• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuna☆papaの"チョイノリSS" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2012年7月10日

エアクリーナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パッチン、パッチン…パコッ…

ポコッ…パッチン、パッチン


あっという間に、ハイ♪ 完成!(笑)
2
外した、交換前の純正品。

1万6千km走行での汚れ具合は、こんな感じ。
まだまだキレイなもんです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルキャッチタンクをつけてみました。

難易度:

ZERO-1000 パワーチャンバー魔改造

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

エアクリ、ラジエターキャップ交換など

難易度:

【追記】吸気ダクトパイプを替えてみました。

難易度:

【交換!!】カプラーハウジング(ノ´∇`)ノ*:・゚✧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月11日 13:11
をぉ~~~~

16K (1万6千) Km 走行で

こんなもんですか (@_@;)

私も いずれ 交換する事になるので

チト この ページ 保管ですなw

ヾ(≧∇≦*)〃
コメントへの返答
2012年7月12日 3:34
ホント、キレイなモンでした(^^)

前に乗っていたネイキッドは…
ブローバイでベタベタ酷かったですし。
あの汚いのが当たり前になってたのからすれば、
まだまだ新品みたいなモンですヨ!(笑)
2012年7月11日 13:30
ボンネットの明け方から説明してください(゚∀゚ゞ)
コメントへの返答
2012年7月12日 3:37
あぁ、コレは至りませんで…失礼しました!

ガチャッと開けて下さいまし♪(^^)

最後に、バンッと閉めるのを忘れずにw
ココをシッカリやっておかないと…
高速走行時に、ボンネット持って行かれます!

プロフィール

「@たけやん@岡山 道中、お気を付けて!(^^)」
何シテル?   12/27 16:54
yuna☆papa(ゆうなぱぱ)と申します。 基本、クルマ弄りはDIYです。 高度なメカニカル部分はプロに任せますが… それ以外は、自分でやる派です(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Second Stage ルームミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:52
Second Stage メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:45
Second Stage ドアベゼルパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:25

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス 私のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら、私のセオ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 妻のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら、妻のセ ...
その他 ジャイアント Ultimate Eco Special (その他 ジャイアント)
新車購入して、長らく乗り回していたが… ライフスタイルの変化により乗らなくなり、長期保管 ...
その他 Nikon D7100 その他 Nikon D7100
フィルムカメラは、Canonの一眼使いでしたが… デジカメ移行してからは、Nikon ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation