• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミートかわぞうのブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

遠出の蟲さん主催「奥多摩ツーリングオフ」

遠出の蟲さん主催「奥多摩ツーリングオフ」5/1(月)は遠出の蟲さんに誘って頂き、
久々に日中のオフへと出掛けて来ました( ゚∀゚)bグッ!

最近は夜のオフしか行ってなかったですからね~






今回の舞台は『奥多摩』!!
メンバーは遠出の蟲さん、クタクタさん、ST220さん☆




その前日、仕事を終えてから友人と"すた丼"を食べに行き、
すぐに帰宅するつもりが、気付いてみれば11時ちょいまでくっちゃべっていた自分。

くろぞうが黄砂?でベッチョリと汚れていたので、
悩みに悩んだ挙句、その時間から真っ暗な中手探りで洗車を開始w


そして、翌朝起きるとガックリですorz

真っ暗な中わざわざ洗車したのに、
オフの集合場所へ到着するのを待たずして、
朝から雨が降っているではあ~りませんかぁ~(/TДT)/

雨降るなんて言ってたっけ?w



身支度をして~、タイヤの空気圧をチェックして~、
いつもやらかす遅刻を今回はしないように早目に出発っヽ(・∀・ヽ)=3=3=3

早く着く分には問題ナッシングΣd(d´Д`♪


道中、雨が止んだので、
プレ集合することになった日の出イオンモールの駐車場で、
濡れたくろぞうの拭き上げをしながらクタクタさんをゆっくり待つことにしようと心に決めた自分。

日の出イオンモールに到着し、
待ち合わせ場所として指定した北Aブロックに向かって中をグル~ッと回り、
「北A」と書かれた看板の目の前に差し掛かる…というタイミングでクタクタさんが違う方向から来て、
まさしく"同時にピットイーーン" m9っ`・ω・´)

はぃ、拭き上げ中止~(ノ∀`)www

まさか同時に到着するとはwww



その後、集合場所の「瀬音の湯」というところへ移動して、遠出の蟲さんと合流。
暫らく待っているとST220さんが到着。


全員集合したところで、
隊列を組んで食の目的地「もみじ庵」という蕎麦屋へヾ(*´∀`*)ノ

しかし、山梨県上野原にあるその蕎麦屋へ無事到着するも、
人の気配もなく完璧に閉まってる~ww


それでも蕎麦が食べたい一行は、
そこから程近い場所にある「花の里」へ!

そして、同じくそこも閉まってる~www


な~んてこと、よくあるよくある(*≧m≦*)ププッ
こういうハプニングも醍醐味ですな(`□∀□´)


時期が少し早かったのか、残念なことにどちらも営業はしておらず、
仕方がないので(←失礼?w)「小菅の湯」内にある食事処へ向かうことに♪

そこで"源流セット"というものを発注し、刺身やら蕎麦やら飯やらを堪能(*´∇`*)

(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マ

マジで(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マ

仕方がないからとか言ってごめんなさいm(_ _)m

んが、見た目と同様、量も上品な感じで全く満腹感を得られずw、
敷地内に併設されてるお土産ショップに突入して、なんとかって言うオレンジのソフトクリームを購入ww

はぃ、冷えきった身体の出来上がり(ノ∀`)チャハーw



次なる目的地を「奥多摩周遊道路」に定め、再び編隊走行を開始ヽ(・∀・ヽ(・∀・ヽ(・∀・ヽ(・∀・ヽ)=3=3=3

※途中、"チャーちゃんまんじゅう"というものを皆で食べるw



周遊道路に着くと、
入り口にある駐車場で八分散りの桜をバックに車の写真を撮りw、
安心安全運転で都民の森へ(* ゚∀゚)キュピーン


都民の森には久々に行きましたょ!!
2年振りくらい??

自分が周遊に行くと、都民の森はいつも閉まってるw
そんなツンツン振りに困り果てていたところです(*´д`*)

駐車場のところにある売店で、
以前Lightningさんが食べていた、素晴らしい香りのするwというコンポタソフトクリームを食べようと思ったのに、
ラインナップから抹消されていたのが残念ですorz

まぁ、その前に、ついさっきソフトクリーム食ったろ!って話ですが、
コンポタは別腹な訳でヾ(・ε・。)ォィォィ


その後…、
駐車場から心臓破りの坂を昇った先にある食堂で出される"舞茸天丼"を食べ、
ようやく満腹感を味わう(ノ∀`)ドンダケwww


そして食後、なんとかっていう滝を見に、雨の中傘もささず山中を散策をして、
フッカフカの道を歩きながらビッチョビチョ(;^ω^)

雨の中見る滝も良かったですが、
個人的には、向かう途中、開けた場所から見下ろした周遊道路と山々の織り成す風景の方がお気に入りです( ´∀`)bグッ!

トップの画像がそれですね☆

写真だとあんま伝わらない感じがする…w
けど、いい感じでしたΣd(゚∀゚d)



ここでST220さんとは別れ、
残りの3名が向かったのは、プレ集合に使った日の出イオンモール( ・∀・)アヒャ

何故、日の出イオンモールに行ったかというと、
スタバのフラペチーノを味わいにΨ( ̄∀ ̄)Ψ


そこで駄弁って、クタクタさんが帰り、
遠出の蟲さんとトミカを見に行って、
その後解散となりました。





ぇえ~…長くなりましたが、
以上が、食べに食べ、自分の身体を徹底的にイジメ抜いたオフの全容です。

ぃやぃや、じゃなくてw

皆で楽しく過ごしたオフの記録です(。・∀・。)♪

参加された皆さん、楽しい時間をありがとうございました(^_−)−☆




ぉお~.+゚*(о゚∀゚о)*゚+.

やっとブログアップ出来た(´ω`)=3フゥ…

オフから帰宅し、直ぐさまブログを書き始め…ながら寝、
翌日、ブログの続きを書き…ながら寝(ノ∀`)www

そして、今…

⊂^⌒⊃_д_)⊃

こんな感じでブログを書き終える。


かわぞうでした。
Posted at 2012/05/03 20:58:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ

プロフィール

「よくご存知でwwwあれは前でしたが、今回は後ろでした(*ノ∀`)」
何シテル?   08/29 18:01
あの事故で相棒をなくしてから約一ヶ月後、 大好きなシビックRを再び手に入れました! HONDAの赤いバッチ最高~♪ さてさて、次は何しよぉ~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12 345
678 9 10 1112
13141516 171819
20212223 2425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

鰻オフ川越の、ステッカーは1枚だけです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 21:34:48
HONDA TWINCAM 
カテゴリ:よく行くホンダ系チューナー
2010/11/04 09:48:27
 
SEEKER 
カテゴリ:よく行くホンダ系チューナー
2010/11/04 09:44:36
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR くろぞう (ホンダ シビックタイプR)
アホが懲りずにまたまたFD2に戻ってきた!! 皆さん、気をつけて!!w ☆人生初 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
実に楽しい車でした♪ 永遠に自分の心に残る一台です。 俺はやろうと思えばいつでもオープン ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
嫁が妊娠したことによりロードスターを手放さなければならなくなり(→2人乗りなので・・)、 ...
ホンダ シビックタイプR しろぞう (ホンダ シビックタイプR)
この車、最高!! タイプRオーナー・・・ くぅ~~、いい響き♪ 車両契約日:2008 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation