• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月05日

110629 NOSTALGIA☆走り放題☆走行会 in TC1000

110629 NOSTALGIA☆走り放題☆走行会 in TC1000 結論から言いましょう・・・



『猛暑日は走るな!』












TC1000には初めて来ました。




「え!?TC1000走った事ないのー!?」と
まわりからよく言われました。


単純な驚きなのか、バカにしてるのかはワカリマセン・・・w










にしても、ホンッットに暑かった・・・(´Д`)
危険な暑さでしたよ(汗






アルミウイングの上でお弁当がほっかほっかになりますし(  ̄ー ̄)b
自然のレンジ
うん、省エネに貢献だ♪










さて、TC1000を走った印象・・・

コース図を見るとシンプルな感じですが、
走ってみると結構難しい・・・

複合コーナーが難易度を上げてますね~








目標タイムは『41秒台半ば』に設定。
どうやら日光と同じくらいのタイムが出るらしいので、そんな感じで~








午前の結果
ん~~~・・・
  42.202

まだまだって感じ・・・( ´・ω・)

っていうかこのタイム、走り始めて数周後でのベスト
運転手の慣れうんぬんより、車の状態でタイムが変わりそうです。




もう一度言います







『猛暑日は走るな!』


水温、油温は問題無いのですが、

パワーは20~30馬力ダウン?
タイヤはもって2周?
運転手の体力も・・・?w





この走行会は“走り放題”ですよ~って・・・

ムリだろ!!これw







さて、タイム表を見て気付いたかもしれませんが・・・








ホンダ車だらけ!w
まあ、「SEEKER」が来てたせいだとは思いますけどね~(アミューズもいたような・・・)




日産車は2台だけ・・・w



主催者の配慮なのか、おかげ様でカーナンバー「15」を頂きました♪
15♪

ちなみにもう一台の日産車はS14。

もちろんカーナンバー「14」でしたw











走り放題なのに昼間はずっと死んでました・・・~((( ノ;´Д`)ノアチューイ

エアコン掛けて車内で寝ようとしましたが、
my15は走っていないとエアコンが効かない事が発覚!


まさに温風w



やむなくお外で日なたぼっこ敢行(爆






クーラーBOXを持って来てたのは正解でしたが
テントが欲しいところです・・・













走行会終了間際の結果
だめだ~~
 42.412






・ ・ ・ ・ ・







本日終了~~!





結局のところ、ここだ!っていう走行ラインが見つからず
まだまだ練習しないとって感じです。









最後に一言・・・










『猛暑日に走るな!』



















↓動画、見たい方はどうぞ~、今回は特に面白みはございませんm(_ _)m
ブログ一覧 | TC1000 | クルマ
Posted at 2011/07/05 21:47:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年7月5日 21:56
なんだって~(゜∀゜;ノ)ノ

8月は…8月はどうなるんじゃ~い(」゜□゜)」

やっぱピット借りて日陰作らないと死ねるね(;∇;)/~~

ん~クーラーボックスも必需品か!?
コメントへの返答
2011年7月6日 19:54
8月は余計にヤヴァイですね(-ω-;)

ピットは必須です!ホントに死者が出ます!w

クーラーボックスもあったほうが良いですね~

飲み物やタオルを冷やせますから♪
2011年7月5日 22:00
走り放題の走行会があったのですかっ!
走りたかったーorz
初走行で42秒台ですか・・・汗

SEEKERさんが来てたんですか!?
しかもしかも
メカGさんって白黒で決まったEG6では?
お世話になっている走行会でいつもその名前を見ますであります。
コメントへの返答
2011年7月6日 20:04
走り放題微妙だよ?
色々なペースの車がいるから
走り難いっス・・・(汗

今回はデモカーが多かったよ~
アミューズのは見た目GT5のと同じだし♪

白黒のEG・・・ん~~~
覚えてにゃい!(・∀・)(オイ
2011年7月5日 22:16
とりあえずGTウィング買うまではサーキットはお預けかなぁ~w

TC1000も走ってみたいけどやっぱり2000が・・・( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2011年7月6日 20:09
そうですね~
弁当温められないですからね~(違

やっぱりシルビアは2000のほうが合ってますね♪
1000は小回りが利く車でないとw
2011年7月5日 22:35
TC1000いいですね~!
ATのT517Z仕様で初TC1000の時、45秒だったかな~
フロントDNA-GP リヤNEOVA AD05という
見事にアンダーが出るタイヤのセットでしたが!ww
コメントへの返答
2011年7月6日 20:13
ああ~なんとも懐かしいタイヤ♪w

DNA-GPのグリップの低さには
ビックリでしたけどね~( ̄▽ ̄;)

AD05は使用経験が無いっスw
2011年7月5日 22:55
ん~ 「猛暑日は走るな」か… せっかく車作ったけど走るのは、止めとこうかしら… てかエアコン付いてたんですね? エアコンレス仕様だと思ってました(笑)
コメントへの返答
2011年7月6日 20:18
ん?車作ったって・・・?w

もちのろんろん!エアコン付きですよ~!
快適装備付き、軽量化無しでサーキットでも速い車を目指してますから♪

それに普段の足でもありますしw
2011年7月5日 23:10
走り放題といえども、猛暑日はつらいですな汗
車にも人にも厳しい季節がやって参りました
コメントへの返答
2011年7月6日 20:21
走り放題は失敗でした・・・(汗

でも、水温油温が大丈夫だった事はかなりの収獲です!

FSWの連続周回もイケますよ~♪

ブレーキは対策必要かもですけどねw
2011年7月5日 23:56
複合コーナー難しそう・・・

猛暑日は空燃費が辛いのでNOSでも積みましょう(笑
コメントへの返答
2011年7月6日 20:24
え~
奥の○は複合コーナーが点在しているような・・・w

NOS・・・
では見本をお願いいたします!(ぉ
2011年7月6日 2:14
自分もアルミGウイングにす予定なので、
弁当が温められそうですね!!
確かに暑いとパワーダウンしますよね・・・。
コメントへの返答
2011年7月6日 20:30
ホントでしたら暑い日は
冷たい冷麺系を頂きたいところでしたけどねw

パワーダウンってでかいですね(汗

最初は4速まで入ったストレートが
3速止まりですからね~w
2011年7月6日 10:56
参加してたの~!!!?
これイク予定だったんだけど
CRaftAマネージャーがエンジンボロ~
なので参加できなかったんだ(涙)

同乗許可をもらっていたので教えられたんだけどね
スンマソン(><)

だけどもだっけど
日光よりターボ向きなコースで42秒ってあんた・・・!
CRaftAのシビックレーシングクーペは40秒(ラジアル)ですぞ

こりゃ~お説教だね(笑)

7月18日(月・祝)に本庄走りますぜ
1万円ポッキリ~♪


コメントへの返答
2011年7月6日 20:47
内緒で参加してました(笑)
てっきり来ると思ってましたよ~!

ターボ向き・・・なんですかね?(^^;;)
日光より難しく感じましたよ(笑)

17日にTC2000 or 車両整形の予定なので~・・・
参加は難しいかもです(汗

他の人誘ってみます!
2011年7月7日 18:05
おお、良いじゃないですか。
初走行42秒?中々の好タイムだと思います。

ボクは初走行時、台数が少く、ラインを盗むことも出来ず、
44秒だか45秒だった記憶があります(笑)
コメントへの返答
2011年7月7日 19:24
ありがとうございます♪
褒められると調子にのりますw

台数が多いとアタックもできませんよね(汗
特にTC1000は抜いたり行かせたりするのが難しい感じがします(^^;;)

プロフィール

「久々にシルビアでサーキット走ったらエンジン終了~」
何シテル?   11/20 17:04
元ひろHVと申しますm(_ _)m 自分のクルマを自己満足仕様にいじって サーキットに繰り出す・・・ それが僕のカーライフ(*´ー`)b ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YMS 行田店 
カテゴリ:「心臓・脳」の秘密
2011/07/29 21:19:49
 
プラスパージャパン 
カテゴリ:「体」の出どころ
2011/05/11 21:05:41
 
CRaftA 
カテゴリ:「足」の秘密
2009/03/16 23:12:40
 

愛車一覧

トヨタ マークX 黒ヘッドマーくん (トヨタ マークX)
カローラフィールダーからの乗り換えです。 フィールダーも2ZZエンジンで走りも良く、車中 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2023年3月3日売却しました。 お金と置き場所があれば持っていたかったですが、残念なが ...
トヨタ カローラフィールダー カロゴン (トヨタ カローラフィールダー)
2019年5月、買い換えに伴いお別れしました。 2016年2月にエッセから乗り換えま ...
ダイハツ エッセ 黒猫号 (ダイハツ エッセ)
安くて楽しい通勤車を! という事で、エッセを選択しました。 シルビアが派手なってしまっ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation