• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチビスのブログ一覧

2011年05月10日 イイね!

3分の1確保③

3分の1確保③遂に残り3分の1を確保。


これで、3種類のパーツが揃い完全体ができます。
Posted at 2011/05/10 22:44:05 | コメント(0) | モブログ
2011年05月10日 イイね!

電波時計、9日より送信再開

電波時計、9日より送信再開5月9日に大鷹鳥谷山(おおたかどや山)標準電波送信所から送信再開に向けて現地に一時立ち入りを行い復旧作業をしました。


その結果、5月9日13時08分から暫定的に送信を再開しました。


送信の継続については天候の状況を判断して運用します。


あらかじめご了承下さい。


尚、はがね山標準電波送信所は通常通り運用を行っています。
Posted at 2011/05/10 11:36:05 | コメント(0) | モブログ
2011年05月10日 イイね!

ガソリン価格、3ヵ月ぶり値下がり

石油情報センターが9日発表した石油製品市況動向調査によると、レギュラーガソリン1L当たりの店頭価格(2日時点、全国平均)は152.5円で、前週に比べ0.2円下落した。


前週比変わらずの週を含めると値下がりは2月14日以来約3カ月ぶり。


石油高の一服で、一部石油元売り会社が卸値を据え置いたため、都道府県別では、宮城県や福島県など東日本大震災の被災地を中心に25都道府県が値下がり。


東北地域は「需給の改善がみられる」こともあり、4週連続の下落となった。


半面、値上がりは10府県、横ばいは6県。
Posted at 2011/05/10 11:09:10 | コメント(0) | モブログ
2011年05月10日 イイね!

茨城の焼却灰からも高濃度セシウム

福島県の汚泥に続いて、今度は茨城県で9日、ひたちなか市の下水処理場「那珂久慈浄化センター」の汚泥の焼却灰から1㎏当たり最高で1万7020ベクレルの高濃度放射性セシウムが検出された。


焼却灰は通常、建設資材として再利用されるが放射性物質を含む汚泥などの取り扱いに関しては国の基準がないため、茨城県は安全が確認されるまで外部への搬出を停止した。


福島県の同種施設で高濃度の放射性セシウムが検出されたことを受け、茨城県が県内3カ所の下水処理場で汚泥と焼却灰を調べ判明した。
Posted at 2011/05/10 10:34:57 | コメント(0) | モブログ
2011年05月10日 イイね!

スバル360寄贈

スバル360寄贈本日の朝日新聞茨城版より


来春で軽自動車の生産を終了する富士重工業が1958年から売り出した「スバル360」が、龍ケ崎市歴史民俗資料館に展示されている。


市内の○○○○さんが、39年間乗り続けた愛車を寄贈した。


館内では、マイカー時代の先駆け「てんとう虫(愛称)」の思い出も紹介している。


以上。


いいお話ですね(T^T)。
Posted at 2011/05/10 09:09:28 | コメント(1) | モブログ

プロフィール

「3連勝。」
何シテル?   09/08 07:07
ハチバスきくや団、団員兼PR担当です。 車国歴は 仏→伊→独→日 駆動系歴は FF→FR→MR→AWDときて、残すはR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
脇見運転の奴に追突され、BG5Cリミテッドーカシミヤイエローを失い、失意の中急遽代替えを ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
車は輸入車左ハンドルMTオンリーというこだわりでずっと乗って来ていましたが輸入車も右ハン ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AW11はSWとは違いパワステでなくオモステな所がお気に入りです。現在は冬眠中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation