• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月12日

毒キノコ、引きこもりになるの巻

今日は車屋「プラスパージャパン」の開店日♪

という事で・・・
オイル交換を依頼ついでにお店を訪問しました!






お店①
外観①








お店②
奥に見える苺ちゃんは2万キロのバリもんw
お花がたくさん!(゜▽゜;)






お店③
お隣さんも車屋さんw
でっかい青い看板が目印です。


あっ、
奥側の展示車は違う車屋のですw






写真無いですが、店内もおしゃれになって気軽に入れます♪



個人的にはこのお店の素晴らしいデモカーを置いてほしいですねw(それはナイ




お店はあきる野市の睦橋通り沿いにあります。

来店するとですね~


























な、なんと!!






































僕と握手ができるか~もしれませんw(ぇ
















ちなみに苺のオイル交換内容は・・・

エンジン:PETRONAS(5w-40)
ミッション&デフ:NUTEC(75w-140)




エンジンは毎度のペトロさん。
数字的に・・・というか触った感じも粘度が柔らかいのですが、
不思議と耐久性が良いです♪


ミッション&デフはペトロさんからNUTECに戻りました。
今回はミッションもデフと同じ粘度にしてみました。


暖気しないとミッション入らないでしょうけどね・・・(^^;;)

今日は車を置いてきただけなので具合は明日わかるでしょう!


























さて本題。


久々にDIYチューンをしました。






アルミ板
このアルミ板(厚さ0.3mm)を使って、“2つ”のパーツを作製してみました!


ちなみにこのアルミ板はケーヨーデイツーで1480円の品です。







1つ目は・・・



エアクリBOX
エアクリBOX!


見てくれは気にせずに・・・w

外気導入はさせてるので効果はあるはず!




あると思う!











あるのか・・・?w( -`ω-)



ちなみにエアフロ側はこんな感じ
エアクリ裏
エアフロ換えたいネ・・・(´・ω・)ボソ


結構手間掛かって、これだけで2時間掛かりました。











そして2つ目・・・


クーリングパネル?
ラジエータクーリングパネル!

なんだかグシャグシャですが、勘弁してください・・・(汗




もっとキレイな形にしようと思っていたのですが・・・

ここでO型気質が出てしまいましたw(・∀・)テヘッ




まあ、無いよりかはマシという法則で・・・w(ナニソレ












効果は今度の本庄で確認するとします♪
ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2010/09/12 21:06:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年9月12日 21:15
アルミテープで固定・・・漢らしい!!w
コメントへの返答
2010年9月14日 20:06
漢のDIYがモットーですw

意外と頑丈ですよ♪w
2010年9月12日 21:38
エアクリにBOX形状の板とは面白い!
でも耐熱材を付けた方が良いかも・・・

効果の結果報告を楽しみにしてます♪

新装開店ですか~
今度行ってみようかな?
ひろ君と握手をしにww

コメントへの返答
2010年9月14日 20:14
技術的にBOX形状しかできませんでしたw(汗
あ~耐熱材・・・
忘れてまちた(・ω・)w

今お店に2万キロの極上苺が置いてありまっせ~!w

そして、僕と握手をするとご契約~♪(オイ
2010年9月12日 21:47
Box形状!漢のアルミテープ止め…イカス!(ぁ

おいらの苺ちゃんにエアクリの遮熱板作らないと…(・ε・)タダでさえマニの熱が熱いのにw
フレーッシュ!!なエアーを入れてあげたいですw
コメントへの返答
2010年9月14日 20:19
完全にプラモ感覚でいじってますw

では、そのフレーーーッシュ!!!
なエアーを入れる為に漢のDIYでどうぞw(マテ
2010年9月12日 22:10
レポお待ちしてます 握手って 何かどっかで聞いたような……
コメントへの返答
2010年9月14日 20:23
気のせいですよ~( ̄▽ ̄;)ハハ…

結果が良かったらマネして良いですよw(しねぇー
2010年9月12日 22:29
良い感じじゃないですか♪

お店も自作品も(^-^)ニコ

私も昔ワゴンRに乗ってた当時にアルミパネル使って遮熱版作りましたよw
意外と見てくれは良かった☆
けど効果は未知数(笑

エアクリ&サクションパイプ交換したい…
いつになるかなぁw
コメントへの返答
2010年9月14日 20:28
お褒め頂きありがとうございます♪

おぉ~
ここにも漢のDIY経験者が!(違w

なぜかアルミ板を見ると何かを作りたくなっちゃうんですよ~w

あ、自分もサクションパイプ換えたいっス(´・ω・`)
2010年9月12日 23:28
自分もメーターパネル自作したいけど中々実行に移せないf^_^;
コメントへの返答
2010年9月14日 20:33
手の込んだ自作物ほど腰が重いものですねw

メーターパネル自作・・・炭製ですか?( ̄∀ ̄)

2010年9月14日 13:47
デフオイル、ターボ車だと通常はどれくらいがいいんでしょうね?
最近じゃ(スバル)ディーラーもアヤシくて・・・環境志向とか言って柔らかいのしか無いし

別のところで入れようと思ってるです
コメントへの返答
2010年9月14日 20:40
街乗り重視なら75w-90くらいで良いと思いますけど・・・

wegさんみたいなノリノリ(?)だと~
僕のと同じくらいでw

では、オープンキャンペーン中のこの車屋で入れてみては?
今はNUTECかPETRONASしかないですけどw(ぇ

にしてもAWDだとデフの数が多くて大変ですね(^^;;)

プロフィール

「久々にシルビアでサーキット走ったらエンジン終了~」
何シテル?   11/20 17:04
元ひろHVと申しますm(_ _)m 自分のクルマを自己満足仕様にいじって サーキットに繰り出す・・・ それが僕のカーライフ(*´ー`)b ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YMS 行田店 
カテゴリ:「心臓・脳」の秘密
2011/07/29 21:19:49
 
プラスパージャパン 
カテゴリ:「体」の出どころ
2011/05/11 21:05:41
 
CRaftA 
カテゴリ:「足」の秘密
2009/03/16 23:12:40
 

愛車一覧

トヨタ マークX 黒ヘッドマーくん (トヨタ マークX)
カローラフィールダーからの乗り換えです。 フィールダーも2ZZエンジンで走りも良く、車中 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2023年3月3日売却しました。 お金と置き場所があれば持っていたかったですが、残念なが ...
トヨタ カローラフィールダー カロゴン (トヨタ カローラフィールダー)
2019年5月、買い換えに伴いお別れしました。 2016年2月にエッセから乗り換えま ...
ダイハツ エッセ 黒猫号 (ダイハツ エッセ)
安くて楽しい通勤車を! という事で、エッセを選択しました。 シルビアが派手なってしまっ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation