• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月05日

101201 本庄サーキット (報告編)

ベールマンエアロ装着によりお金持ち説が浮上している

ひろHVです。










まずは走行会前日のお話から・・・



前日の夜に、車両4台積み可の車載車に積み込みをしました。

積み込むのは・・・

 ・AZ-1×2
 ・SW20


以上。











あ、
ちなみに僕の苺は載りません!

車高の問題で・・・w






この時にAZ-1に初めて乗らせて頂きましたが・・・
相当いじってあるせいか、バカッ速です!w



車載車の坂を上っていかないAZ-1を、苦労しながら積み(←ぇ
SW20を積もうとしましたが・・・












SW立ち往生(汗






エンジンが1~2気筒くらいになって加速しなくなっちゃいました!w

これじゃあ運べないという事で、工場まで牽引していき、SW20はお留守番です・・・(´Д`)



















当日。












今回の身内はこんな感じ↓
フロントエンジンは苺のみ~ww





今回も珍しい車が苺の隣にいますね♪


フィアット(ベルトーネ) X1/9っていう車です。

MR2(AW)がこの車を参考にしたのだとか・・・





この車、なかなか速くてですね~
49秒台に入ってました!

ドライバーの腕もかなりのモノでした♪
っていうか、腕がないと操れませんしね~コンパクトMRは(^^;;)






そして、AZ-1なのですが・・・なんと・・・!
























2台共にエンジンブロー・・・( ;゜ ゜)

数周そこらでAZ-1全滅です!(汗


















そして、僕はというと・・・



D1ドライバーの水畑さんも来てるという事で・・・








水畑さん!あざーっす!
ツーショットを撮らせてもらいました!(≧∀≦)



同じエアロが2台並ぶとよりカッコよいですな~♪(* ̄∇ ̄*)

しかし、今回の走行会でS15はこの2台のみ・・・淋しいですな~・・・









走りのほうは、1ヒート目にかる~く走っただけでベストタイムに接近!!


今日はタイム更新楽勝か~?( ̄∀ ̄)

と思いきや・・・









結局その1ヒート目のタイムが今回のベストに・・・(アレ?w

いくら頑張っても、第2・第3セクターで地味~にロスが・・・(汗









さて・・・


本庄は飽きた!!  とまで言いませんがw
日光やTC2000を走りたい自分が本庄に来る理由、それは・・・!

















『そこにレースがあるからさぁ♪( ゚∀゚)』ww


やっぱりタイムよりもレースがしたくてたまりまへん!(≧ ≦)

この走行会には模擬レースがあるのです♪















予選結果により、クラスとグリッドが決まるのですが・・・

何かがおかしい・・・







僕の周りはGT-R、ランエボ、インプと本庄得意です車両が満載w

しかもSタイヤと来たもんだ!





みんな手抜いてるだろ・・・( ; ̄ω ̄)






そんな模擬レースの模様を動画を見れる方はどうぞ・・・

あ、例のクラッシュもありますww



<object width="480" height="385"></object>







クラッシュしても完走2位!!ww(どこぞかのマ○セルとは違いますよw






では見れない方にも説明します。

最終ラップ、最終コーナーでブレーキペダルを全開に踏んでも
ブレーキが効きませんでした。
いわば『ベーパーロック現象』が起きてクラッシュしました。


こんな感じw↓
クラッシュ後






推測なのですが・・・
ブレーキフルードのエア抜きを夜露の出ていた夜中にやっていました。
その水分がフルードの沸点を下げてしまったのではないかと・・・たぶん(^^;;)


あと、DOT4の中でも比較的沸点が低い(安い)フルードを使用してました。
というのは、ブレーキ一式を交換した為大量のフルードが必要になります。
そこで僕はケチりましたw


あと、“異変を感じたらすぐ走行をやめる”が一番重要かと思います。
予兆はありましたからね・・・






今回のクラッシュでまた学びました!

楽しく走る為に、皆さんも注意しましょう!




































おまけ♪




本庄サーキットからお手紙が来ました・・・( ・ω・)ナニナニ?
















(; Д ) !!



請求書♪w
祝!お買い上げ~~~ww




まあ、これぐらいで済んで良かったと思わんとね(^^;;)
ブログ一覧 | 本庄サーキット | クルマ
Posted at 2010/12/05 21:07:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

Billy Ocean - Car ...
kazoo zzさん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

電波被害の考察✋
takeshi.oさん

ゾン。
.ξさん

通勤ドライブ&BGM 8/27
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年12月5日 21:28
ちん。。。(T人T)ですね・・・

ブレーキ底踏みですか・・・(^^:
ってきりタイヤの熱ダレ・・・とか思いました・・・
コメントへの返答
2010年12月6日 20:56
香典ください(・∀・)(オイw

ブレーキが効かなくなるってホントに恐いもんですね(^^;;)

タイヤはあと20周はイケます!w( ̄ー ̄)b
2010年12月5日 21:50
お疲れ様です(T_T)
異常があったらすぐ止めろ!
って会社でも言ってるし(汗)

せっかくのブレーキ強化してもフルードで
最大限に発揮出来なかったのね。

とりあえず、身体が無事で良かったです!
コメントへの返答
2010年12月6日 21:00
今頃首が痛くなってきたという・・・w

会社でいつも言うルールを
今回は破ってしまいました・・・( ̄▽ ̄;)

レースとは言え止める勇気も必要ですね・・・

今度からはちゃんとしたフルードを買います!
2010年12月5日 21:59
最後に悪魔が潜んでいましたね・・・・

請求安くてまだよかったですね・・・
結局車はお金がかかってしまうバイ・・・泣
コメントへの返答
2010年12月6日 21:04
あと1コーナーだったんですけどね~!(>_<)

ホントにこれぐらいで済んで良かったです♪
スポンジだったら5万くらいしたような気がします・・・(汗

車はお金を掛けるモノです!( -`ω-)(マテw
2010年12月5日 22:10
途中で火を噴いたのに目を奪われましたw

ご自身が無事で良かったですね。

一寸先は闇。
(((( ;゚д゚))))アワワワワ
コメントへの返答
2010年12月6日 21:06
炎タイプのモンスターなんでしょうね~(ん?w

確かに一寸先は闇・・・
今回は勉強になりました!
2010年12月5日 22:13
動画見させてもらいましたが、クルマの動きが“FR”ですなぁ(笑)
FFばっかり乗っている私には新鮮な感じです(^^)♪

クラッシュの時の映像ですが、フロントをかばうためにサイド引くとっさの判断は賢明でしたね(^^)!
足踏み式パーキングブレーキにプラスしてこんな車種ながらキーキー走らせに行くので、とっさの時は見習わせていただきたいです(^^;)
コメントへの返答
2010年12月6日 21:11
サイドを引けたのは判断というか
反射的な行動って感じです(^^;;)

あの時は頭真っ白でしたから(笑)

フロント荷重では無い中、スライドできたのは
ブレーキ強化のおかげかと・・・

と言う事で
ブレーキ強化をおススメします!(笑)
2010年12月5日 22:19
僕も気をつけないといけませんよね(-_-;)
コメントへの返答
2010年12月6日 21:13
SWだとフロント荷重が無いと余計に真っ直ぐ行きそうですよね(汗

しっかりフルード管理すれば大丈夫ですよ♪

たぶん・・・(^^;;)
2010年12月5日 23:08
ビデオの編集細かいな~w
まぁ外装だけで良かったっすよ~

フレームOKだからRB行けるし(ぇ?
コメントへの返答
2010年12月6日 21:16
ホントは音楽も付けたかったんですけどね~・・・
いかんせん編集ソフトが強制終了するというww

そうですね~RB・・・って!w

エンジンが逝ったら考えます・・・(ぉ
2010年12月5日 23:24
動画みましたよ!!
タイヤかと思ってましたがブレーキだったとは・・・。
確かに最終ラップの途中かなりカウンター当てたなと思ってました。
今度やるときはギャラリーさせてもらいたいですね☆
コメントへの返答
2010年12月6日 21:19
やはりみなさんタイヤかと思いますよねw
逆にタイヤは全然平気でしたよ♪

ギャラリー!?
恥ずかしいですね~w

あっ!
クラッシュはお見せできませんよ!w
2010年12月6日 0:06
う~え~ 請求書だ! やっぱ何処のサーキットでも、壊すとこの請求書来るんですね… あっ まだ近所のサーキット走ってないや(笑)
コメントへの返答
2010年12月6日 21:21
みんなが大好きな請求書♪(違w

近くのサーキット・・・
フォ○スト○ェイですか?
2010年12月6日 17:49
とっさの判断さすがです。
僕だったらきっと頭から刺さって、
そのまま・・・昇天?
コメントへの返答
2010年12月6日 21:26
判断・・・というか、
セキズイ反射と言った方が近いですw

優柔不断な僕にそんな判断力はありませんし・・・ρ(T-T )ウジウジ

2010年12月6日 18:41
いや~今回の本庄はホントにお互い散々でしたね(笑)
しかし良くあそこでサイドを引いたのは、ある意味神業?ですな(笑)

SW20もシェークダウン出来そうだし、
AW11も2台現れるし、X1/9もまだまだ増えそうなんで、
来年はもっと楽しくなりますぜ!!
うちのエースなんで来年も期待してます!!

ところで・・・例のブツ?そろそろ行きますかい(笑)?
コメントへの返答
2010年12月6日 21:30
ここまでズタボロな結果は無いですね・・・(汗
S15も全滅ですし(笑)

神業?いえいえ!
偶然です!!(笑)

ホントにミッドシップ祭りになってきましたね!( ̄∀ ̄)

例のブツ・・・逝っちゃいます(笑)
2010年12月10日 9:10
はじめまして!
心中お察しします・・
本庄はぶつかると車も痛いですが、クラッシュパットもイタイですね。。

ところでこのレースがある走行会ってどこの走行会なんですか?
自分も出てみたいです!
コメントへの返答
2010年12月11日 10:22
初めまして♪

色んな面で痛かったですが、
自分への授業料だと言い聞かせてますw

『クールズクラブ』っていうところが主催なのですが、
大っぴらには開催通知を出してないので、だいたい参加者は知り合いか口コミで来る人ばかりです!w

僕も誘われるがままな身ですけど・・・w

参加通知が来たらご連絡致しましょうか?

ちなみにサイトもありますよ♪↓
http://coolsclubhp.xxxxxxxx.jp/index.html
2010年12月11日 20:58
どうもありがとう!
もしレースやるようでしたらよろしくお願いします^^
コメントへの返答
2010年12月12日 20:12
了解です!

お知らせ来次第連絡致します♪
2011年8月19日 20:11
多分

ペーパーロックではなく

ABSが効いた事が

原因だと思いますよ。

しるびあくんのABSはあぼーんでつ。

ABS介入で加速しますww

前後のタイヤサイズは同サイズですか?

異形にするとさらにあぼーんになりますw
(純正サイズが前後同サイズの為、異形にすると変な介入はいります)

ABSを外す事が一番いいのですが。。

ブレーキパッドも効きすぎるのを入れると

コントロールが難しいです。

ホント、ブレーキには悩まされましたw



コメントへの返答
2011年8月19日 20:36
タイヤは前後同サイズなのですが~・・・
やはりABS無しですかね(^^;;)

ブレーキコントロールは苦手なのです(汗

プロフィール

「久々にシルビアでサーキット走ったらエンジン終了~」
何シテル?   11/20 17:04
元ひろHVと申しますm(_ _)m 自分のクルマを自己満足仕様にいじって サーキットに繰り出す・・・ それが僕のカーライフ(*´ー`)b ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YMS 行田店 
カテゴリ:「心臓・脳」の秘密
2011/07/29 21:19:49
 
プラスパージャパン 
カテゴリ:「体」の出どころ
2011/05/11 21:05:41
 
CRaftA 
カテゴリ:「足」の秘密
2009/03/16 23:12:40
 

愛車一覧

トヨタ マークX 黒ヘッドマーくん (トヨタ マークX)
カローラフィールダーからの乗り換えです。 フィールダーも2ZZエンジンで走りも良く、車中 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2023年3月3日売却しました。 お金と置き場所があれば持っていたかったですが、残念なが ...
トヨタ カローラフィールダー カロゴン (トヨタ カローラフィールダー)
2019年5月、買い換えに伴いお別れしました。 2016年2月にエッセから乗り換えま ...
ダイハツ エッセ 黒猫号 (ダイハツ エッセ)
安くて楽しい通勤車を! という事で、エッセを選択しました。 シルビアが派手なってしまっ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation