• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バラスポと呼べるのは初代だけのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

絶句!

絶句!昨日、このブログにも書いた、ボロスポCR-Xの穴の開いたアルミ配管を修理してくれたオヤジさんに誘われ、ピザパーティーにGO!
 
元イタリアンのシェフのお宅の庭で、自作石釜でピザを何枚も焼いてくれて、パスタにサラダにetc.etc.・・・   料理の腕を振るってくれたのでした。

それはそれは美味しかったですが、

このお宅、    なんとフェラーリが5台、ディノ、308、328、それにテスタロッサが2台!エエエエッ!!!???

 いやいや更にはランチャ ストラトス!!!、  ルノーキャトルが3台とか4台とか5台?くらい に、      アルファロメオ多数に・・・、  
  
あとはもう分かんない!   とにかく、もの凄い高価なクルマ & レアなクルマが広大なガレージに所狭しと鎮座!!! 

もう何もコメントありません、出来ません、絶句!     当然ながら写真はその極極極極極々一部
Posted at 2012/07/29 04:46:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月21日 イイね!

ウ~ン 何だったんだろ?

その後、S16は借りたまま、うちのカーポートに眠っていて、
昨日、今日と肌寒さを感じる程の気温なんで、貸してもらったお礼に、外観をキレイに磨き上げたのでした。


ヘッドライトは完全に日焼けして一枚剥けて茶色くくすんでボロボロだし、樹脂パーツは白くなってるし・・・
磨いた結果、こんなにキレイになったのでした。


ついでにホイールも


それはさて置き、磨き上げたところで気分も良くなったので、
S16の真価を知るべく、試乗に出掛けたのでした。
こないだ借りて来た日は、雨の夜だったけど、今日は気温も湿度も低く絶好!

やっぱりバラスポよりS16は軽快感、爽快感を伴ったダントツの速さなのかな?

じゃ、行ってみよっかね~

レレレ? 全然速くないぞ? どうした? 気象条件は今日の方が断然良いのに・・・
軽快感、爽快感は変わらないけど、遅くはなけど、速くもない
数回だけ、レッド寸前まで回したけど(ごめんなさい)、回るけどそれだけで、ZCのように回転の上昇と共にパワーが炸裂してくる感じはないなぁ

おかしいなぁ?こないだのフィーリングは何なんだったんだ?
初めて乗ったから、舞い上がってて間違った印象を抱いてしまった??

イヤイヤ それはないなぁ  
だって私がドライブするS16の後ろをバラスポで 着いて来たS16オーナーくんが、
イヤ~回しましたけど、着いて行くのやっとでしたよ、ヘタしたら置いてかれそ~になりましたよ!
って言ってたしね。。。

とにかく、今日の方が冷静に判断下せるてる事は間違いないよなぁ。

で、S16に対する私の好みからの評価は、
スイマセン買いません、、、 です。

バラスポより遅くても、爽快感、軽快感はあるし、トルキーだし、エンジンの回転フィールにがさつなところ一切ないし、ナイスなんだけど・・・

とかく言われてる、ペダル配置とか気にならなかったけど、
ペダルに生えてるレバーって言うの?  そのレバーの形状が全く以ってNG。

それはクラッチペダルなんだけど、ペダルのすぐ上でドライバー方向に曲がってるから、
ペダルを踏もうとすると、ペダルの前に、まずレバーに靴底が当たってしまい、
上手くペダルを踏めないのでした。

それにヒールアンドトー 全く不可能。。。
これ慣れの問題じゃないと思うデス。
ペダルの形状、BペダルとAペダルの高低差、Aペダルがセンタートンネルに近付き過ぎ・・・等々、
よくS16なんて名乗れるね~ ってのが感想。

ブレーキも効きが悪いしね~

フロントタイヤの接地感希薄だしね~

でもクルマのデザインはサイコー! 塗装も日本車、いやバラスポに比べたらダンチで良いしね~


とにかく、残念賞で、購入は見送りとなりました。

やっぱバラスポだね♪ 浮気心が一瞬出てしまってゴメンなさいでした。。。

バラヨベ
Posted at 2012/07/21 17:02:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月15日 イイね!

プジョー106 S16リミテッド(5MT)ノーマル仕様 vs バラスポCR-X Siファインチューン仕様

今、掲題のクルマ買うことを少し前程に借りて乗ってます。

間違いなく S16の方が断然速いです。
いや、恐れ入谷の鬼子母神!

車重960kg で118PS

こっちは多分800~820kgくらい(推定)で、120PSくらい(推定)

単純に考えれば、バラスポの圧勝って感じだけど、
5000rpmまでなら、S16の圧勝。速い速い!
(人様のクルマなんでこれ以上は回してないので、高回転域の感触は不明 でも多分上はバラスポの圧勝・・・のハズ・・・・?????)

ショボイ4-1直下のエキマニなのに、この中低回転モリモリトルクは何なんだぁ~

エンジンいじってあるのかな? いや多分ノーマルのはず。。。
20万キロ走行車で、ネコ足ヘタリ気味だけど健在!

こっちは吸気系、排気系、点火系、圧縮比アップ、オーバーサイズピストンj、等々、チョッピリイジってパワーアップしてるはずなのに、
大敗。。。



これで右ハンドルだったらなぁ

左ハンドルにまったく疎い バラヨベです。

Posted at 2012/07/15 02:11:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月08日 イイね!

直してもらったエアコンのその後・・・


先週の金曜の晩にエアコンを直してもらって、土曜日は乗らずにそのままカーポート。

土曜の晩にエンジン掛けてエアコンの効きをチェックしたら、バッチリ効いてた!
わ~ ガス漏れなかったんだ! 

漏れなかったのは、
パイプの穴もバッチリ直してもらったし、
漏れ止めクスリもドープしてもらったし、
リキタンもエキパンも新品だし、
エアコン用のオイルも注入したし、
各ジョイント部のOリングも、全部R134a用の新品に換えて、シール能力アップさせてるし!
これらの相乗効果だよね。

で、今日、雨も上がって、日が射してきて蒸し暑くなって来て、気温は28℃くらいか、もうチョイ上かな?
そんな中、エアコンの効きを確かめに出撃!

わざと街中の渋滞にハマッてみたけど、効く効く! 
現代のクルマのエアコンの冷え方には遠く及ばないけど(新車の時からエアコン効かないってクレーム多かったくらいだしね~)、まずは満足できるレベル! 

これ以上暑くなったらチト苦しいだろうけど、渋滞でこのレベルならオッケーオッケー! 

水温も82℃で安定してたしね!ワンオフで真鍮でラジエータ作り直してもらったおかげだね!


とにもかくにも、周囲のみなさんの温かい支援のお陰で、うちのボロスポCR-Xのエアコンは見事復活を果たしたのでした。

みなさん、本当にありがとうございました。
この場を借りて、厚く御礼申し上げる次第です。

今後ともご指導ご鞭撻、どうぞ宜しくお願い申し上げたてまつりまするですですです!

画像は休憩中のコンビニのPにて
Posted at 2012/07/08 16:48:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月07日 イイね!

ルノークリオV6スポールフェイズ1.5  !!!??? と プジョーS16

ルノークリオV6スポールフェイズ1.5  !!!??? と プジョーS16先日、最近知り合って、いきなり意気投合したクルマに関する機械加工ならなんでもやっちゃうガレージ(というより町工場)のオヤジ様が、急遽、うちの方に来てくれたのでした。
(このおやじ様にエアコンのパイプを生き返らせてもらったのでした)

乗ってこられたのが、掲題のクルマ

クリオに詳しい人なら、アレ?変!って思いますよね。
クリオスポールV6にはPh1とPh2はあっても、Ph1.5なんか存在しないですよね。

このオヤジ様のスポールV6は、
元々はPh1だったけど、フロント部分のみPh2になってる・・・というか、してしまったので、
自称、他称 Ph1.5となってます。

Ph1はPh2より20mmホイールベースが短いから、足回りを改造してW/Bを20mm延長して、さらにはピロ足にして、ダンパーのアッパーMt.は球受け!!!!!!!!に改造してあって・・・ とにかくすごいのでした!
でW/Bが20mm延長になったことで、Ph2のフロントフェンダーがピッタシ合って、フロントマスクも晴れてPh2になったとの事です。

さらにスゴイのが、インプレッサ用のホイールを履いてる!
もちろんP.C.D.が合わないので、元もとのボルト穴を穴埋めして、開け直してるのでした!
しかもフロントには46mm厚のスペーサも自作して入れてるのでした!

乗せて貰いましたが(私、左ハンドル苦手なんで助手席に) いやはやバラスポとは別世界!
比べるのがムリだけど。。。

まずはエンジンサウンドがメチャクチャナイス!
リアエンジンだから、加速するとエンジンサウンドが後方へ流れ消えていくのが爽快!
でも窓を開けてると、エンジンの熱気がドライバーズシート、パッセンジャーシートにも巻き返し襲ってくるのでした! スッゴくスパルタン。。。

同じく加速するとお尻が沈むと言うか、フロントが浮き上がり気味になり、猛然とダッシュ!
カッチョE!

すっごくワイドトレッド 幅広ボディーだし、マッチョ  行きかう人人人、皆振り返って見てる。。。

いいなぁ このクルマ  欲しい!欲しい!欲しい!  

それから、その次の日はプジョーのS16にも乗せてもらったのでした。
このクルマもヤバイです。

サイズ的には車重が960kg パワーが118PSと バラスポと似たような感じ。
ちっこく見えるボディーだけど、室内は広いし静かだし、ボディー剛性高いの感じるし、
何より見事だったのが、フル加速時のエンジンフィール!
がさつなところ一切なし!スムーズの一言! それでいて結構速い!
いきなりこっちも欲しくなりました。本気で!

左ハンドルが・・・
・・・・・^・・・・  ・・・


106ラリーもあった! これはレアだよね

今年もニュル24時間に出走したオペルマンタもあった! イヤハヤ珍車だぁ
Posted at 2012/07/07 11:35:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暗電流? http://cvw.jp/b/460386/48499940/
何シテル?   06/22 08:22
バラスポ大好き人間です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234 56 7
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

医大クエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/02 16:19:22

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ホンダ バラードスポーツCR-X Si 1985年初頭に新車で買ってずっと乗ってて、走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation