• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチビスのブログ一覧

2011年05月13日 イイね!

違反ラケット横行の卓球界

卓球界でラケットのラバーの反発力が増すための加工が横行しているという。


国際卓球連盟(ITTF)は、人体に有害な有機溶剤を含む接着剤を禁止しているが、その後も検査をすり抜ける手口が絶えない。


白川誠之・ITTF用具委員は「道具のドーピングと言える状況。今の検査では素通りしてしまう」と認める。


ラケットは板にスポンジとゴムの2層構造のラバーを貼るが、その質がプレースタイルを左右する。


そのため、ラバーを貼る際に外国人選手は通常の接着剤とは別に、スポンジに膨張作用がある別の溶剤を塗る「後加工」と呼ばれる違反を犯しているという。溶剤を使用すれば、通常のラバーよりも球の威力や回転量が増し、攻撃力がアップするためだ。


日本男子のエース、水谷隼人は、中国スーパーリーグに参戦したときに、その溶剤の使用を勧められたことがあるという。

問題の溶剤からは違反の化学物質は検出されないため、後加工は蔓延している。


宮崎義仁・日本男子代表監督は「規則を守っているのは日本だけ」と話している。
Posted at 2011/05/13 05:54:31 | コメント(0) | モブログ

プロフィール

「3連勝。」
何シテル?   09/08 07:07
ハチバスきくや団、団員兼PR担当です。 車国歴は 仏→伊→独→日 駆動系歴は FF→FR→MR→AWDときて、残すはR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
脇見運転の奴に追突され、BG5Cリミテッドーカシミヤイエローを失い、失意の中急遽代替えを ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
車は輸入車左ハンドルMTオンリーというこだわりでずっと乗って来ていましたが輸入車も右ハン ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AW11はSWとは違いパワステでなくオモステな所がお気に入りです。現在は冬眠中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation