• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャングル大帝の愛車 [日産 セドリック]

整備手帳

作業日:2011年2月11日

Y33 NISMO イリジウムプラグへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずは交換予定のプラグです。

私の車はグランツーリスモなので、純正でタワーバーが装着されてます。エンジンカバーを外す為に、タワーバーから外します。
2
V6エンジンなので左右に3本つづプラグがあります。
左側のプラグは障害物がありませんので、素直に交換可能です。

ドライバーとプラグレンチがあれば数分で終わるかと思います。
(自分でもここまではできます。)
しかし、左側が問題で、スロットル~ブローオフバルブ~インテークチャンバー付近が厄介。

簡単にブローオフが外れれば、そのまま作業しても大丈夫です。
3
赤丸がプラグのある場所。
青丸がブローオフバルブ。

ブローオフバルブが外れれば、6番プラグにアクセスできるようになります。
4
の、ように上手くいくはずだった・・・
5
黄色のホースが、経年劣化で曲げ or 抜き挿しでご臨終しそう。との事。(ブローバイの戻しホース)
そこの交換用ホースは家に転がってるので、そのまま気にせず抜いちゃってください。と伝える。

しかし、問題がもう1つ。緑色で囲った、インテークチャンバー(?)の口がどうしても外れないそうだ。

仕方ないので、赤枠のスロットル部分から外すことに。しかし、この部分には紙ガスケットを使っているので、再利用不可。急遽、日産純正部品へ取り寄せ。なんとか、在庫ありで良かった。
6
相変わらず、外はしんしんと振り続く雪。
7
2時間近く格闘していただき、ようやっとエンジンに火入れ。
プラグも問題なく点火してるようなので、一安心。

プラグ自体に火花を飛ばす、イグニッションコイル(1気筒に1つ)が逝ってしまうと1万/本?近くかかるので、イグニッションコイルじゃなくて良かった。
8
まぁ、そんなこんなでしたが、今回のプラグ交換は、工賃払ってもやってもらったほうが楽そうww
コペンの時は楽だったな。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントストラットの交換

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

ABSアクチュエーターリレー交換

難易度:

エバポレーター、リキッドタンク取り付け🔧

難易度: ★★

エアコンアンプ移設

難易度:

クーラント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@taker@type-AK 事故ではないようで一安心です。クルマがすぐ治るといいですね・・・」
何シテル?   12/23 15:27
Y33セドリックに乗っています。(以前はコペンも乗ってました)最近はオフ会などにも積極的に参加し始めていますww まだ20代前半の若造ですが、どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LED ラゲッジランプの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 10:34:50
Libertec.jpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/24 16:55:35
 

愛車一覧

ダイハツ コペン 2代目 (ダイハツ コペン)
当初の予定では8月末納車という事でしたが、1ヶ月ほど前倒しで納車されました! 人生初の新 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
外観はあまりいじる予定はないっす・・・ 外見はシンプルに(純正然)、脱いだらすごい!を ...
スズキ アルト スズキ アルト
ガソリンが160円/Lを超え、再度セカンドカーの導入を検討していたところ、ちょうど車を乗 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010-10-16 更新 タイヤバーストによるコントロール不能に陥り、ガードレールに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation