• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチビスのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

出展して欲しくなかった車

本日より、東京モーターショーの一般公開が始まります。


今開催に出展しているBMWは、i8や4シリーズカブリオレ等が日本初公開されていますが、その中にBMW史上最悪の車も日本初公開されています。


その名は

「コンセプト アクティブ ツアラー アウトドア」。


9月のフランクフルトモーターショーで世界初公開されたBMW初のFF車にです。


FR車(4WD有)で通したきたBMWも遂にライバルのメルセデス・ベンツと一緒になっていました(泣)。


まだ「コンセプト アクティブ ツアラー アウトドア」はコンセプトカーの段階ですが、近い将来小型MPVに参入してきます。


昔はBMWとM・Bは、ある物をどちらか片方が相手より先に採用すると、片方は採用しないとかあったりしたんですけどね~。


例えば、M・Bがドアミラーにウインカーを付けるとBMWは付けないとか。


M・BがFF車のAクラスを発表した時は、これでBMWは絶体FF車を作らないと確信できたんですけどね。


大体、BMWグループの中にFF車を作るMINIがあるのに、それをわざわざ自らFF車作って、自らBMWブランドを汚すとは、外野からみえば自爆テロにしか見えへんです。


因みに、「コンセプト アクティブ ツアラー アウトドア」はPHEV車で、4WDの設定もあるので、市販するなら4WDだけでお願いしたいですね。


けして、「BMW初のFFの市販車デビュー」という文字をBMWの歴史に刻んで欲しくないのですね。
Posted at 2013/11/23 04:58:49 | コメント(0) | モブログ
2013年11月23日 イイね!

2代目を名乗れなかった車ラストラン

今日と明日の2日間、富士スピードウェイにて、「JAF グランプリ SUPER GT & SUPER FORMULA 富士スプリントカップ 2013」が開催されます。


今レースにて、来季の規定変更に伴い、GT500現行車両とSF13はラストランとなります。



今回、ラストランにて注目する車両はホンダのHSV-010。


2010年にアキュラブランドで発売される予定で開発されていましたが、世界的な景気の悪化で2008年に開発が中止され、2代目NSXを名乗れなかった悲運な車です。


その後、試作車のみで量産されずお蔵入りだった車を、JAFが「JAF-GT500基本車両資格登録」の承認をして、2009年からSGTレース専用車両として生まれ変わった車はHSV-010と名付けられました。


因みに、「HSV-010」とは、

「Honda Sports Velocity」

の頭文字から取ったもの。


市販化されずNSXの後継車にはなれなかったけれど、レース界においては、名前は違えども、HSV-010は間違いなくNSX-GTの後継車だったはずです。
Posted at 2013/11/23 03:30:01 | コメント(0) | モブログ
2013年11月22日 イイね!

今回も……

今回も前回同様、東京・六本木にあるM・Bのブランド情報発信拠点「メルセデス・ベンツ・コネクション」では、東京モーターショーの会場なる東京ビッグサイトとM・Bコネクション間で、無料送迎を実施します(運行間隔60分)。


実施期間は、11/21~12/1まで。


また、実施期間中は「M・Bコネクション」を東京モーターショー会場のサテライト会場した「A45 AMG 4MATIC」やレース車両「SLS AMG GT3」等のAMGの最新モデルを多数展示します。



そういえば、今回の東京モーターショーに、フランクフルトモーターショーでお披露目された「GLA」が出展されていないんですよね。


LAモーターショーには、「GLA45AMG」コンセプトが出展されているのにね。

昨日から始まった広州モーターショーに出展されていたら、日本市場がコケにされたってことになりますね~。


「GLA」のライバルとなりうるポルシェのマカンは、東京とLAでお披露目したのにね~。
Posted at 2013/11/22 12:02:35 | コメント(0) | モブログ
2013年11月22日 イイね!

「IDx ニスモ」より

駆動系に関係なく見れば、東京で出展しているコンセプトカーの「IDx ニスモ」より、LAに出展されている「セントラ(シルフィ) NISMO コンセプト」の方がぜんぜんいいでしょう(汗)。


多分、米国日産のデザインと思われるが、日本人受けするデザインですね~。


これなら、日本に投入しても売れるかも知れない。


ただ、日本に投入された場合はセントラ名ではなく、サニー名かシルフィ名になるのかな…。
Posted at 2013/11/22 04:03:24 | コメント(0) | モブログ
2013年11月22日 イイね!

今回も、ほぼ一緒のデザイン。

東京とLAで、ほぼ同日で開催が始まったモーターショー。


モーターショーといえば各社から出展させるコンセプトカー。


いろいろ賛否両論あり盛り上がるコンセプトカーですが、いつも注目している部分はドアミラー。


ほぼ、市販モデルでは採用されていない部分。


特に注目すべきは、スバルから出展されるコンセプトカー。




スバルはコンセプトカー共通デザインなのか、今回も、ほぼ毎回一緒のデザインで登場してくる。


今回、「レガシィ コンセプト」に限らず、東京で出展されているコンセプトカーの「SUBARU CROSS SPORT DESIGN CONCEPT」や「VISIV EVOLUTION CONCEPT」等もほぼ一緒のデザインのドアミラーを装着。


各社のコンセプトカーのドアミラーも、ほぼこれに近いデザインが装着されている。


スバルに限らず、もしや、コンセプトカーのドアミラーのデザインはこれで統一?されている。


今回のモーターショーで、斬新なドアミラーは、三菱自のコンセプトカーのドアミラーくらいかな?。


Posted at 2013/11/22 03:13:51 | コメント(0) | モブログ

プロフィール

「3連勝。」
何シテル?   09/08 07:07
ハチバスきくや団、団員兼PR担当です。 車国歴は 仏→伊→独→日 駆動系歴は FF→FR→MR→AWDときて、残すはR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
345 6 7 8 9
1011 12 1314 15 16
17 1819 20 21 22 23
24 25 26 27282930

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
脇見運転の奴に追突され、BG5Cリミテッドーカシミヤイエローを失い、失意の中急遽代替えを ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
車は輸入車左ハンドルMTオンリーというこだわりでずっと乗って来ていましたが輸入車も右ハン ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AW11はSWとは違いパワステでなくオモステな所がお気に入りです。現在は冬眠中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation