモノさえ有れば…
GITZOの脚と、HUSKYの雲台で決まりなんだけどナ♪(笑)

…身分不相応の戯言言ってても仕方ナイので、
シッカリ考えよっと!w
Posted at 2015/12/24 01:44:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月21日 イイね!

ひと仕事、完了。。。


「めんどくさ~ぃ…」
…と思っていた、年賀状印刷。

やらない訳にもいかないですし、
12/25迄には出しましょう♪…とのコトなので。。。

本日…重い腰を上げて、
漸く、やっつけましたw


皆さん、もうお済みでしょうか??
まだの方は…なるべく、お早めに~!(^^)
Posted at 2015/12/21 15:25:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@たけやん@岡山 道中、お気を付けて!(^^)」
何シテル?   12/27 16:54
yuna☆papa(ゆうなぱぱ)と申します。 基本、クルマ弄りはDIYです。 高度なメカニカル部分はプロに任せますが… それ以外は、自分でやる派です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
678910 11 12
1314151617 1819
20 212223 2425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

Second Stage ルームミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:52
Second Stage メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:45
Second Stage ドアベゼルパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:25

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス 私のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら…レイクブ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 妻のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら…サンド ...
その他 ジャイアント Ultimate Eco Special (その他 ジャイアント)
新車購入して、長らく乗り回していたが… ライフスタイルの変化により乗らなくなり、長期保管 ...
その他 Nikon D7100 その他 Nikon D7100
フィルムカメラは、Canonの一眼使いでしたが… デジカメ移行してからは、Nikon ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation