• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニノケンの愛車 [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:2023年2月3日

フロントウォッシャーデリバリーバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
先日の降雪でウォッシャー液が出なくなり、凍っているせいと思い少し放置してましたが数日経っても出ないので見てもらったところ、凍った状態でウォッシャー液を出そうとした為、劣化してたデリバリーバルブが破裂したとの事。
デリバリーバルブは3つあり、残りの2つも劣化してるとの事で全部交換してもらいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント交換(No.3)

難易度: ★★

キーパーコーティング フレッシュキーパー

難易度:

ダッシュボード温度 及び ソーラーチャージャー充電データ(記録)

難易度:

DCTフルード交換

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルタ交換

難易度:

DCT assy交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月3日 21:01
ディーラー入庫お疲れ様でした。
ウォッシャーバルブが凍結で壊れるのは北欧の車としてどうなんでしょうね。
友人たちから「VOLVOは冬に強いでしょう?」って聞かれますが「あまり…」と応えています。🤣

3年程前ですがインスタ繋がりでチェコ在住の富裕層若者と知り合いました。
彼はスバル(車名不明)とVOLVO S60を所有しております。
彼曰く「冬、1番頼れる車は日本のスバルだ」と言ってます。 
これはロシア人やカナダ人からもとてもよく聞きます。
逆にスバル以外は聞いたことが無いです。
対して「VOLVOは?」の問いには「夏用だ」と言ってました。
🤣🤣🤣👍
コメントへの返答
2023年2月3日 21:26
こんばんは。

車検以外の入庫は久しぶりでした。

ウォッシャーバルブ自体プラなので経年劣化もかなり進んでましたし仕方がないのかも知れませんが、VOLVOが冬に強いかと言われると何ともですね😓
自分はシートヒーターも壊れましたし笑

逆に夏場はエアコンはめちゃくちゃ効きますし仰るように夏用かも知れません😆

プロフィール

「そしてもう売れたみたいです笑

次の方に可愛がってもらえると良いなあ」
何シテル?   06/02 22:01
二代目ボルボ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

覚書き〜SMSメッセージを表示する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 19:53:27
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 22:03:16
DCT トランスミッションセイノウテイカの恒久対策纏め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 12:13:31

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
二代目ボルボはV40になりました
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
よろしくお願いします。
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
初輸入車
ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボイイネ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation