• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチビスのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

悪質運転に新罰則検討

悪質運転に新罰則検討12月30日付、朝日新聞より



悪質な運転による死傷事故の厳罰化を議論している法制審議会(法相の諮問機関)の刑事部会は1月から、飲酒や薬物、発作を伴う病気が原因の事故について、新たに罰則を設ける方向で検討を始める。


上限が懲役20年の危険運転致死傷罪と、同7年の自動車運転過失致死傷罪の中間の罪を作り、二つの罪の量刑格差を埋める狙いがある。


法務省が1月の部会で、新たな罰則を盛り込んだ法改正の原案を示す。

ただ、厳密化への反対意見も根強く、今後の議論によっては修正される可能性がある。


現行の危険運転致死傷罪は量刑が重いため要件が厳しい。


「アルコールや薬物の影響で正常な運転が困難な場合」は適用できるが、正常な運転が困難だったことの立証が難しかった。

また、てんかんなど発作を伴う病気についての要件はなく、事故の被害者遺族から不満が出ていた。


原案では、アルコールや薬物を摂取していたり、病気で発作を起こす可能性が高いと認識していたりした場合を「危険運転致死傷罪には当たらないものの、なお危険性が高い運転」と位置づける。


自動車運転過失致死傷罪と道路交通法違反(酒酔い運転など)を合わせて適用した場合の上限である懲役10年6カ月より、重い量刑にする方向だ。


原案には、危険運転致死傷罪の対象拡大も盛り込む見通し。


一方通行の道路や高速道路を逆走した場合を追加するよう提案する。


無免許運転については遺族らが危険運転の要件に加えるよう求めたが、「無免許が事故の直接の原因とは言えない」として見送る。

だが、危険運転致死傷罪、自動車運転過失致死傷罪の新設する中間の罪のいずれでも、無免許の場合は刑を重くできる規定を設けられないか検討する見通しだ。


ただ、てんかんなどの患者団体から「薬で発作をコントロールできる場合が多く、病気を理由に厳罰化すると差別が助長されかねない」という反対論がある。


部会でも弁護士の委員らが「罰則規定は現行法で十分だ」と反対している。


部会は1月以降、法務省の原案をもとにやろ議論を進め、法制審として法相に答申する。


法案の提出は早ければ来年の通常国会になる見通し。


以上。


しかし、新罰則検討って言ったって、内容はまだまだ被害者より加害者よりですね。


飲酒運転や無免許運転はもっと量刑を重くしないとね。


てんかんだって定期的な薬の服用を怠って事故をおこしているのが現状なので厳罰化は妥当でしょう。


部会の弁護士の委員が「現行法で十分だ」と言っているけど、現行法が甘いから悪質な運転が減らないんだよ。


もっと被害者遺族の気持ちを考えた罰則にして欲しいですね。


交通遺児より。
Posted at 2012/12/30 09:10:45 | コメント(0) | モブログ

プロフィール

「3連勝。」
何シテル?   09/08 07:07
ハチバスきくや団、団員兼PR担当です。 車国歴は 仏→伊→独→日 駆動系歴は FF→FR→MR→AWDときて、残すはR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345 6 7 8
91011 12 131415
16 17 18 1920 2122
2324 2526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
脇見運転の奴に追突され、BG5Cリミテッドーカシミヤイエローを失い、失意の中急遽代替えを ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
車は輸入車左ハンドルMTオンリーというこだわりでずっと乗って来ていましたが輸入車も右ハン ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AW11はSWとは違いパワステでなくオモステな所がお気に入りです。現在は冬眠中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation